ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

自家製麺 うるち

住所:東京都台東区寿2-9-16 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 田原町駅
    1. 東京メトロ銀座線
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. 汁なし
  4. ワンタン
  5. チャーシュー
  6. 冷たい
  7. おいしい
  8. 限定
  9. 自家製麺
  10. 味玉
  11. 魚介
  12. ビール
  13. 閉店
Brandear(ブランディア)

最新記事トップ25

[85点] 冷やしラーメン+味玉@自家製麺 うるち 09月10日
平日昼、空白の時間を捻出し訪問。11時台、空席多数。並ばずこの一杯を楽しめるのは贅沢の極み、夏季限定の冷やしラーメンは涼感溢れる一杯だった。 冷製スープは鶏がら、丸鶏などのソリッドな旨味が詰まり、香味野菜類独特の香りが席巻。角のない醤油のコクがその奥行きを…
[93点] つけ麺+味玉+瓶ビール@自家製麺 うるち 09月02日
18:50頃 再訪。 お店のインスタを久しぶりに覗いてみると… 8/10から「【限定】冷やしラーメン」が始まっており、気になり定訪ー Xの方はほぼ更新されておらず、見逃してました^^; 先客3名、後客2名。 カウンター席の中ほどへ座り口頭注文すると、冷やし…
自家製麺 うるち(田原町)冷やしラーメン 09月01日
スタートしたネクスト宿泊事業の田原町に感謝しつつ話題名店に。魚介と動物の丁寧Wスープと自家製メンマに絶品麺ウリの亜空間。移転した整理券制の麺みつヰ隣りであるため連食する海外客も多数。中野と荻窪のW人気店出身で良いものだけを提供するULTIの精神を。自家製麺…
[80点] つけ麺@自家製麺 うるち 08月31日
未訪問だったこちら やはりお隣は外国人が列挙してますね・・・ 店内に入ると先客1組(外国人)と寂しい感じ 冷やしの油そばもありましたが、 気になってたつけ麺を注文。 スタッフは3名いたかな? 程なくして提供 麺線が整ったビジュアル。 早速ズバズバ、モッチリ…
[85点] 東京塩ラーメン 焼豚@自家製麺 うるち 08月27日
平日、12時40分、なんと先客1名。隣のみつヰは2組待ちとこちらもまずまず空いてる。 カウンター端に座り、口頭オーダー後会計、PayPayにて決済させて頂きました。 オーダーから5分弱で着丼。焼豚何枚あるんだ?事前確認のとおり滅茶苦茶旨そうな吊るし焼き。ま…
[93点] 冷やしラーメン@自家製麺 うるち 08月20日
スタートしたネクスト宿泊事業の田原町に感謝しつつ話題名店に。 魚介と動物の丁寧Wスープと自家製メンマに絶品麺ウリの亜空間。 移転した整理券制の麺みつヰ隣りであるため連食する海外客も多数。 中野と荻窪のW人気店出身で良いものだけを提供するULTIの精神を。 …
[78点] 冷やし油そば+生卵=1050円@自家製麺 うるち 08月16日
此方の今夏の限定メニュー! 「油そば」の冷やしバージョン。 油そばを名乗るには油分が少なめ でライトな仕上がり。 とてもオーソドックスな醤油味。 麺は此方いつもの平打ちツルもち 食感の麺で冷えてるからコシも 強くて旨い!ボリュームは少な... 続きを見る …
[88点] 東京醤油ラーメン@自家製麺 うるち 07月30日
2024年8月27日訪問 この日は、田原町駅の近くに昨年9月にオープンした【自家製麺うるち】に2回目の訪問をして、前回は塩ラーメンをいただいて美味しかったので今回は満を持して、看板メニューであるという≪東京醤油ラーメン≫をチョイスしていただきました…
[91点] 醤油ラーメン900円+ワンタン(3個)250円+味玉150円@自家製麺 うるち 07月22日
一度こちらに来たいと思っているうちに夏になってしまい、今日は真夏日目前、でも、こういう時にこそ熱ーいらーめんに決まっている。 浅草方面に向かって田原町で降りると、反対側のホームまで登って行かなければならずちょいと面倒。しかし駅を出ればすぐに到着。「みつヰ」…
[80点] つけ麺@自家製麺 うるち 07月12日
基準点70点 ◯うまい+10点 すごくうまい+20点 うますぎる+30点 コスパが良い+10点 その他が良い+10点 その他が悪い-10点 備忘録なので少し昔のもあり 点数はざっくり サッパリで美味しかった気がした。 酔っていたので、記憶はあいまい。…
[92点] つけ麺+メンマ+味玉+瓶ビール@自家製麺 うるち 07月03日
19:00頃 再訪。 お店のインスタを見ると6/22にリニューアルし価格改定したとのこと… 先客1名、後客なし。 券売機は無いのでカウンター席最奥へ座りメニューを拝見し口頭注文、後会計制です。 瓶ビールはアサヒorサッポロから選べるので迷わず「赤星」でお願…
[89点] 特製東京醤油ラーメン@自家製麺 うるち 07月02日
7/1訪麺…
[85点] 醤油わんたん麺 1300円@自家製麺 うるち 07月02日
9ヵ月振りの訪問。 夜営業は此方も空席が多く平和。 久し振りに食べる此方のラーメン にしてワンタントッピングの図! スープが若干少なめに感じた…。 大きめで肉部分は小さくチュルっ としたワンタンが5個。旨い!! 脂身の無い硬... 続きを見る…
[92点] 油そば+自家製餃子(中6個)@自家製麺 うるち 06月15日
土曜の昼、田原町のうるちさんに行ってみました。 12時ちょうどくらいの到着でしたが、先客・後客あわせて5名ほど。雨予報もあってか、お隣のお店もそれほど並んでいなかったので迷いましたがコチラへ。 油そばと餃子6個¥400を注文。 それほど待たずに、まずは麺の…
[85点] 東京塩ラーメン+焼豚増+味玉@自家製麺 うるち 06月02日
平日昼、一瞬貸切。こんな日もあるようだ。少し肌寒いけん注文はラーメン。やたら香りの良い吊るし焼豚も追加したが、こんなに沢山載ってたっけ? スープから香る鶏の風味は、そのまま旨味へと昇華する。香味油が変わったか、海産乾物は隠密的に活動、その分鶏のふくよかな甘…
自家製麺 うるち(田原町)つけめん 05月19日
スタートしたネクスト宿泊事業の田原町に感謝しつつ話題名店に。魚介と動物の丁寧Wスープと自家製メンマに絶品麺ウリの亜空間。移転した整理券制の麺みつヰ隣りであるため連食する海外客も多数。中野と荻窪のW人気店出身で良いものだけを提供するULTIの精神を。自家製麺…
[85点] つけ麺(¥900)@自家製麺 うるち 05月16日
5/11 久しぶりの浅草スタートの販促で7か月ぶりのコチラ、11:20に店着するとすでにオープンしていました(店舗情報は11:30オープン、直しておきました)。暖簾の間から店内を覗くとカウンターに1つ空き席が見えたので引き戸を開けると、『いま片づけますので…
[90点] つけ麺+肉増し味玉@自家製麺 うるち 05月13日
田原町駅から徒歩1分程度のこちラ。 店主は荻窪の名店である「春木屋」や「肉煮干中華そば さいころ」出身。2023年9月に「麺 みつヰ」の隣にオープン。TRYラーメン大賞では新人つけ麺部門で2位を獲得するなどすでに確かな評価を獲得している。 木曜日18時半過…
[82点] つけ麺@自家製麺 うるち 04月25日
まとまりはあるけど期待していたほどの特徴はなかった…。 醤油ラーメン気になる。 餃子の皮がもちもちで美味しかった…
[93点] つけ麺+メンマ+味玉+瓶ビール@自家製麺 うるち 04月21日
19:00頃 再訪。 先客3名、後客多数で退店時には外待ち3名に… 9割がインバウンドの方々でした^^; 券売機は無いのでカウンター席最奥へ座りメニューを拝見し口頭注文、後会計制です。 瓶ビールは「赤星」でお願いしました。 何時もの外人スタッフさんから「今…
[80点] ラム豚骨ラーメン950円@自家製麺 MENSHO TOKYO 04月21日
4月17日(木)。 息子のところの所用を終えての水戸戻り。 昼は自家製麺 うるちさんで醤油つけをいただいたのですがRDBのストックも底をつきそうなので水戸に戻る前に16時5分、通し営業のこちらを初訪してみました。 店内はカウンター5席、テーブル3卓の作りで…
[83点] つけ麺900円、大盛り100円、味玉120円、メンマ100円@自家製麺 うるち 04月19日
4月17日(木)。 東上野の息子のところへ所用のため電車で水戸から移動します。 約束の時間までまだ少し時間があるので先日訪問した麺 みつヰさんとなりのこちらを13時20分初訪してみました。 外待ちはみつヰお客さんの半分はインバウンドの方々。 つけ麺900円…
[93点] 特製東京醤油ラーメン@自家製麺 うるち 04月11日
平日11:15に訪問 待ちなし 待ちを覚悟して早めに来たけどラッキーの待ちなし。 スープは節系の出汁が全面的に感じられる好みの味で美味い。 麺は中太、つるしこ食感でこちらも好みのタイプで啜る手が止まらない。 特製にしたので豪華なトッピング達はどれも美味しく…
【自家製麺 うるち @田原町】 03月22日
  銀座線「田原町駅」からすぐ、大通りから路地へ入って。 行列が出来ていたもう一つの人気店のもろ隣。   一番手前のカウンター席が空いていたので、そのまま店内へ。 帰る頃には外待ちが6名ほどお店の向かい側に行列が出来ていました。 『 …
[98点] 特製醤油ラーメン(1,300円)@自家製麺 うるち 03月21日
うるち以外のラーメンは考えられなくなった。 スープ、麺、焼豚、味玉、雲呑、自家製で作る 全て群を抜いて圧倒的美味。しかもフルコース の特製ラーメンが1,300円というハイコスパだ。 自分史上最高峰の醤油ラーメンに出会い、まだ 一ヶ月強なのだが、醤油も塩も最…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL