ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

チャーシュー麺専門店 中華そば ピース

住所:東京都新宿区西新宿8-15-3 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 西新宿駅
    1. 東京メトロ丸ノ内線
  1. 醤油
  2. チャーシュー
  3. ナルト

最新記事トップ12

[84点] ラーメン@チャーシュー麺専門店 中華そば ピース 08月08日
6/14訪問 ミシュラン修行の店主のラーメン、 いくらでも叫ぶ世界平和。 どの食材も欠かせないピース。…
[75点] 肉3倍親鶏出汁の冷やしラーメン 1,100円@チャーシュー麺専門店 中華そば ピース 07月27日
凪の後、店出たら死ぬほどの猛暑で立ち眩み。 マクドでシェークでもと思ったが、近くのマクドが一時閉店しとった。改装するっぽいがいつ改装終わるか未定なんて貼紙アリ。 そういやオラが街田町のマクドも改装に入ってたな。 なんだ?潰れんのか?? 深刻な問題だが、ソ…
【新店】チャーシュー麺専門 中華そば ナルト@中野「激戦区になるとシンプルが新しい?」 07月18日
「ラーメン」 (980円)   店舗情報はこちら 。   中野駅北口の激戦区、「ふれあいロード」沿いにまた新店を発見。「武蔵野アブラ學会」があった場所に2025年2月に開店しているが、居抜きのまま始めた店のような雰囲気になっている。西…
[92点] チャーシュー麺(1,300円)@チャーシュー麺専門店 中華そば ピース 06月10日
□訪問日時□ 2025.06.10 16:20 □短評□ ・卓上調味料は醤油、黒胡椒、お酢 ・その他割り箸、爪楊枝あり ・お冷はセルフサービス ・食券機上に紙エプロンあり ・ラーメン→チャーシュー麺は+320円 ・チャーシューは7ー8枚増える ・ほ...…
[88点] チャーシュー麺1300円 大盛200円@チャーシュー麺専門店 中華そば ピース 06月06日
平日10:54着。 待ち無し。PP奪取。 入って左に券売機。 現金のみのようです。 チャーシュー麺1300円 大盛200円を注文。 水はセルフです。 カウンター下に荷物入れのかごがありました。 ... 続きを見る …
【ナルト屋@中野】チャーシューメン(1300円) 05月19日
 [満足度]9[状況]土曜日11時30分 行列なし[コメント]2025年2月オープンの西新宿の人気店「中華そばピース」と姉妹店とのこと。そちらのお店を訪問したのは今年1月のことなのであの美味しいチャーシューが食べられるかと思い期待して伺います。…
中華そば ナルト@中野区【2025新店】<厳選有機しょうがのしょうが香るラーメン> 03月25日
訪問日: 2025.3.14 メニュー: 厳選有機しょうがのしょうが香るラーメン(\1200) 味: 醤油 コメント: 今日紹介するのは、中野駅北口から少しの所「ただいま、変身中。」の並びにオープンした「ナルト」。 ここは、西新宿の「チャーシュー麺…
中華そば ナルト(中野)ラーメン 03月13日
解体前のサンプラザ中野くんを眺めつつ中野区役所での激協議を。踵返し中野北口ふれあいロードとブロードウェイ界隈の激戦区へ。2025年2月20日に開店した中野新店のTOKYO RAMENかいか。八王子人気店ほっこり中華そばもつけの元店主監修で大行列に。中華そば…
[88点] ラーメン@中華そば ナルト 03月06日
解体前のサンプラザ中野くんを眺めつつ中野区役所での激協議を。 踵返し中野北口ふれあいロードとブロードウェイ界隈の激戦区へ。 2025年2月17日創業。西新宿人気店の中華そばピース姉妹店。 店主は食べログ百名店のミシュラン出身の元シェフの肩書きが。 ラーメン…
中華そば ナルト@中野 02月20日
2025年2月20日、中野の新店「中華そば ナルト」へ。 2025年2月17日巳の日プレオープン開始。西新宿「中華そばピース の姉妹店。「TOKYORAMEN かいか 訪店時にチェックしてましたが、「中華そばピース」と同じと思ってまたの機会に。後で調べたら…
[78点] 特選しょうがラーメン 1091円(税込1200円)@中華そば ナルト 02月19日
2月19日(水)、午前11時8分頃に初訪問で先客8人後から4人。 こちらはは西新宿の「チャーシュー麺専門店 中華そばピース」さんの系列店らしいです(そちらは24年12月12日の初日に伺っています)。 店内は白.黒基調で縦長な、今日現在下に荷物用フックのある…
[75点] チャーシューメン@チャーシュー麺専門店 中華そば ピース 02月18日
無化調を謡う醤油スープは、表面の煮干しオイルが風味良く熱々で好印象。そこへ低温調理含む数種類のチャーシュー群が鎮座する。どれも柔らかジューシーで至福のひと時。その他具は、メンマ、ネギ、海苔、ナルトの構成。麺は中太形状の多加水仕様。スープの持ち上げ相性も上々…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】