ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

らーめん亭 ひなり竜王

住所:東京都大田区大森中2-14-17 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 梅屋敷駅
    1. 京急本線
  2. 大森町駅
    1. 京急本線
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. 汁なし
  4. 行列
  5. 限定
  6. 味玉
  7. 新メニュー
  8. ビール

最新記事トップ30

[90点] 特製ボッタルガのまぜそば@中華蕎麦 仁香 11月26日
土曜の昼、神保町の仁香さんに行ってみました。 そろそろ行列でもできているかと思ったら、11時45分くらいの入店で先客なしと意外とすいておりました。 今回は、ボッタルガのまぜそばを特製で注文。 ボッタルガという聞き馴染みのない食材は、イタリア産のカラスミの…
[85点] 特製醤油らーめん:1,400円@らーめん亭 ひなり竜王 11月22日
(訪問日:2023/11/18) 久しぶりの大田区ラーメン探訪。 この日は友人数名からのオススメであること、また先日発表された「TRY2023-2024」のしょう油部門にて入賞を果たしたこちらのお店へ。 北品川『中華そば 和渦 TOKYO』を皮切りに破竹の…
[91点] 塩つけ麺 大盛り✖️4@らーめん亭 ひなり竜王 11月20日
仕事終わり、久しぶりに早く終わったので梅屋敷のひなり竜王に・+(*゜∀゜*)+・ 券売機で塩つけ麺と大盛り✖️4を購入し着席。 ここの麺がとにかく美味いんですよねー 接客も良いし良いお店です。 ただなかなか営業時間内に仕事が終わらない( ˘• ₃ • )ち…
[90点] 特製つけ麺 塩@らーめん亭 ひなり竜王 11月18日
2023/11/18 14:10 待ち無し 特製つけ麺 塩 ツルシコなピロピロ麺がとても美味。 つけ汁は旨み深く、味がシッカリしているのも良い。 トピは割と普通に美味しい。 ご馳走様でした。…
[94点] 塩らーめん+味玉+瓶ビール(小瓶)@らーめん亭 ひなり竜王 11月14日
18:40頃 再訪。 和渦製麺にて11/14から冬季期間限定で「とろみのあるスープのnewラーメン」が始まるとのアナウンスがXにてポストされており…超悩みましたが結局ひな竜さんへ^^; 先客、後客共になし… ガマン店長&女性助手の2名体制での営業です。 店…
密乗院 11月13日
「​らーめん亭 ひなり竜王​」を出た後に、京急蒲田駅へ向かう。 立派なお寺を見かけた。密乗院という。 歴史がありそうなお寺なので参拝。本尊は不動明王だというが、しまったままだ。 帰宅後に調べたら、...…
23/273 らーめん亭 ひなり竜王:特製醤油らーめん 11月13日
大森八幡神社を出た後に、引き続き国道131号を目指してゴー。 場所がわかりにくいが、何とか「​らーめん亭 ひなり竜王​」を見つけ。「中華そば 和渦 TOKYO」の系列店。​​MENクライ​​と「​中華蕎麦 仁香​」...…
【和渦製麺@蒲田】4種類森醤油特選昆布水つけ麺(1350円) 10月26日
 [満足度]9[状況]土曜日10時55分、行列2名[コメント]こちらのお店は製麺所兼店舗ということでお店に入るとすぐわきに製麺所が設置されています。しかもなんといってもグループ店である「和渦TOKYO」「MENクライ」「ひなり竜王」「仁香」とい…
[77点] チャーシュー麺大盛り煮玉子W野菜ニンニク油@連 10月07日
仕事終わり、ひなり竜王に向かうも20:45分、もう終了していた(⚲□⚲) 直ぐに切り替えて久しぶりに連に。 券売機でチャーシュー麺(1050円)と煮玉子Wを購入し、麺大盛りを告げて着席。 変わらぬ厨房の2人。 数分でコール要求。 コールは野菜、ニンニク、ア…
[90点] つけ麺(醤油)大盛り×3@らーめん亭 ひなり竜王 09月29日
仕事終わり、どうしてもコチラの麺が食べたくて久しぶりに訪問。 20時台到着。 店内4名、後客2名。 券売機でつけ麺(醤油)と大盛り券をポチポチポ(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆꜄꜆꜄꜆꜄꜆꜄꜆꜄꜆ 連続ツンツン拳 案内された席に食券を渡してから着席。 ここは鳥とチャー…
[94点] つけめん(塩)+味玉+瓶ビール@らーめん亭 ひなり竜王 09月25日
18:40頃 再訪。 先客3名、後客5名。 店内の券売機にて食券を購入し、L字型カウンター席中ほどへ。 ガマン店長+女性助手の2名体制でのテキパキ営業です。 途中BGMがBABYMETALに変わりノリノリに♪ ヘドバンしたくなっちゃいます^^;とここで味玉…
[86点] 特製塩らーめん ¥1,400@らーめん亭 ひなり竜王 09月18日
食べログTOP5000ランクインのこちらへ。 <店舗情報> 最寄駅:梅屋敷駅 徒歩9分 食べログ:3.83 <状況> 到着:18:56 並び:なし 着丼:19:02 <スープ> 乾物主体の出汁に... 続きを見る …
らーめん亭 ひなり竜王 09月16日
[醤油らーめん] 2022年9月に大田区・大森中にオープン した 【らーめん亭 ひなり竜王】 東京で勢いのある 『和渦グループ』 の店舗で、和渦と言えば 【中華そば 和渦TOKYO】 や 【MENクライ】 などの店舗をもつ人気店です。 【らーめん亭 ひな…
[92点] 特製しじみ昆布水つけ麺(塩)+瓶ビール(小瓶)@中華蕎麦 仁香 09月12日
18:55頃 再訪。 未食の「しじみ昆布水つけ麺」が気になり訪麺ー♪ この日から以前ひなり竜王で提供していた限定の「ボッタルガのまぜそば」を始めるとの告知も… 先客1名、後客なし。 店内の券売機にて食券を購入し、L字型カウンター席の厨房側最奥へ。 少しして…
[86点] つけめん(醤油)ワンタン3個@らーめん亭 ひなり竜王 08月31日
今日は遅番で 夕飯でお邪魔しました。 19時前でしたが 並びは無し 程よく八分入りでした。 店員さんは 中華そば 和渦 TOKYOで良くみた男性店員さんに女性店員1 味玉150円とワンタン3個150円で一瞬悩みましたが、つけめん(醤油)1100円とワンタ…
[85点] 醤油らーめん 1000円+ワンタン 150円@らーめん亭 ひなり竜王 08月01日
前を通ると比較的空いてるのを見てこちらへ。 先客4名様。 後客2名様。 「冷やし中華はじめました」とありましたが自分にはあまり魅力なく、いつもの通り醤油一択w ワンタンも入れちゃおう。 前の4名様と少しだけ違うタイミングだったか提供待ちもあったので8分程で…
[94点] つけめん(醤油)+味玉@らーめん亭 ひなり竜王 07月26日
13:20頃 再訪。 先客8名、後客1名。 店内の券売機にて食券を購入し、L字型カウンター席の左端最奥へ。 ガマン店長と男性助手の2名体制でのテキパキ営業です。 少しすると…チョットしたトラブルがあり、カウンター席の中ほどへ移動ー^^; 着席後10分ほどで…
[90点] 醤油らーめん1000円@らーめん亭 ひなり竜王 07月24日
やっと来ました。 並び無し。 感じ良い接客。 丁寧な仕事で、麺が素晴らしい。 詳しくは↓ https://hibinoramen.blog.jp/archives/21925208.html …
2023年上半期の印象に残ったラーメン店新店 07月22日
恒例の半期新店まとめです。コロナ5類認定が決定したからか、2023年上半期はここ数年で一番新店オープンが多かった印象。3月・4月は連日のように良店がオープンし、特に清湯の良い店が多かったと思います。纏めてみて気づいたキーワードは ほん田」出身 八咫烏」関連…
大森町「ひなり竜王」醤油らーめん 07月17日
梅屋敷東通りにある「らーめん亭 ひなり竜王」この界隈に立ち寄るのは産業道路の反対側方向にあった「福田屋」に来て以来だから10年ぶり「中華そば 和渦 TOKYO」グループ4…
[90点] 特製三位一体¥1,500@らーめん亭 ひなり竜王 07月15日
らーめん亭 ひなり竜王さん変更訪問です。 仕事も定時で終わり、京急線で梅屋敷駅近くのひなり竜王さんへお邪魔です。 こちらのお店は和渦TOKYOグループで以前からBMしていましたが、やっと初訪問。 場所は駅からちょっと遠く、梅屋敷駅から商店街を平和島方面へ…
[90点] 醤油らーめん チャーシュー入り玉子かけご飯トリュフ風味@らーめん亭 ひなり竜王 07月15日
らーめん亭 ひなり竜王に初訪。⁡ ⁡和渦系列の4thブランド。⁡ ⁡オープンから10ヶ月経過してようやく訪問チャンス到来。⁡ ⁡⁡ ⁡醤油らーめんとチャーシュー入り玉子かけご飯トリュフ風味をオーダー。⁡⁡ ⁡⁡10分以内に着丼。⁡ 食べる前からすでに薫りが…
「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀」@池袋 07月11日
すごいね、2019.5月「雑色」にオープンして、知らない間に2022.4月に「ららぽーと福岡」に2号店、そして今回 2023.4月 池袋に3号店オープンだってーそのかわり、本店(雑色)は月ー木の昼営業のみだそうで、全く行かれない池袋限定で「いりこ、つけ蕎…
[88点] つけ麺 塩@和渦製麺 07月10日
2022年5月創業のメイドインヘブンが2023年6月リニューアル。 中華そば和渦TOKYO4号店で内部も改装してつけ麺専門店に。 和渦は九十九ラーメン出身の高橋店主が2016年に大井町で創業。 2021年MENクライ 2022年9月ひなり竜王 2023年5…
ŌNORI@梅屋敷 07月04日
2023年5月20日、梅屋敷の新店「ŌNORI オーノリ)」へ。 2023年3月19日大安にオープン。海岸が近く昔から海苔の生産が盛んで、「大森 海苔のふるさと館 もある大田区にて、海苔をたっぷり使ったらーめん・まぜそばを提供するお店。地産地消、ご当地の…
[85点] 特製三位一体(¥1,500)@らーめん亭 ひなり竜王 07月04日
つぶ貝xはまぐりxあさり 先日、和渦製麺へ伺い、「つけ麺(醤油)」を頂いた時に、「らーめん亭 ひなり竜王のつけめん(醤油)に似ているかも!」と思ったのを受け、本日コチラ「らーめん亭 ひなり竜王」へ伺い、それを確認する予定で伺いました。 と・こ・ろ・が...…
[86点] つけ麺(塩)大盛り+瓶ピール(小瓶)@和渦製麺 07月04日
蒲田の新店 天国からのリニューアル 再び大田区での連食レビューに戻る 朝から凍った生ビールに、濃厚家系、無料ライスをいただいた後は、蒲田に移動。 次に狙ったのは、先月19日に開店したこちら。 「中華そば 和渦 TOKYO」さん系列。 「MENクライ」さん…
[88点] 特製醤油らーめん@らーめん亭 ひなり竜王 06月27日
特製醤油1400円 スープをひと口、若干えぐ味?酸味?を感じたが普通に美味しい。 麺、具材も良いです! 丁寧につくられた、上品ならーめん。 次は蟹と貝の三位一体食べて見ようかな。…
中華蕎麦 仁香(神保町)醤油蕎麦  06月21日
神保町駅のA1出口を出たら そこはもうパラダイスだよドラえもん。弁護士打合せ前の景気付けに一丁やっちゃるか新店巡るタケ散歩。中華蕎麦 仁香2023年5月OPEN。惜しまれつつ閉店した大行列店の黒須跡地。創業時は何故か代表Tと伏せつつ今は堂々と和渦TOKYO…
「和渦」新ブランド 蒲田「和渦製麺」にて つけ麺(塩)、締めのおにぎり 06月20日
蒲田に6月19日オープンした「和渦製麺」。北品川「中華そば 和渦TOKYO」の新ブランドです。場所は京急蒲田駅東口から徒歩5,6分の静かな路地。同じく「和渦」系列 メイドインヘブン」がわずか1年でリニューアルしたかたちになります。そのため、現在の「和過」系…

Ramenbuzz トップに戻る

タカラトミーモール「プリパラ」

併せて話題のラーメン店

  1. 中華蕎麦 仁香
  2. 中華そば 和渦 TOKYO
  3. 和渦製麺
  4. MENクライ
  5. ラーメン二郎 目黒店
  6. ラーメン二郎 荻窪店
  7. ラーメン二郎 亀戸店
  8. ラーメン二郎 小岩店
  9. ラーメン二郎 桜台駅前店
  10. ラーメン二郎 仙川店
  11. ラーメン富士丸 神谷本店
  12. 永福町大勝軒
  13. 本田麺業 神田店
  14. 丸長(目白)
  15. 丸長(荻窪)(閉店)
  16. 桜台 丸長(閉店)
  17. 我楽酒家 丸長
  18. 武蔵家(新中野)
  19. 麺庭 つむぎ
  20. らー麺 楓
  21. Ramen Afro Beats
  22. 麺屋 神工
  23. 渡なべ
  24. 八雲
  25. 多賀野
  26. 宮元製麺
  27. 麺屋 ごとう
  28. there is ramen
  29. 武蔵家 池袋店
  30. 日本橋 朱鷺
  31. 味噌麺処 花道庵
  32. ハちゃんラーメン
  33. 麺屋 翔 本店
  34. 大勝
  35. 荻窪らーめん 栄龍軒
  36. 吉祥寺武蔵家 笹塚店
  37. 赤坂味一
  38. 中華蕎麦 きよし
  39. 中華蕎麦 柳
  40. 麺屋 彩音
  41. 味噌麺処 田坂屋
  42. 桜上水 船越
  43. 麺処 ほん田 東十条店
  44. 浅草 熟成味噌らーめん のりあき・美々
  45. Tokyo Style Noodle ほたて日和
  46. Homemade Ramen 麦苗 COREDO室町店
  47. 麺屋 Hulu-lu
  48. 鷹の目 蒲田店
  49. らーめん 鴨to葱
  50. ○恵中華そば
  51. オカモトモノガタリ
  52. 二代目 武道家
  53. 中華蕎麦 一心
  54. 煮干しつけ麺 宮元
  55. 武蔵家 松戸店
  56. ramen club トトノエ
  57. しののめヌードル
  58. 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店
  59. RAMEN MATSUI
  60. 鯨人
  61. らぁ麺屋 飯田商店
  62. 手打ち正麺 Hachimitsu
  63. そば~じゅ
  64. えーちゃん食堂
  65. 大勝 松戸店
  66. 武道家 龍
  67. ラーメンBAR 963
  68. 麺や 柴崎亭
  69. Ramen Break Beats
  70. 自家製麺 うろた
  71. 陽はまたのぼる
  72. ラーメン 三浦家
  73. くじら食堂
  74. 麺屋 武蔵 浜松町店
  75. 鷹の目 獨協大学前本店
  76. 中華そば 金ちゃん 東京寒河江屋
  77. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  78. 中華そば よしかわ
  79. Japanese Ramen 五感
  80. 中華そば 榮田
  81. 中華そば専門店 大勝軒 八王子
  82. 八咫烏
  83. お茶の水、 大勝軒 BRANCHING
  84. 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀
  85. 會津黒中華
  86. 神田 勝本

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。