ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

マルフル食堂

住所:東京都羽村市五ノ神4-6-9 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 羽村駅
    1. JR青梅線
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. ワンタン
  4. チャーシュー
  5. 駐車場
  6. 朝ラーメン

最新記事トップ23

[100点] ワンタン麺(大盛)(900+150円)@マルフル食堂 市役所通り店 08月10日
朝7時オープン! 早朝からやっているコチラに夜勤あがりでお邪魔しました! 久しぶりだったので、トッピングに『味付きネギ(150円)』、『背脂(100円)』を追加しました! 麺はしなやか、背脂が入って甘みが出たスープも美味しい! やっぱりちゅるちゅるのワンタ…
[80点] ワンタン麺@マルフル食堂 市役所通り店 07月25日
初めてですので券売機の1番左上、ワンタン麺をチョイスして何も言わずに席で待ちます。 案内を見ると券を渡す時に煮干しや塩に変更できる様ですね。 基本のワンタン麺は透き通った醤油色のカエシ強めのスープ、それに合わさる麺が特徴的で秋田の稲庭うどんを少し細くした感…
[85点] 旨ネギチャーシュー麺+煮卵(1290円)@青梅ラーメン マルフル食堂 旧青梅街道店 07月22日
休日の 相変わらず、夏のレジャーといえば川派のカズオです。青梅駅からも歩ける距離に遊べる河原があります。 川遊びの前に腹ごしらえ。近くにコインパーキングがあるので、車の場合はそちらに。 2025年1月オープンのお店です。 店内の壁には、ラーメン屋の丼が飾…
[85点] ワンタンつけ麺(1030円)@青梅ラーメン マルフル食堂 旧青梅街道店 07月22日
休日の昼、青梅駅。 相変わらず、夏のレジャーといえば川派のカズオです。青梅駅からも歩ける距離に遊べる河原があります。 川遊びの前に腹ごしらえ。近くにコインパーキングがあるので、車の場合はそちらに。 2025年1月オープンのお店です。 店内の壁には、ラーメン…
[83点] 油そば(730円)@青梅ラーメン マルフル食堂 旧青梅街道店 07月21日
休日の昼、青梅駅。 相変わらず、夏のレジャーといえば川派のカズオです。青梅駅からも歩ける距離に遊べる河原があります。 川遊びの前に腹ごしらえ。近くにコインパーキングがあるので、車の場合はそちらに。 2025年1月オープンのお店です。 店内の壁には、ラーメン…
[88点] ワンタン麺(塩)+ハイボール@マルフル食堂 市役所通り店 07月21日
羽村の課題店 朝ラー&朝ハイボール 最初に書いておくが、90にしようかと思ったほど超好みだった グラグラしていた歯を抜歯し、欠損歯が2本ある状態でのチートデイ麺活。 けっこう出血が続いて気分はダウンしていたのだが、それが収まったらイケるかもしれないという気…
元祖羽村ラーメン マルフル食堂 市役所通り店@羽村市<ワンタンつけ麺> 06月20日
訪問日: 2025.5.30 メニュー: ワンタンつけ麺(\1000) 味: 醤油 コメント: 今日紹介するのは、羽村駅東口から少しの所にある「マルフル食堂」。 5月30日10:45頃の入店で先客は2人。 メニューは、「ラーメン」「つけ麺」「お子…
[85点] ワンタン麺(塩)(980円)@青梅ラーメン マルフル食堂 旧青梅街道店 06月18日
6/1(日)11:05 3名待ちに接続。 開店から5分遅れただけで待ちができていた。地元では人気の様だ。と思ったが、その後余り並びは伸びず、退店時11:45ごろは待ちなく、店内空きが目立ったので、開店後30分~40分後ぐらいが狙い目かも。本店と異なり、こち…
[83点] ラーメン塩 ¥780@青梅ラーメン マルフル食堂 旧青梅街道店 05月22日
2025.03.03 所要を済ませ17時初訪。ラーメンを塩でオーダー。 表面の油膜でスープも麺もあっつあつをキープ。生姜のいい香りとスープの味との両方にいいアクセントになっている。中細平打ちストレート麺はやや柔めな茹で加減ながらもスープの乗りもいい。こう寒…
[87点] 中華そば@中華そば ふくみみ 05月22日
2025年5月(金) 「マルフル食堂」さんで食べ終わり「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」さんでカロリーをゼロにしてから向かうお店は、昨日のRAMENOIDさんのコメントで「中華そば ふくみみ」さんの事を教えて貰い調べたら行くしかないでしょう(笑) 10時…
[82点] 卵かけ麺@マルフル食堂 市役所通り店 05月21日
2025年5月(金) 前回は臨休を食らってしまい今日は屈辱戦で羽村市に向かいます 途中RDBで不具合が発生してしまい朝ラー取り止めて「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」に方向転換したのですが、駐車してRADを見たら直っていたので舵を元に戻しました 5時3…
[89点] ラーメン(醤油)@青梅ラーメン マルフル食堂 旧青梅街道店 05月20日
青梅駅より徒歩3分程、店名通り旧青梅街道沿いに所在。新しいお店だけあって店内はスッキリした設えでとても清潔感があります。 さておき表題をオーダー、暫しで着丼。瞬間生姜の良い香りが立ち昇ってきます!ビジュアル的にはノスタ系ですが丼構えには今時の洗練されたアレ…
[79点] らーめん@らーめん 輝 05月12日
2025年5月(水) 「八王子ラーメン」を食べに前菜として「元祖羽村ラーメン マルフル食堂」さんで朝ラーしようと出発するも途中にXを見たら臨休(泣) いくつか候補は有りましたが面倒なので八王子市で朝ラーです 6時15分、店舗情報では駐車場無し しかしお店脇…
元祖羽村ラーメン マルフル食堂 市役所通り店@羽村市<朝ラーメン+チャーシューごはん> 05月02日
訪問日: 2025.4.11 メニュー: 朝ラーメン(\550) チャーシューごはん(\150) 味: 醤油 コメント: 今日紹介するのは、羽村駅東口から少しの所にある「マルフル食堂」。 4月11日9:15頃の入店で先客は無し。 メニューは、「ラ…
青梅「マルフル食堂」 04月13日
今日は青梅で用事があったので帰りに昼飯、前回に引き続き「マルフル食堂」に入店です。入店後は行列がすぐにできました。昨日もラーメンだけど、気にしないことにしよう。とにかく青梅駅周辺は昼飯を食べる店がほとんど無く、中華そばを食べられるのは偕楽だけしかなかったの…
[83点] ワンタン麺 900円@マルフル食堂 市役所通り店 04月13日
マルフル食堂 市役所通り店@東京都羽村市五ノ神4-6-9 どうも、さぴおです ✍️ワンタン麺 900円 ______________ …
羽村ラーメン マルフル食堂@羽村 「つけ麺」 04月09日
中華そば ムタヒロ 出身の店主古屋倫太郎氏による人気店。創業2023年(令和5年)、「羽村ラーメン マルフル食堂」。 続きを読む…
元祖羽村ラーメン マルフル食堂 市役所通り店@羽村市<ラーメン+背脂+マヨチャーめし> 04月02日
訪問日: 2025.3.5 メニュー: ラーメン(\700) 背脂(\100) マヨチャーめし(\300) 味: 醤油 コメント: 今日紹介するのは、羽村駅東口から少しの所にある「マルフル食堂」。 3月5日12:35頃の入店で先客は3人。 メニュ…
[83点] チャーシューつけ麺+味付ネギ@マルフル食堂 市役所通り店 03月20日
よく確認しないで正月休みの日に伺い、リベンジ訪問です。 4年前、旧店名のふるいち時代以来の同所、メニューも麺も変えてのリスタート。 向かいの専用駐車場に停めて、掲題とワンタン麺を同行者とシェアです。 ネギはつけ汁に投入されて配膳、自家製麺は思いのほか、ヒラ…
[76点] 限定『青唐塩ラーメン(¥900)』@マルフル食堂 市役所通り店 02月24日
てゆかこの日ゎちょっと時間があったので『中華そば ふるいち』時代に訪問して以来の約1年2ヶ月ぶりのコチラで、少し遅めの朝ラーor少し早めの昼ラー...(笑) てか券売機に貼られたPOPでゎ『激辛(羽村激辛フェス 対象ラーメン1)』とあったがコレっポッチも激…
青梅ラーメン マルフル食堂@青梅 「ワンタン麺(塩)、ほか」 02月24日
店主古屋倫太郎氏が手掛ける、「羽村ラーメン マルフル食堂 の二号店。「青梅ラーメン マルフル食堂」旧青梅街道店。 続きを読む…
[85点] ワンタン麺+味付きネギ@マルフル食堂 市役所通り店 02月22日
厚めの油膜が張った生姜の香るスープ。 ノスタルジック感がありながらしっかりとした旨味。 麺は平打ちの中太麺で啜り心地が良く適度な食感。 チャーシューはホロッと柔らかく美味しい。 ワンタンは皮がチュルチュルで印象的。 味付きのネギはトッピングとしてもいいし、…
青梅「マルフル食堂」 02月19日
今日は午前中青梅で用事を済ませて帰り道に新しいラーメン屋さんを発見しました。それは「マルフル食堂」、羽村の人気店の2号店のようです。青梅では珍しい行列、でも場所柄自分を含めお年寄りが多い。並んでいる方と世間話をしながら待っていると意外に早く順番が回ってきま…

Ramenbuzz トップに戻る

併せて話題のラーメン店

  1. カッパラーメン
  2. 中華そば ふくみみ

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。