ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

まぜそば専門店 カミナリオヤジ

住所:茨城県水戸市栄町1-7-4 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 水戸駅
    1. JR常磐線
    2. JR水郡線
  1. 汁なし

最新記事トップ12

[80点] 辛ホルニラまぜそば@まぜそば専門店 カミナリオヤジ 04月12日
東京とんこつからの連食! 250かこちらか迷ってこちらに。 来た事無かったし メニューの名前、ちょっとわかんなくてこんな名前でした。 QRコードでの注文もラーメン店には珍しいかと。 これから増えるんでしょうかね。 やりづらいかな、よくわかんないし。 美味.…
まぜそば専門店「カミナリオヤジ」 04月08日
今回は、水戸市栄町にあるまぜそば専門店「カミナリオヤジ」に来ました。以前の中華料理「二幸」の居抜き店舗をリニューアルし、3月10日にOPENしたようです。店は、中年…
[78点] ニラそば310円(オープン記念価格)@まぜそば専門店 カミナリオヤジ 03月22日
3月11日(火)。 定期外勤後の昼麺活として先日新規オープンしたこちらを11時10分初訪してみました。 入店時店内客4名。 店内はカウンター17席、テーブル3卓の作り。 卓上の二次元バーコードを読み込んでニラそば310円(オープン記念価格)をモバイルオーダ…
[80点] ニラそば@まぜそば専門店 カミナリオヤジ 03月16日
本当は席についてるQRコードを読み込んで自分のスマホでオーダーする そうすると注文が厨房に届くシステム、最近増えてきたやつですね。 しかし不具合で使えないので店員さんが注文取ってました 店員さん丁寧に説明してくれたのは良かったのですが... 選ぶ項目…
[74点] ニラそば(310¥)@まぜそば専門店 カミナリオヤジ 03月12日
2025/03/12 12:20 朝ラーを食べた後は、最近オープンした こちらに来てみた。 すぐそこまで来ているのに 場所が なかなかわからず 一通も多く 幾度も空回りしてしまった。 仕方なく 近くであろう その辺の駐車場に入れ 探してみると15歩くら…
新店 まぜそば専門店カミナリオヤジ@水戸市栄町 03月12日
この日のランチは水戸市に出没♪   大工町交差点近くに出来た     まぜそば専門店カミナリオヤジ さんお邪魔しました(^^)     3月10日 にオープンされたそうですよ♪    …
【新店】まぜそば専門店 カミナリオヤジ(茨城県水戸市)/(3/12迄)ニラそば 310円 03月10日
中道性の高い汁無しだったー!の巻 Instagramの動画も宜しくお願いします…
[85点] (3/12迄)ニラそば 310円@まぜそば専門店 カミナリオヤジ 03月10日
中道性の高い汁無しだったー!の巻 3月上旬のお昼に訪問。先客9名、後客1名。 3月10日に水戸市の歓楽街、大工町にオープンしたまぜそば専門店へ。 3/12(水)まではニラそばが水戸だけに310円での提供です! でも、お客さんは少なくて、まだ認知度は低い…
[78点] まぜそば(麺300g・茹で普通・野菜マシマシ・ニンニクあり)@まぜそば専門店 カミナリオヤジ 03月10日
水戸の新店 ちょいオコレビュー 午前中用事があったので、今日オープンするこちらに行ってみることにした。 店の公式Xによると、 ||◤ ⚡️ まぜそば専門店カミナリオヤジ ⚡️ …
【月刊閉店情報】2024年12月号 01月01日
ブログを毎日更新する為に 「 今日のラーメンニュース 」 というコンテンツを考えました。その為にSNSで閉店情報を検索する日々ですが、閉店情報が溜まる一方なので、重要な閉店情報をここで紹介したり、一か月の閉店数をまとめるなどして、月ごとの傾向をまとめてい…
【20241217】今日のラーメンニュース 12月17日
1. 「らぁ麺すぎ本」 が東京丸の内出店 ( twitter ) 横浜の人気店「らぁ麺 すぎ本」が、東京丸の内の「ブリックスクエア」で2025/1/28に開店するとの事です。こちらはかつて「一風堂」も出店していたビルで、個人店が出店するには大きいと思って…
[85点] 豚骨みそ950円@麺屋 いいづか 11月12日
10月24日(木)。 平日半ドン業務後ですがいつものように夕方からは土浦で外部の会議があるのでお昼は水戸でいただいてから移動しましょう。 駐車場に空きがあったので12時15分こちらへ。 未食の豚骨みそ950円を口頭注文。 入店時店内客6名。 店主さんの変わ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。