ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

RA-MEN 3SO

住所:東京都町田市南成瀬5-1-10 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 成瀬駅
    1. JR横浜線
  1. 味噌
  2. 煮干
  3. 閉店

最新記事トップ10

[79点] ニボシ3SO 1,050円@RA-MEN 3SO 08月30日
2025年8月30日(土曜日) 11時45分ごろ店着、9人待ちでした。 JR横浜線 成瀬駅北口を出て、正面の団地左前方に伸びる道を、約100メートル直進します。「成瀬駅前」の交差点を右折して、約150メートル直進した先、右手にあります。道中日高屋、ガスト等…
[88点] 背脂ニンニク3SO@RA-MEN 3SO 08月17日
移転した味噌の名店 東陽町→東京→神田と、麺2、TKG、餃子、ポテサラ、ビール3、ハイボールと堪能した後は、大きく町田の成瀬駅まで移動。 次に狙ったのは、8月5日に移転オープンしたこちら。 2011年、2018年と、RDB味噌ラーメンランキング全国1位に輝…
[80点] ニボシ3SO(¥1,050)@RA-MEN 3SO 08月15日
11:00前に到着して先待ち1名に接続。後続は多数で相当な人気ぶり。開店時間は本来11:30だが、この日は店の都合で12:00だった。店内は程好いスペースを有し、厨房に対面するL字型カウンターが設けられている。窮屈さは無く、清潔にされていて居心地の良い空間…
[88点] 3SOらーめん 1050円 あぶりチーズ 130円@RA-MEN 3SO 08月15日
8月14日 11時16分 2025年 114杯目 初来店 (移転前の店に一度・2018年11月に3SO 750円を食べて75点とレビューを観るとイマイチ) データーベースを初めて2ヶ月の時でそれから1500杯7年たって同じメニュー(+300円)をどう感じる…
町田市成瀬駅『RA-MEN 3SO.(スリーエスオー)』煮干し味噌ラーメン 08月08日
『RA-MEN 3SO.』ですよ! と、言う訳で成瀬駅ら辺に移転オープンした『RA-MEN 3SO.』でして、そこは余裕の連食で御座います。 いや、同じ店の記事を続けて出してもって思われるでしょうが、出す記事が全て読まれ […]…
[83点] 3SOらーめん 1050円@RA-MEN 3SO 08月06日
8月6日(水)、午前10時46分頃に移転前も含め初訪問でオープン前外待ち先頭後から続々とすごい人気です。 こちらは町田市は木曽にあった味噌らーめんの名店「RA-MEN 3SO.」さんが25年6月21日に一旦閉店され今回同じ町田市は成瀬駅近くに移転オープンさ…
[90点] ニボシ3SO@RA-MEN 3SO 08月06日
味噌ラーメンの名店「3SO」さんが移転復活オープンされるという事で早速食べに行ってきました! 開店10数分前に着いたらメッチャ並んでいて、一瞬心が折れましたがせっかく来たんだからと我慢して並びました。 でも結果的に我慢した甲斐がある美味しいラーメンを食べる…
町田市『RA-MEN 3SO.(スリーエスオー)』味噌ラーメン&メニュー 08月05日
移転オープンですよ! と、言う訳で『RA-MEN 3SO.(スリーエスオー)』が成瀬駅ら辺に移転して、本日オープンしたのでマッハで食べに行く感じですけれども、あえて言おう! 「昨日と今日で味噌ラーメン4杯ですと!」 いや […]…
[98点] 全部のせ 牡蠣つけ麺@RA-MEN 3SO 06月18日
RA-MEN 3SOさん@東京都町田市木曽西 限定 全部のせ 牡蠣つけ麺¥1950 6月21日閉店予定のお店に緊急来店❗️ 自家製中細麺は小麦の旨味、甘味があり啜り心地良く凄く美味しい❤️ 濃厚な牡蠣の旨味と味噌の甘味のあるつけ汁に麺をつけて啜ると超旨い…
【20250604】今日のラーメンニュース 06月04日
1.富山にあった 「長嶋ラーメン」 ( ブログ ) 読売巨人軍の長嶋茂雄終身名誉監督が6/3に亡くなられました。富山市呉羽町で、そば・うどん・ラーメンや定食を提供していた「東京亭 呉羽店」は、長嶋さんのイラストを掲げ、店内を長嶋グッズで埋めつくすといった…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. ラーメン かぶとや!(閉店)

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。