ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麺屋 いちょう

住所:埼玉県八潮市伊草417-9 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 草加駅
    1. 東武伊勢崎線
  1. 醤油
  2. 煮干
  3. つけ麺
  4. 冷たい
  5. 限定

最新記事トップ12

[84点] 【限定】八潮特産小松菜麺の昆布水つけそば(鶏ver.)@麺屋 いちょう 10月29日
@オーダー ・【限定】八潮特産小松菜麺の昆布水つけそば(鶏ver.)黒スープ 麺250g ※麺は180or250g スープは黒or白が選べる @並び…平日 13:30 店内…
[95点] 【限定】八潮特産小松菜麺の昆布水つけそば(鶏ver.)+麺増量+@麺屋 いちょう 10月26日
9:20頃 再訪。 朝店舗のXにて「【限定】八潮特産小松菜麺の昆布水つけそば(鶏ver.)」の告知があり、楽しみに定訪ー 草加駅から東武バス草加09八潮団地行に乗り、稲荷三丁目で下車して徒歩3分ほどで店舗に到着。 9:25古屋店主が出てきて記名表がセ…
[87点] 特製白醤油らぁめん@麺屋 いちょう 10月16日
12月に3周年イベントを控えているいちょうサン。前売制で今年は12/13(カルテットスープ)分を今日から、12/14(鶏水)分を来月から販売開始とのことで早速行って参りました。ちなみに他のお客さんの迷惑になってしまうので前売り券の購入のみは×。必ずラーメン…
[94点] 【限定】釜玉煮干しつけそば(鶏潮ver.)+味玉+瓶ビール@麺屋 いちょう 09月15日
9:20頃 再訪。 限定の「釜玉ニボつけ鶏潮ver.」が再度食べたく定訪ー 草加駅東口2番バス乗場から草加09八潮団地行の東武バスに乗り、稲荷三丁目で下車して徒歩3分で店舗前に到着。 既に記帳用紙がセットされており1番で記名し一旦離脱、何時もの公園ベンチへ…
[88点] 釜玉煮干しつけそば(鶏黒ver.)@麺屋 いちょう 09月11日
先月はいろいろとタイミングが合わず約1か月半ぶりのいちょうサン。冷やしが終わり今日から始まった“釜玉煮干しつけそば”。釜玉系は未食だったのでずっと食べてみたかったんですよね。今回のつけ汁は“鶏黒ver.”。いちょうサンのつけ麺はその都度つけ汁が違うので、同…
[72点] 油そば(塩)¥750@麺屋お浦 08月26日
2024年316杯目。 姉妹店含めて初訪にて「油そば(塩)¥750」ぉ。 珍しく「油そば・塩」があるので気になっていた店、下足箱がある元・和食店の畳席がメインの居抜き店舗。 刻み海苔と鰹節が多めで極太メンマの切り出しが珍しいなー位の着丼、先ず混ぜる前に…
[84点] 白醤油ラーメン+和え玉+八潮のスパイスカレー@麺屋 いちょう 08月21日
RDB上でも評価の高いいちょうさんへ…
[88点] 牡蠣釜玉つけそば(カルテット潮ver)@麺屋 いちょう 08月08日
2025年7月(日) 昨日から今日の狙うお店を考えようと思ってましたが何処も決まらず取り敢えず「いちの湯古河店」さんで考えよっ 温泉に入っていても決まらずヨコストさんに行こうと決めましたが温泉から出て来てXを見たら「いちょう」さんでメチャメチャ気になる限定…
[94点] 【限定】昆布水つけそば(冷やし煮干しver.)+麺増量(300g@麺屋 いちょう 08月03日
9:25頃 再訪。 草加駅から草加09八潮団地行の東武バスに乗り稲荷三丁目で下車して徒歩3分で店舗に到着。 既に記名台がセットされており1番で記名。 店舗向かいのシャッター前の日陰で待機。 10:30オープン、名前が呼ばれ店内の券売機にて食券を購入しカウン…
[80点] 白醤油らぁめん@麺屋 いちょう 07月31日
ラーメン好きの先輩から教えてもらい来店。 待ちが前に2組いましたが、外にサーバーが置いてあり暑さ対策も万全。 カルテットスープということで色々な味が楽しめるラーメンでした。 他のメニューも気になるのでまた行きます!…
[87点] 【限定】梅香るつけそば(冷やし煮干しver.)@麺屋 いちょう 07月22日
今月の八潮いちょうサン。つけ麺の中でも人気の“梅香るつけそば”シリーズ。今回は夏ということもあり冷やしver。そういえば冷やしはラーメンばかりでつけ麺は全然食べた事が無いですね。先月頂いたい“冷やし煮干しらぁめん”もとっても美味しかったので丁度良き。ホント…
【20250611】今日のラーメンニュース 06月11日
1. 一風堂】柳川高校のスタートアップ教育に連携 FBS福岡放送 学食でラーメンを提供する事で話題になった、福岡県の私立柳川高校と「一風堂」。同店の親会社「力の源ホールディングス」と柳川高校が連携し、生徒が経営について学ぶ「スタートアップ教育」を始める…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。