ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

丸 中華そば

住所:東京都品川区大井1-20-20 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 大井町駅
    1. JR京浜東北線
    2. 東急大井町線
    3. りんかい線
  1. 太麺
  2. チャーシュー
  3. 味玉
  4. カレー

最新記事トップ11

[92点] 肉中華そば 1350円@丸中華そば 09月07日
猛暑日、平日の開店前7番目に接続、11時半オープン。タッチパネルの券売機でチケット購入してカウンター席右端に着席。アリーナ席なので店主さんの調理をライブ観戦で暫し待ちます。高台のカウンターからサーブされて記念撮影。超アツアツスープでしっかりしたキレキレな醤…
[90点] みそ中華そば+味玉+ワンタン(3個)@丸中華そば 09月04日
大井町の『丸 中華そば』に訪問。 こちらのオープンは2016年7月で店主は『凪』出身の方。 基本と思しきメニューはシンプルな醤油味の「中華そば」なのだが、訪問前から気になった「みそ 中華そば」に「味玉+ワンタン(3個)」をトッピングし、選べる細麺or中太麺…
[92点] 【肉】中華そば(中太麺)+味玉+ネギ増し@丸中華そば 09月02日
やっぱり旨い! 最強のハードパンチャー 健康診断のため、麺断ちしていた私にとって、復帰第一杯は、丸さんしか考えられませんでした 最高に旨かったです! ごちそうさまでした!…
[88点] 肉中華そば大盛@丸中華そば 07月09日
前回訪問時に塩をいただいて非常に気に入ったのでメインである醤油も食べてみたくて数日後に来ました。 醤油の風味は強めですが、塩っぱさは程々で鶏の出汁とのバランスが良いです。自分の好みでいうと出汁が分かりやすい塩の方ですが、醤油好きには刺さる味なのは間違いない…
[90点] 肉中華そば塩@丸中華そば 07月04日
鶏の出汁がブワッと香る感じで自分好みのスープ。 麺はうねりのある中太麺でスープの絡みも良くて◎ 肉中華にしたのでチャーシューが6枚になりましたが中々の厚みで質、量ともに大満足。 食べ終わった後、またすぐにでも食べたくなるようなラーメンでした。…
カレーあつもり(並)スパイシー+生卵+半ライス @ 狼煙(北大宮) 07月01日
  麺友さんが美味しいカレーつけ麺を探しているとの事で始めたカレー巡り。RDB(ラーメンデータベース)のカレーランキングで上位50位の内、デフォルトでカレーメニューがあるお店は下記の通り。赤字は既訪問店。☆はカレーメニューをいただいたお店。 &…
[95点] 【肉】中華そば+味玉+半ライス@丸中華そば 06月05日
個人的に大井町の周辺ではダントツで一番のお店 鶏ガラの出汁とカエシのバランスがよく鶏油で覆われたスープも熱々 中太の縮れ麺は、スープ絡み良くコシがある バラチャーシューは柔らかく、脂の甘みも強くて美味しい ライスが良く合う中華そばです…
[85点] 中華そば@丸中華そば 05月23日
平日の12時過ぎ.外待ち7名.約10分で店員さんから声がかかりチケット購入.850円也.買い方は店員さんが教えてくれる.外待ちへ戻り約5分で入店.店内はこじんまり.約5分で小ぶりの丼登場. 麺は中太で縮れる.軽い食感で弾力も良い.これは良い.体感150g.…
[83点] カレー中華そば950円@丸中華そば 05月16日
平日、お昼 外待ち13人 並び始めから食べ終わりまで40分 ひと月に一度、これは食べたい カレー中華そば950円 毎月15日限定 表面オイリー、スープはダシとカレー粉、サラサラ、厚いチャーシューの鮮度が良く旨かった!じゃがいもとひき肉入り 麺は太麺、細麺…
[80点] カレー中華、太麺@丸中華そば 05月15日
麺は中太の縮れ。 もっちりピロピロ。 固めオーダーしなかったけれど問題無し。 スープはマイルドなカレー。 スパイス系ではなく、 日式カレー。 出汁が効いたコク強いタイプ。 角切りのジャガイモ、細かいニンジン、細かな挽肉から リアルカップヌードルの雰囲気も、…
[89点] 味玉中華そば@丸中華そば 05月12日
13時前に行くも7人の待ちで相変わらずの人気っぷり。風が涼しく二日酔いにはありがたい空調。半年ぶり 麺は券売機で選べ中太をチョイス。ガッシリとした縮れているブツはパワー系で食べごたえあり。 スープはブラックのような濃いルックスではあるがダシやカエシの旨味が…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。