ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

豚と脂。

住所:東京都江東区木場5-4-10 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 木場駅
    1. 東京メトロ東西線
  1. 豚骨
  2. にんにく
  3. 野菜
  4. 来たかった
  5. 閉店

最新記事トップ13

[79点] 小らーめん 980円@豚と脂。 07月11日
2025年7月11日 20時丁度に店着、10名待ちでした。 東京メトロ東西線 木場駅2番出口を出て、左手の横断歩道で道路反対側に渡り、そのまま左に直進した先にあります。 とくに案内は書かれてませんが、食券は後で買うみたいです。一番上段が小らーめんじゃな…
[83点] 小ラーメン(麺少なめ)+味ネギ@豚と脂。 07月10日
移転後、初訪問です。 前店舗ではまぜそばをいただきました。 あまりの暑さに券売機前で少し迷いましたが、初志貫徹、ラーメンと味ネギを選択しました。 食券を渡すときにコール、ニンニク少なめ、アブラでお願いしました。 13時過ぎでも客足は途絶えることなく、入れ替…
[79点] ミニらーめん(¥850)@豚と脂。 07月08日
11:15頃訪問。先客7名後客3-4名。店内は奥行きのある間取りで、入ってすぐのL字型列のカウンターの他、奥の方にテーブル席も設けられている。キッチリと清潔にされているが、空調の弱さが気になった。女性2名男性1名による切り盛りで、接客は良好。 本メニューを…
[87点] 味玉小らーめん@豚と脂。 07月04日
【注文】 味玉小ラーメン¥1080 【スープ】豚骨 非乳化スープで甘味が前回より押さえてありバシット旨い。 【麺】極太平打ち麺 丸山製麺 丸山製麺製の麺は平打ち太縮れタイプ。モッチモチなコシの強い食感で、麺を喰ら充足感と食べきった時の達成感が味わえます。 …
[84点] ミニラーメン(150gニンニク少なめヤサイ少なめ)850円@豚と脂。 07月04日
7月4日(金)、午前9時49分頃に移転前も含め初訪問でオープン前外待ち先頭後から続々と皆さん復活を待っていたんですねー。 午前10時59分、並んでから約1時間と10分ほどでご主人さんの挨拶の後ほぼ定時にオープン。 店内は木目調で明るい、今日現在下に棚のある…
豚と脂。@木場 07月03日
2025年7月3日、木場の新店?「らーめん 豚と脂。 へ。 2025年71日からプレオープン開始。7月4日グランドオープン。木場の「豚と脂。」が並びの近くに移転。 続きを読む…
[84点] 小冷やし中華+生玉子、白髪ネギ@ラーメン豚山 門前仲町店 06月30日
2回目の訪問。 6月最後の麺活はこちら。 豚と脂。の閉店前に行っておこうと仕事早々に切り上げて向かうと21:25到着で既に閉店ガラガラ…
【20250616】今日のラーメンニュース 06月16日
1. 魁力屋」が北陸初出店 福井新聞 京都発祥のチェーン店「魁力屋」が、7/17に石川県のイオンモール新小松のフードコートに出店。北陸初出店になるとの事で、全国への出店ペースも加速しそうです。2.【千葉中央】 鐵」 twitter ふじや」が閉店 ブ…
[87点] 小ラーメン@豚と脂。 05月14日
【スープ】豚骨 非乳化スープで甘味がありバシット旨い。 【麺】極太平打ち麺 歯応えと喉ごしごわっとした感じでスープとの絡みも良くて旨い。 【具材】ニンニク、脂、チャーシュー、野菜…
[86点] 小豚ラーメン+味ネギ(本日無料)@豚と脂。 04月16日
3回目の訪問。 朝から何も食べず16:00に会社を出たランチ難民。バリ男か?とも考えたがおきまりルートっぽくて少し足を伸ばしてこちらへ。近くのコインパに停めて徒歩で向かう。 店頭に「本日味ネギ無料」との張り紙が‼️ 何ですって⁉️ネギ好きには堪らないサービ…
[68点] ラーメン(大盛、970円)@横浜家系ラーメン 直江家 木場店 03月30日
「豚と脂。」に行こうと思ったが、並びには「大黒家 木場店」もあるのにあえてそれらの近くに昨年に出店したこちらに男気を感じて初訪 でも、まあ麺もスープも普通な感じか・・・…
【2025年26杯目】豚と脂。(木場)・初訪問 03月12日
【2025年26杯目】車の点検で木場に来たので以前から気になっていた「豚と脂。」へ初訪問してきた。コチラのお店は「つじ田」と「バリ男」が関係している。お店のX:https://x.com/butatoabura1まずは店内に入り券売機から、どれにしようか悩…
[80点] まぜそば@豚と脂。 02月03日
本日はまぜそばを注文 二郎系の中では食べやすいほう。 量の表記もわかりやすい。 にんにく少なめ 野菜少なめ 油マジ 卓上の一味 卓上調味料とテーブル席あり ワシワシ麺も食べがいがあって美味しかった。…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。