ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麺 鍾馗

住所:北海道札幌市東区北26条東1-2-25 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 北24条駅
    1. 札幌市営地下鉄南北線
  1. 醤油
  2. 煮干
  3. 限定
  4. 背脂

最新記事トップ13

[85点] 北海道三大昆布水冷麺(味玉TP)@麺 鍾馗 08月13日
2025.8.8 at.Dinner(1,500円) 大行列店。 いつ食べに行っても混んでいます。 食券を購入しまして、しばし待ちます。 味玉は、スタンプカードのポイントを使っています。 昆布の出汁がすんごいスープ。 暑い日が続く札幌で、この一杯は身体…
「麺 鍾馗(しょうき)」@東区 <再訪> 08月06日
<実食 2025/02> ニュースタミナMAX2+小ライスを注文しました。 5か月ぶりにこちらのお店に行ってきました。 麺 鍾馗(しょうき)』さん お店に入ってすぐ右側の券売機で購入。 店内はカウンターとテーブル。 今回のお目当てはこちらのメ…
[83点] 味玉背脂煮干しラーメン@麺 鍾馗 07月03日
スープ、もちもちの麺と最高だったが 写真を見ての通り卵が… 黄身部分のカットそして中途半端な茹で加減 更には白身も断面がぐちゃぐちゃ… 殻の剥き方が荒いと容易に想像が付いた… 味玉となっていたが、ただの茹で卵でした。 これに+200円はやられました… …
札幌ラーメン行脚!!2025 第2弾❗️八乃木✖️麺鍾馗 06月26日
シン•ラーメン】札幌ラーメン行脚!!2025第2弾❗️八乃木✖︎麺鍾馗 スペシャルコラボ‼️ ラーメンWalker北海道』グランプリ2024金賞…
【20250504】今日のラーメンニュース 05月04日
1. 【 エスコンフィールド】 「ラーメンテラス」入替で4店舗閉店 ( twitter ) 北海道日本ハムファイターズの本拠地、北広島市のエスコンフィールド内で昨年開業した「七つ星横丁 裏路地ラーメンテラス」。冬季休業を終えて5/3から二年目の営業を開始…
【限定】なめこと山わさびの山かけつけ麺@麺 鍾馗 04月27日
麺鍾馗です。 遅くなりましたが、4月の月限定を食べてきました。 こちら。 山かけです。 昨年6月の背脂生姜醤油山かけつけ麺以来の山かけです。 これが激烈に美味かったんですよね。 今年のも期待していきましょう。 なめこと山わさびの山かけつ…
札幌ラーメン行脚!!2025 第2弾❗️発表‼️ 04月26日
札幌ラーメン行脚!!2025第1弾❗️深川での開催がまもなくですが、第2弾❗️開催2ヶ月前なので発表します!札幌の名店『すみれ』出身で、3番目の暖簾分け店として、オープン当初から話題騒然❗️名店の味を継承しつつ、日々進化も目指すラーメン愛に満ち溢れた穴澤…
【限定】濃厚鬼煮干@麺 鍾馗 03月29日
麺鍾馗です。 3月の月限定は毎年定番のこちら。 濃厚鬼煮干です。 2022年から4年連続で食べています→2022年、2023年、2024年 濃厚鬼煮干(1150円) 例年通り、豪快な外観です。 さらりとした中に、ザラザラ煮干しを感…
【札幌市】 中華そば 第三灯籠 ー看板メニューの鶏しょうゆ❗️ー 03月28日
たるビートのラーメンブログへようこそm(_ _)m 司会のたるビートです。 札幌市 中華そば 第三灯籠 こちらの店主、和食の道に15年。 自身の店を訪れた『支那そば鋳』の川南店主にラーメンの極意を教えて欲しいと直談判したのが開店のきっかけとの事です。 4…
【突発限定】アキラ系インスパイア@麺 鍾馗 03月19日
麺鍾馗です。 今回は突発限定、アキラ系です。 アキラ系とは、京都の有名店「第一旭 系のラーメンです。 小林旭さんの名前からとったとのこと。 今振り返ってみると、第一旭で最後に食べたのは2019年でした。 コロナ前のことですね。 京都の中…
麺鍾馗 03月19日
【アキラ系インスパイア】 【小ライス】 突発限定が気になり訪問! 3月限定の「濃厚鬼煮干」は未食だけど… 京都の「第一旭」をインスパイアした“アキラ系“ 豚清湯に京都五光醤油を合わせたスープが激ウマ❗️ 札幌でも人気の“豚清湯“ 中野店主の想う豚清湯は“…
[83点] 背脂醤油¥950@麺と神の子 03月09日
麺と神の子さんへ訪問です。 【北海道ラーメン行脚の旅 95】 此方はRW北海道2025の表紙にも載った話題の新店で、人気店の麺 鍾馗さんがプロデュースしたセカンドブランド店。昨年7月に開店して間もないですが、昨年末に経営を他社に譲渡したようです。 因みに麺…
【2月木金限定】背脂生姜醤油@麺 鍾馗 02月28日
麺鍾馗です。 月限定は天理スタミナ中華。 もう2月は終わりだというのに未食。 食べたかったんだけど、この日はこちらの気分だったんですよね。 同じく2月の限定なのですが、木曜日と金曜日だけの提供。 かなりハードルが高いのですが、何とか食べてきました。 背脂…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。