ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

flour works

住所:埼玉県飯能市東町8-16 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 飯能駅
    1. 西武池袋線
    2. 西武秩父線
  2. 東飯能駅
    1. 西武秩父線
    2. JR八高線
  1. 太麺
  2. 玉葱

最新記事トップ10

[83点] たまねぎ@flour works 10月31日
10月ラストは月末恒例のプチ遠足。今回は飯能の「flour works」さんに行って参りました。初訪問です。超極太の麺が印象的で一度食べてみたかったお店です。前身は「と多゛食堂」さんとのことですがそちらも未訪問。メニューは“しょうが”と“たまねぎ”のみ。あ…
[90点] たまねぎ@flour works 10月26日
予定を変更して気になってたflourworksサン。 食券機はなくカウンター上にある札を選んで現金を渡すスタイル。 メニューはラーメンにTPのたまねぎと生姜のどちらかのシンプルなスタイル。 たまねぎ:1000円 肉増し:300円 ライス:200円 醤油…
[85点] たまねぎ1000円肉増し300円気まぐれご飯300円@flour works 10月11日
この日のランチは久しぶりに、と多''食堂の味わいが恋しくなってこちらへ。 タイミングが良く並ばずに店内へ。 セルフで水とレンゲを取って空いているカウンター席へ。メニューは、「しょうが」と「たまねぎ」の2択。 オーダー方法は目の前のカウンターにメニュー名とト…
[92点] たまねぎ 1000円@flour works 09月25日
PM3時頃、近くを通りかかり体はこちらへ向かっていた! 終了間近で、店主1人 外のベンチで遊んでいた。 こちらは「と多”食堂」の店主がワンオペで営む麺屋である。 カウンター5ー6席ほどで、ランチの後片付けだったようである。 メニュは、「しょうが」と「た…
[91点] しょうが@flour works 09月07日
土曜日10:20 先客3名 待ちなし メニュー:しょうが 1000円 麺:自家製の手打ち超極太平打ち麺 スープ:煮干と豚骨と香味野菜の清湯醤油 具材:生姜、チャーシュー、ネギ、海苔 開店は10:30ですが、既に開店していました。 注文と支払いは独特です…
The Flour Works@飯能 08月16日
今年の37杯目になりました。Flour Worksです。flourは小麦粉? Theがつかないflour worksという店名で各グルメサイトはありますが、店主さんのXがTheだから、そうしてみました。と多゛食堂というお店の移転リニューアル。こちらでは多加…
flour works@東飯能 07月28日
2025年7月19日 234杯目新店 しょうが 1,000円】昨年11月に「と多゛食堂」が移転リニューアルオープン。オープン当初に一度伺いましたが、その際は“もち小麦”を使った麺が僕の前で売り切れ、通常の麺でいただきました。今回は10時20分に到着。すでに…
[100点] たまねぎ 肉増し ライス@flour works 07月10日
と多゛食堂が大好きだったのですがやっと行けましたフラワーワークス。 自家製手打ち麺は太くて食べ応えがあり最高。この手の麺はブチブチと切れてしまうイメージでしたが最後までしっかりと食感があり、もちもちでうまい。スープとの相性も抜群。 そしてなんといってもチャ…
[70点] しょうが 肉まし ライス@flour works 07月07日
麺がかなり特徴的、超多加水平打ちで他にない食感。好みがかなり分かれるタイプですかね。デフォで一本太い麺がはいる様子です。かなり個人的な感想ですが、海苔の感じも相まって「餅」を食べている感覚になりました。肉増しなしで、たまねぎを食べに来てみようかな。…
flour works@東飯能(埼玉県) 「たまねぎ、ほか」 06月26日
埼玉県飯能市、 「と多゛食堂 閉店)」の店主が新ブランドを引っ提げて心機一転。創業2024年(令和6年)「flour works」。 続きを読む…

Ramenbuzz トップに戻る

リンベル<温泉 ホテル 食事の贈りもの>

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。