ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン G麺7

住所:神奈川県横浜市港南区上大岡西3-10-6 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 上大岡駅
    1. 京急本線
    2. 横浜市営地下鉄ブルーライン
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. 冷たい
  4. 限定
present365 購入プロモーション

最新記事トップ17

柚子冷やしつけ麺 @ 三ツ矢堂製麺 本店(中目黒) 07月31日
  7月下旬、仕事で中目黒に外出した時のランチ。   この日も猛暑で3分歩くと汗が噴き出す暑さ。もう冷やししか頭になかったので、この時期毎年冷やしの提供がある 『 三ツ矢堂製麺 』 へ。中目黒駅改札から3秒で到着。   券売…
川の先の上@上大岡 07月29日
冷やし巡り2025 ーVol.7ー 約1年ぶり 「川の先の上」 に再訪問しました。 今年7杯目の冷やし麺は横浜市を代表する名店 「G麺7」 の5号店川の先の上。 去年23杯目、一昨年 「6杯目」 、 「61杯目」 に食べに行くなど毎年冷やし麺を提供してる…
啜磨専科@上大岡 07月22日
約6ヶ月半ぶり 「啜磨専科」 に再訪問しました。 2011年12月13日同じ上大岡にある横浜市を代表する名店 「G麺7」 の2号店としてオープンしたつけ麺専門店啜磨専科(すすりませんか)。 限定狙いで再訪することもありますが今回は前々回訪問時に食べた 「…
[77点] らーめん正油980円@G麺7 07月15日
シンプルな醤油味なのだがコクと厚みも感じられる。 正統派醤油味で良いのだが、ちょっと高い しっかりしたストレート麺。…
[100点] 【限定】冷やしジャージャー麺@G麺7 07月13日
とろーんとした冷製スープは清涼感あって 挽肉味噌…
[93点] 【限定】冷しジャージャー麺1,350円@G麺7 06月28日
暑い平日の13:00頃到着。 先客2名様、すぐに入店出来ましたが、後からお客様が続々いらして、ほぼ満席になってました。 注文は、何も考えずに来たのですが、券売機に【冷やしジャージャー麺】のポップがあったので、そちらをチョイス。 写真付き詳細は→http…
[91点] 【限定】冷やしジャージャー麺 1350円@G麺7 06月28日
冷やし#30 上大岡グループの総本山の冷やし限定。 この冷やしジャージャーはこのグループの十八番です。 今年は本店でリリースですね。 「冷やしジャージャー麺」 【スープ】 トロンとしたベーススープ、鶏や魚介を中心とした塩ベースのスープですね。温度帯は…
G麺7@上大岡 06月17日
約1年9ヶ月ぶり 「G麺7」 に再訪問しました。 横浜市を代表する名店の1軒に入るG麺7に気づけば2年近くも行ってないとは… 21時25分頃に到着すると外待ちは無かったが先客5後客5とほぼ満席。 後藤店主は不在で男性スタッフ2人体制。 券売機。 値上がり…
[82点] 醤そば+味玉@麺場 浜虎 横浜店 05月17日
横浜駅から徒歩5分程度のこちラ。 店主は「G麺7」グループの出身。2002年7月に横浜駅近くにオープン。特に夜の飲み終わりの時間に混み合っている人気店だ。2024食べログラーメン百名店KANAGAWAにも選出されるなどたしかな評価も獲得している。 土曜日1…
[90点] 今時っぽい昆布水つけ麺 生姜和え玉ハーフ@G麺7 05月16日
掲題の限定麺目的で久しぶりに来てみました。 麺は通常麺よりも若干細いです。 きっちり締めて、水切りもしっかり。 ツルッとしていますが、 歯切れ良き麺です。 昆布水だけでなく、鰹出汁も感じます。 最初、塩でお食べください。との事。 このパターン、以前もあり…
[90点] 味玉正油らーめん@らーめん 心麦 05月14日
地下鉄弘明寺駅から徒歩2分程度のこちラ。 店主は「川の先の上」や「啜磨専科」など「G麺7」グループにて計12年ほど修行を重ねていた方。2024年3月に弘明寺の地にてオープン。ラーメンWalker神奈川2025の表紙にもなるなどすでに話題となっている。 祝日…
川の先の上@上大岡 05月13日
約3ヶ月半ぶり 川の先の上」に再訪問しました。 中華蕎麦 晴天(閉店)」 を出た後に向かった店は同じく上大岡エリアにある人気店川の先の上。2019年6月20日オープン川の先の上は上大岡駅から少し外れた場所にある名店 G麺7」の5号店として開店。…
らーめん 心麦 @ 弘明寺 05月13日
4月22日(火) Hamano Comugi@京急鶴見 での美味しい1杯の後は、こちらのお店を訪問してみました。店の名前は らーめん 心麦」 麦繋がりで・・・(笑 G麺7グループの新店として1年前に新規オープンし瞬く間に行列…
横浜「麺場 浜虎 横浜鶴屋町店」にて 活力醤そば 04月23日
横浜に2002年オープンした食べログ百名店「麺場 浜虎 横浜鶴屋町店」。 G麺7」後藤店主が立ち上げに関わり、百名店「バロンヌードル」を輩出したお店です。場所は横浜駅「きた西口」から徒歩5分ほどの繁華街で、夜は常に行列。朝8時から10:30まで「朝ラーメン…
2025年47杯目/上大岡『いんなみ家』 04月08日
この週末に武蔵小山にラーメン食いに行った時にのかむろ坂 満開は過ぎていたけれど 一応、サクラ見ました 上大岡に期待の家系ラーメンができたという報を受けて行ってきました! 上大岡はね、いいお店が多いんですよ。 G麺7、大公、川の坂の上、壱六家など競合多数で…
[95点] 手揉みそ@G麺7 03月08日
新種の味噌ラーメン?あらわる。美ン味い。 スープ 大久保醸造店製、信州美しが原味噌を使用との事。味噌ラーメンって甘い味噌が多いと思うけど、これは珍しく結構酸味が効いていて味が濃くとても美味しい。やや塩辛いがそれも癖になりそうで、スープは完飲してしまった。 …
[88点] 正油らーめん(大)+ねぎ生姜和え玉@G麺7 03月06日
G麺系列には何回か来たことがあるが、本家のこの店に来たことが無かったので入店。 スープは背脂少しとラード。魚介系の出汁も入っているし、動物系も入っている。深みがすごい。一口目のインパクトはかなり高評価。 麺は、ツルツルな細ストレート。のどごしも良いし、スー…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。