ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン二郎 一橋学園店

住所:東京都小平市学園西町2-13-4 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 一橋学園駅
    1. 西武多摩湖線
  1. にんにく
  2. 野菜
  3. 背脂
  4. 閉店
  5. 生卵
ロフトネットストア

最新記事トップ30

最終回は ラーメン二郎 目黒店 ☆ 絶品! 小豚ラーメン 600円 09月16日
ちょい久しぶりに「 二郎目黒店 」で最高の二郎を頂いて参りました 目黒店は私の初二郎ってこともあるのですが 安定した美味しさは素晴らしくって今回も大当たり こんな美味しい二郎がたった500円ー頂けるなんて嬉しすぎます(>_<)v 最高にジュー…
ラーメン二郎 一橋学園店 09月16日
せっかち【せっかち】[名・形動]《「急き勝ち」の音変化か》忍耐強くなく先を急いで気ぜわしいこと。また、そのさま。気みじか。人が券売機の前に立ってるのに押しのけて店に入るほど堪え性ないのに食うのは遅いのな。所詮ラーメン屋の民度ではあるけども…令和7年9月12…
[87点] 小わかめラーメン(玉子入)¥1,200@一ツ橋 大勝軒 09月15日
一ッ橋大勝軒さんへ訪問です。 【大勝軒制覇に向けて怒涛の訪問中】 プチ遠征で西武多摩湖線に乗って一ッ橋駅へ降り立ちます。 このルートは二郎訪問以来ですね。 一橋学園駅の南口から降りて、徒歩4分くらいでしょうか、店は角地にあります。 此方のお店は大勝軒初期の…
[92点] 小ラーメン@ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 09月12日
2025-08-21 18:00 ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 小ラーメン1000円 味つけたまご 100円 大泉学園で所用があり、20分ほど悩んだが末に本店へ 西台、一橋学園、立川いろいろ考えたが、移動時間と費用を考えると、1番リーズナブルなヒバジに決…
[93点] 小900円YsNA 生卵100円@ラーメン二郎 一橋学園店 09月12日
8月26日夕刻 ラーメン二郎一橋学園店 夜の部に来るのは初かな? 新小平駅から歩いて向かうが夕方ともあり爽やかな風が吹いており心地が良い。店に着くと1名外待ち!直に入店、少しして着席! 小900円YsNA 生卵100円 野菜は少な目に。脂はやめようと思っ.…
[93点] 小@ラーメン二郎 一橋学園店 09月03日
麺 ○○○★○ スープ ○○○○★ 具材 ○○○★○ 接客 ○○★○○ 総合 ○○○○★ 小¥900をいただきました。二郎も高くなりましたねー。 平日の開店15分前に到着。8人待ちにドッキング。暑い中1100まで待ちます。熱いです。1100オープ... 続…
[92点] 小@ラーメン二郎 一橋学園店 08月29日
2025-07-13 14:00 ラーメン二郎 一橋大学 小 900円 直系二郎の中でも盛りがすごい、一橋大学店へ訪問 日曜だがこの辺りにくると比較的並びも想定範囲で13:00到着で16名だった オーダーは小 ここは店主がよく食べるなのか、JBCニシザワ氏…
ラーメン二郎 一橋学園店 08月16日
当ブログの 移転先はこちら よろしくお願いします。 …
ラーメン二郎 一橋学園店 08月12日
当ブログの移転先はこちら よろしくお願いします。 …
[89点] 大豚W 900円(ニンニク/ヤサイ/アブラ)@ラーメン二郎 目黒店 08月06日
月曜日だったこともあり、10人ちょいの並び。少なくてラッキーだ。 麺は平たく若干うねっており、やや固め。表面がツルツルしていて意外と箸でリフトするのが大変。いつも通り量は少なめだが、久々の目黒だったこともあり思ったよりも多く感じた。(一昨日食べた一橋学園…
[85点] 大(900円)/生卵(100円)@ラーメン二郎 一橋学園店 08月06日
今年になってから美味くなったと話を聞くのでちょうど1年振りに来店。 ヤサイマシ/アブラマシ/ニンニクで注文した。 周りを見渡すと、小(ニンニク/アブラ)みたいな注文ですらかなりのヤサイが乗っていて、麺を少なめで頼む人が多かった気がした。 それから、着丼。デ…
[88点] ラーメン 小 900円@ラーメン二郎 一橋学園店 07月19日
平日の13時頃の訪問で並びなし、ちょうど1席確保。 野菜の盛りがいいという評判を聞いているので、 ニンニクアブラで山をお化粧をしていただくことに。 どっさり山になった野菜が、シャキシャキといい感じ。 このくらいの食感だと食べやすいし美味しいね。 スープを味…
ラーメン二郎 一橋学園店@一橋学園 07月15日
2025年7月5日 218杯目 小 900円】ラーメン仲間に「最近、二郎系食べてないね?」と言われたのをふと思い出し、急に二郎が食べたくなって行ってみました。20時頃に到着したのですが、まるでバケツをひっくり返したような豪雨で、近くのコインパーキングから出…
ラーメン二郎 一橋学園店 07月08日
当ブログの移転先はこちら よろしくお願いします。 …
ラーメン二郎 一橋学園店 07月07日
ヤンデレ【やんでれ】キャラクターの形容語の1つ。「病んでる」(病み)と「デレ」の合成語であり、広義には他のキャラクターに想いを寄せている(「デレ」)が、その好意が強すぎるあまり、精神的に病んだ状態になることを指す。よく考えたらあんな過激な台詞をキッチリ演出…
[90点] 小ラーメン 全部@ラーメン二郎 一橋学園店 07月01日
土曜日11:30 外並び12名に接続。後客さんもそれなりに列は伸びてたけど、退出した12:25くらいでまさかの並びなし??え?土曜のお昼テッペンなのになぜ…? の、答えは何となく分かる。 梅雨明けもしてない6月の東京地方にも関わらず35℃の気温。またこち…
[95点] 小豚1枚850円@ラーメン二郎 一橋学園店 06月25日
豪雨の日。仕事の途中で寄れるタイミングがあり、初訪問!大雨のせいで空いてる。黒烏龍茶を買って入店。L字のカウンターに12人掛けくらいかな?どこだろう、、新代田かな?で見たことがある気がする大柄な店主さん。接客めちゃいい。あと助手さん1名。豚1枚麺半分850…
[85点] 小 ニンニクアブラカラメ@ラーメン二郎 一橋学園店 06月22日
平日、12時40分、なんと半分の空席。真夏日ですのでラーメンしか無い当店は不人気なのだろうか… 券売機にて小を購入し、カウンター端に座る。どうにか前ロットに入り込めた様子。 10分弱でコール要請、ニンニクアブラカラメ。隣の方のヤサイマシに戦慄し、ヤサイを回…
ラーメン二郎 一橋学園店 06月17日
当ブログの 移転先はこちら よろしくお願いします。 …
[93点] 小900円NA 高級 06月16日
5月11日 日曜昼 ラーメン二郎一橋学園店 10名待ち 小900円NA 高級…
[98点] 小 ニンニクアブラカラメ@ラーメン二郎 一橋学園店 05月21日
うんまい!うんますぎる!乳化したキリ甘スープも柔らかめの麺もほんのり味がついたアブラも僕の為に設計してくれたんだ間違いない!人間の握りコブシ大の豚が迫力抜群なのですがこれまた柔らかいのでアゴの力はそこまで使わなくてよくてラッキーです!大学近くの地域密着型な…
ラーメン二郎 一橋学園店 05月17日
5月16日 お天気良かったのでバイクで一橋二郎です。 12時45分着で並び3人 久しぶりに豚増しが食べたかったので 小豚ラーメン麺少なめ生卵ニンニク ¥1100+¥100 一橋学園の豚増しは凄い量なので 麺を少なめにしましたら 胃袋にも優しく最後まで美味…
ラーメン二郎 一橋学園店@一橋学園 05月08日
2025年5月6日 140杯目 小 900円】定例訪問。日曜・祝日の二郎系は基本的に混むので避けるのですが、小雨が降っていたため、一橋学園在住のラーメン友達に一応相談してみました。すると、「見てきてくれたの?」と思うようなタイミングで、12時20分ごろに連…
ラーメン二郎 一橋学園店 05月06日
バイクで一橋学園へ 小ラーメン生卵ニンニク 豚増しが売り切れていたけど 豚がたっぷりで嬉しくなっちゃいました。 全部メチャ旨で大満足 片道28キロ 遠いけど行く価値があります。 無料バイク置き場あり 愛車のCC110はリッター60キロ以上の燃費ですよ。 …
ラーメン二郎 一橋学園店@一橋学園「学園天国、二郎天国」 05月05日
「ラーメン小」 (900円)+ 「生玉子」 (100円)   店舗情報はこちら 。   一橋学園に来る機会が増えたので、いつかは行こうと狙っていた「ラーメン二郎一橋学園店」。昼の部が終了する14時の少し前に用事が終わり、ぎりぎりで滑り…
[91点] 大・生卵(麺硬・野菜少・にんにく少)@ラーメン二郎 一橋学園店 05月02日
ストロングスタイルな量、マイルドダンディな味、良心的すぎる価格でお馴染みの一橋学園に、久しぶりに行ってきました。 量は、以前よりやや控えめになった? まあ前回は大豚に苦戦したので、今回は大・野菜少な目と安全策をとったからそういう印象になっただけか…。依然と…
[100点] 小豚(麺少なめ)@ラーメン二郎 一橋学園店 04月29日
いつ行ってもブレはない。ブタもいろんな部位があってどれも堪能できて、単位も枚や個じゃなくて塊。 麺、スープ、ヤサイ、アブラ、ブタが高いレベルで一体化してる。しかも昨今の物価高のご時世の中、このビジュアルで1,100円とコスパ最高。このブタを経験していない世…
ラーメン二郎 一橋学園店 04月21日
慶應義塾大学【けいおうぎじゅくだいがく】[校名]東京都港区に本部がある私立大学。福沢諭吉の洋学塾に始まり、慶応4年(1868)に慶応義塾と命名。大正9年(1920)旧制大学となり、藤原工業大学を合併、昭和24年(1949)新制大学に移行。「"二郎…
ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 04月20日
久しぶりにサンデー野猿二郎 10時50分到着で並び10人くらい 散々迷ったけど限定のNaにしました。 Naラーメンうずら生卵しょうが 現金でバター2つ 1200+150+100+100+100+100=¥1750 コールはそのままで バターは溶けないうち…
ラーメン二郎 一橋学園店 04月13日
本日、雨の日曜日 とりあえず出勤なので電車で移動 新宿から特快に乗って会社の最寄り駅を通過 特快に乗れると早いですね お昼過ぎの到着で、並び8人くらい 実は、電車を降りたら改札側に学生8人のグループが先にいらして 二郎だったらこのグループの後になるなと一…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。