ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

元祖 肉玉そば 越智 越谷店

住所:埼玉県越谷市越ヶ谷1-2-6 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 越谷駅
    1. 東武伊勢崎線
  1. にんにく
Dynabook アウトレット

最新記事トップ11

閉店 元祖肉玉そば越智@越谷 11月20日
閉店 元祖肉玉そば越智@越谷埼玉県越谷市越ヶ谷1-2-6越ヶ谷KKビル 1F…
[76点] 肉玉そばハーフ 680円(ニンニク)+無料ライス@肉玉そば おとど 北千住店 10月08日
こっち方面で仕事、途中の乗り換えで北千住っす。どこに行こうかと思いそういやふと肉玉そばおとどさんがあったよね、ってことで訪問っす。経営が変わってからはあまり行ってないっす。その昔、元祖の方が北松戸にいたときはよく行ってたんすが。ちなみに越谷の元祖肉玉そば越…
[87点] 元祖肉玉そば(小、ニンニク)930円+ごはん(小)150円@元祖 肉玉そば越智 越谷店 09月17日
こちら方面で仕事、ランチで訪問っす。平日の越谷だと二郎といきたいところっすが、限られた昼休みと次の仕事を考えるとかなり時間的に厳しいっす。こちら、ランチタイムでも比較的空いているし美味しいので重宝しているっす。 券売機で元祖肉玉そば(小)930円とごはん(…
[82点] 塩肉玉そば@元祖 肉玉そば越智 越谷店 08月24日
粘度の高いスープで前回食べた醤油より 塩の方が出汁を感じる 麺はもっちりの太麺で少し柔めだがこれはこれで旨い 今回、空腹度がそこまででは無かったがやはりライスが食べたくなる一杯です ご馳走様でした…
[85点] TKM 肉盛り(大盛)@元祖 肉玉そば越智 越谷店 07月23日
今年221杯目 RDBでこの暑さの中、どんなの食べようか見ていてこちらへ。 到着すると丁度席が空いたところで即着席出来ました。 麺茹でに時間が掛かるとの事ですが問題なしです。 店内の匂いが少し油臭いのが気になりますが食欲が落ちるほどではないですね。 入店前…
[89点] 元祖肉玉そば(小、ニンニク)930円+ごはん(小)150円@元祖 肉玉そば越智 越谷店 07月22日
こっち方面に外出、ランチで訪問っす。TKMとかこちらいろいろ食べたっすが、原点の元祖肉玉そばが自分的に一番好きなメニューということで、元祖肉玉そば(小)930円を。ごはん(小)150円もお願いしたっす。ニンニクもね。ちょいとごはんは高めなお値段設定っすが、…
[83点] TKM 肉盛り@元祖 肉玉そば越智 越谷店 07月22日
[訪問時期] 2023年7月上旬(平日) 昼 [注文方法] 券売機にて [メニュー] TKM 肉盛り [価格] 780円 [タレ] 和風出汁醤油 [麺] 平打ち中太麺(200g位) [トッピング] 豚肉、玉ねぎ、生卵 [卓上] ブラックペッパー、一味 ★写…
元祖 肉玉そば越智 越谷店 @越谷市 ー「TKM 肉盛り」 07月22日
元祖 肉玉そば越智 越谷店越谷市(越谷)ラーメンデータベースへ元祖 肉玉そば越智 越谷店 - 越谷 | ラーメンデータベース埼玉県越谷市にある『元祖 肉玉そば越智(がんそ にくたまそばおち)越谷店』の店舗情報・レビュー・クチコミ。 美味しいラーメンを探す…
[78点] TKM(肉盛り)780円+ライス小150円@元祖 肉玉そば越智 越谷店 07月09日
こっち方面に外出、肉玉そば越智さんっす。だいぶこちら落ち着いた感じで昼時っすが、客入り5割くらいっすかね。TKMがあるっす。熊谷の元祖TKMは何回か食ってうまかったっすが、そちらインスパイア?これに決定っす。780円は他メニューに比べてお得か。ライス小も。…
【ラーメンデータベース】今日の一杯【元祖肉玉そば越智@越谷】 07月03日
「ラーメンデータベース」で連載している「今日の一杯」、今回は越谷の「元祖肉玉そば 越智 越谷店」を紹介しました。   八街で健闘している人気店「元祖肉玉そば 越智」が2号店を埼玉県越谷市に。最近話題の「TKM(玉子かけ麺)」を提供しているので、…
【新店】元祖肉玉そば 越智 越谷店@越谷「TKM始まりました」 06月22日
「TKM肉盛り」 (780円) ※つけ麺と交互に提供。提供日は公式twitterにて告知。   店舗情報はこちら 。   元祖肉玉そば 越智 越谷店 ツクツク!!!グルメは皆で作る全国飲食店データベースです。日本全国のグルメ店をエリア…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。