ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

貝だしラーメン 貝ガラ屋 町田

住所:東京都町田市中町1-19-6 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 町田駅
    1. 小田急小田原線
    2. JR横浜線
アウトドア&スポーツ ナチュラム

最新記事トップ11

[87点] 牡蠣ソバ 貝めしセット@貝だしラーメン 貝ガラ屋 町田 06月14日
6/13(金)の20:47頃に行ってきました。 ラストオーダーギリギリのタイミングだけど、なんとか間に合った。 先客は8人ぐらいいたかな? 以前淵野辺で食べてなかなか美味しかった記憶があり、今回は町田店で食べることに。 つけ麺やまぜそば系もあるようだが、や…
[85点] 鯵煮干しの塩そば(1,030円)@町田汁場 しおらーめん進化 町田駅前店 05月21日
町田の人気店「いちばん」は12:00開店なんですかね。。 後、1時間ある。。 待てないわ。。 近くの貝ガラ屋は先日行ったばかりだし、G系新店舗の富士豚は そんなに混んでいなさそうだが、 店の外に券売機待ちの若い子3人がずっと外でまっている。 中で券売機いじ…
[95点] 濃厚牡蠣ソバ@貝だしラーメン 貝ガラ屋 町田 05月12日
2025/5/11 貝の濃厚な旨みが凝縮されています。 しっかりと濃い牡蠣の旨味を味わいたい方におすすめしたいです。…
[86点] 濃厚牡蠣ソバ(1,000円)@貝だしラーメン 貝ガラ屋 町田 05月12日
いつも余裕なく動いている関係で、町田駅でのラー活も駅から300m圏内が多いです。 今回は少し足を伸ばしてみました。 本当は白河手打中華そばの店に行こうと思ったのですが、水木が定休の模様。。 よってすぐ近くにあるこちらの店に変更。 元々行きたい店ではあったの…
[76点] つけ麺大盛り1,250円@貝だしラーメン 貝ガラ屋 町田 05月07日
5/5訪問。 シバヒロで何やらフェスの最中、最初に一番を覗くが行列のため断念。 一度訪れた事のあるこちらは初回は通常ラーメンも、会社の先輩がお薦めしていたつけ麺の方がうまいとの事でいざ対面。 つけ麺なのでしょうがないが、後続注文組に抜かされ続けるのは少々ス…
[98点] 濃厚牡蠣そば1000円+貝飯220円@貝だしラーメン 貝ガラ屋 町田 05月07日
あまりに美味すぎでラーメンだけのつもりがスープを飲んだファーストインプレッションで貝飯も追加注文してしまった。淵野辺の貝ガラ屋の2号店だと思うけどめちゃめちゃ美味い。鶏白湯を思わせる濃厚な牡蠣のスープに中太の軽く縮れたよくスープを拾う麺。そして貝出汁たっぷ…
[88点] 濃厚かいだしラーメン1000円@貝だしラーメン 貝ガラ屋 町田 04月26日
まずはスープ、濃厚なポタージュで牡蠣の旨みがたっぷりだが、生臭さはなし!塩味も好み。麺は縮れた中太でスープとよく絡む、もちもち麺。チャーシューは適温調理されたものでしっとりうまい。糸唐辛子がアクセント。 フレンチのスープのようなにクリーミーでうまい。最高。…
[88点] 濃厚牡蠣ソバ貝めしセット¥1220@貝だしラーメン 貝ガラ屋 町田 04月03日
JR横浜線町田駅下車徒歩11分ぐらいにあるお店 食べログ3.53 相模原市中央区淵野辺にあるお店の支店 そういえば町田に支店ができてたなと思い出して行ってみました。 19:35ぐらいに到着。 8割くらいの入り。 券売機にて食券を購入。 濃厚牡蠣ソバ貝メシセ…
[88点] 牡蠣味噌(限定)貝飯セット+チャーシュー+味玉+メンマ+ネギ@貝だしラーメン 貝ガラ屋 町田 02月05日
牡蠣の旨味たっぷりなスープに味噌が溶け込み濃厚度合いに拍車がかかる。濃度激高なスープなので麺との絡みも抜群、故に後半はスープが殆ど残らずまぜそば状態。〆は貝飯をブチ込み即席リゾットにて。限定塩も食べてみたい(7)…
貝ガラ屋@町田 超牡蠣味噌ラーメン 01月23日
限定麺をいただきにこちらへ。 貝ガラ屋 町田 牡蠣のラーメンが人気のお店の2号店。 オープンは2024年6月。 約半年ぶりの来店。 平日の夜ということで、 行列はありませんでした。 オープンから時間が経過して 落ち着いてきた感じでしょうか。 店内 L字カ…
[80点] 濃厚牡蠣ソバ@貝だしラーメン 貝ガラ屋 町田 01月13日
休日の11時(開店時間)に伺いました。 3名ほどお待ちの方がいました。 「濃厚牡蠣ソバ」1,000円の食券を購入。 それほど待たずに料理が提供されました。 スープを一口。 牡蠣の味わいが広がります。 気のせいか、本店よりも濃厚のような。 ツルっとした食感の…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。