ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン つづき 町田店

住所:東京都町田市原町田4-1-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 町田駅
    1. 小田急小田原線
    2. JR横浜線
  1. 汁なし
  2. にんにく
  3. チーズ
Dynabook アウトレット

最新記事トップ10

[60点] ラーメン+生玉子 1,100+50@ラーメン つづき 町田店 11月07日
町田に私用があり夕方から散策する。 目的なものをだいたい買い終え、夕飯にはちょいと早いが町田に来るチャンスもなかなかないので物色する。 そういえば、町田に名古屋からの二郎系が進出してきておったよね。 お店を検索し、イザ。 ガラスで店内の様子が丸見えだが、先…
[79点] ラーメン並(1,100円)@ラーメン つづき 町田店 10月15日
小雨が降り肌寒いぐらいの平日20時半過ぎに伺いました。 先客3名様。後客4名。 入り口わきの券売機で「ラーメン並」1,100円の食券を購入。 (並の麺量は茹前200g) 好物の「台湾まぜそば」があるのに気が付き、暫し迷いましたが… 店員さんに食券を渡して程…
[89点] ラーメン特大(豚まし+味玉+チーズ+うずら)@ラーメン つづき 町田店 09月04日
山梨から電車に揺られて町田駅へ。 軽く1杯だけ飲んでから、この二郎系をシメに突撃。 これが正しい夜の使い方だと思う。 特大の盛り付け。 麺もスープもどこいった? 丼の上は“キャベツともやしのアルプス山脈”状態。 --------------------…
ラーメンつづき@町田 08月29日
昨日のランチ町田駅近くの二郎系のお店ラーメンつづきさんにお邪魔オーダーはラーメン並(200g)+生玉子1100+50円ニンニク、アブラコールまずはスープをめっちゃ乳化してる濃厚な味わいクリーミーだね麺は平打ち硬めの仕上げもう少しやわらかいほうが好みかな豚…
[76点] 台湾まぜそば並(ニンニク・ホアジャオ)+チーズ@ラーメン つづき 町田店 07月09日
【訪問日:7月6日】 気持ち良く涼む一杯を平らげた後 次は、課題店の此方で二杯目を頂く事に。 悪い癖が出て、今宵は表題作をチーズ付で注文。 あまり空調が効いてない暑さの中 汗を拭いつつ出来上がりを待ちます。 卵黄・ミンチを中心に、魚粉・韮・大蒜・葱・海…
ラーメン つづき 新小岩店@新小岩 06月18日
2025年6月18日、新小岩の新店「ラーメン つづき 新小岩店」へ。 2025年6月9日オープン。名古屋の発の二郎系、大曽根、岐阜芥見と支店展開する「ラーメン つづき の町田店に次ぐ4号店(東京2号店)。社長はなんと26歳!?「ド乳化濃厚豚骨ラーメンを全…
ラーメンつづき 新小岩店@新小岩 06月18日
『ラーメンつづき 新小岩店』新小岩で迎えたランチタイム。この日も仕事の移動の合間に気になる新店巡りを挟み込む。向かった先は“ちばから”出身で名古屋に本店を構える“ラーメンつづき”が町田につづき東京進出2号店となる新小岩店にお邪魔する。訪問は月曜の11時42…
[80点] ラーメン(並 ニンニク アブラ)@ラーメン つづき 新小岩店 06月16日
ラーメンつづき(ラーメン(並 ニンニク アブラ)) #ラーメン #ramen #ラーメンつづき #新小岩 2025年6月オープン 「ラーメンつづき@名古屋」の支店で町田に続く東京2店舗目 麺メニューはラーメン、汁なしの他トッピング類で麺量(ミニ150g、並…
[83点] 汁なしミニ(150g )1000円@ラーメン つづき 新小岩店 06月10日
6月10日(火)、午前10時40分頃に初訪問でオープン前外待ち前先頭後から続々と人気です。 こちらは名古屋に本店のある「ド乳化濃厚豚骨ラーメンを全国に広げますッ!!」を唱う二郎系ラーメンの「ラーメンつづき」さんの町田店に続く東京進出第2弾との事(町田店はち…
[93点] ラーメン並+チーズ 計1200円@ラーメン つづき 町田店 05月24日
5/24 ラストオーダー直前で入店。 サウナ後に行きました。 ラーメン並で1100円、ちばからインスパイアの味は如何程かとおもい入店。コールはヤサイニンニクアブラ 出てきたものを見て、ある意味15時なんていう半端な時間には丁度いい盛り感。麺も200gだしね…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. ラーメン二郎 小岩店
  2. ちばから

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。