ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麺屋 和利道

住所:東京都目黒区青葉台3-7-10 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 池尻大橋駅
    1. 東急田園都市線
  1. つけ麺

最新記事トップ9

Nii(大塚)朝味噌らぁ麺 08月11日
大塚南口で早朝からトコトコ荒川線眺めつつ酷暑前の蒸し蒸し早朝。盆踊り終わった翌朝の人気少ない静かな街の味噌ラーメン専門店へ。Nii2019年6月創業。雪が谷大塚つけ麺たけもとセカンドブランド。竹本店主はイタリアン出身でながらTETSUや和利道などで修行。2…
[87点] 朝味噌らぁ麺@Nii 08月07日
大塚南口で早朝からトコトコ荒川線眺めつつ酷暑前の蒸し蒸し早朝。 盆踊り終わった翌朝の人気少ない静かな街の味噌提供する人気店へ。 2019年6月創業。雪が谷大塚のつけ麺たけもとセカンドブランド。 竹本店主はイタリアン出身でながらTETSUや和利道などで修行。…
[83点] つけ麺 並990円@つけめんTETSU 京王モール新宿店 07月28日
濃厚なつけ麺を求めて訪問。薄かった。薄味。麺も微妙。和利道とかのつけ麺のイメージで行くと残念感が強くなっちゃう。普通に美味しいんだろうけど。揚げ玉ねぎを大量に投下してなんとかコクを感じて食べました。…
[81点] つけめん_1100円@麺屋 和利道 warito 07月14日
2025年6月28日(土) 暑いです。 8人に接続。 11時開店のようですが、10時半に開けていただけました。 ありがたいです。 券売機の案内を読んで食券を買うよう、スタッフからアナウンスあり。 その内容をちゃんと読んでいないと。。 食券を買って奥から詰.…
白だし特製ワンタン麺 @ 八雲(池尻大橋) 07月02日
 6月下旬の平日の休日、池尻大橋の親戚の家に行くついでにランチは近くのお店でいただきましょう。池尻大橋と言えば八雲、和利道、鶏舎ですね。和利道は定休日だったので八雲のワンタン麺か鶏舎の冷し葱ソバで迷いましたが、今回は八雲へ。 到着した…
[86点] つけめん(300g)+野菜@麺屋 和利道 warito 06月07日
80:基準点。 ±0:9年ぶりの訪問。 +2:濃厚な味。豚骨魚介黎明期を感じる。 +1:スープが絡みまくる麺。 +3:煮込まれてふわふわ柔らかい肉。 ±0:麺300g+野菜だと完食時にスープがほとんど残らなかった。…
[85点] あつもり(1,100円)+麺増量(200円)@麺屋 和利道 warito 05月06日
某休日。 五反田に用事があったので、家からチャリっと向かい、サクッと済ませる。 この日は天気が良かったので、サイクリングがてらチャリを流していると、いつの間にか此方に到着していました。 https://photozou.jp/photo/show/2976…
[100点] つけ麺1100円@麺屋 和利道 warito 04月11日
復活おめでとうございます。 そして美味すぎた。 店主さんは相変わらず接客は苦手だけど一生懸命。 ほんと美味しい。続けて欲しい。…
つけめん 満を持して@松原「名門出身のつけ麺は飽きが来ない」 03月04日
つけめん」 1,000円) 店舗情報はこちら。  下高井戸から東急世田谷線で一駅の「松原」。その駅前で2023年10月に開店。つけ麺の人気店「つけめん TETSU」と「麺屋 和利道」で計15年修業してきたご主人が独立。夕方に訪問する…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。