ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

津軽煮干 ひらこ屋

住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 東京駅
    1. JR山手線
    2. JR京浜東北線
    3. 東京メトロ丸ノ内線
    4. JR総武快速線
    5. JR京葉線
    6. JR中央線快速
    7. JR横須賀線
    8. JR東海道本線_東日本
  1. 味噌
  2. 煮干
  3. アッサリ
  4. チャーシュー
  5. 行列
  6. 限定
ココチモ

最新記事トップ30

【ひらこ屋きぼし@青森】こいくち わやきぼし中華そば 中 (870円) 10月21日
  [満足度] 9 [状況] 土曜日15時30分、行列8名 [コメント] 青森ひとり旅2日目の昼、2軒目。青森のラーメンと言ったらひらこ屋ということで15時くらいにレンタカーを飛ばして本店に行ってみると、なんと臨時休業!マジか!はるばる青森まで…
津軽煮干 ひらこ屋 東京ラーメンストリート 10月20日
四国旅行からの帰路、〆にラーメンを!         こちらで。         東京都千代田区丸の内【ひらこ屋】         青…
[85点] あっさり@津軽煮干 ひらこ屋 10月20日
あっさり気になったので再訪問 行列なしで直ぐの案内 座って10分ほどで着丼 ではいただきます。スープから飲んだ瞬間煮干しの良い味で後から醤油のしょっぱさが来る 自分的に麺がまあまあ、チャーシューはの物によって柔らかいちょいパサあり…
【新店】津軽煮干 ひらこ屋 東京ラーメンストリート店@東京「あっさりでもニボニボ!」 10月18日
「あっさり脂玉入り」 (950円)   「東京駅一番街」の八重洲南口地下にある「東京ラーメンストリート」。これまでの8店舗に加え、隣接するエリアに2店舗の「ご当地ラーメンエリア」が2025年8月に新設。青森市の名店「ひらこ屋」が固定店として出店…
[84点] 特こいくち 1480円@津軽煮干 ひらこ屋 10月14日
10月13日 午後2時 外待ち 20人 食券制 前日 ラストオーダーに間に合わなかったので リベンジ かね田から食べ少したって来たら、並びなしだったが ショッピングをしてたら来店したら 並びが発生していた 煮干は強くなく 上澄みに煮干粉ういていた チャーシ…
[79点] みそきん 1,200円@みそきん 10月08日
2025年10月8日(水曜日) 21時に伺いました。 JR山手線ほか東京駅 八重洲中央口改札を出て、正面右のセブン銀行ATM裏の階段を降りて、右手の通路を後方に直進した先、津軽煮干 ひらこ屋の手前、左手にあります。 知ってる方多いと思いますが、事前に予約し…
[86点] こいくち煮干@津軽煮干 ひらこ屋 10月05日
10/4訪麺…
【ひらこ屋@東京】特こいくち煮干ラーメン(1480円) 09月30日
 [満足度]8[状況]土曜日10時7分、行列約20名[コメント]10月に青森旅行を計画していて事前調査では青森のラーメンと言ったら「ひらこ屋」という情報を得ていたのでブックマークしていたわけですが、そんな中、東京駅の東京ラーメンストリートにひら…
HIKAKIN監修のカップ麺が実店舗に 東京ラーメンストリート「みそきん」にて みそきん 09月29日
東京ラーメンストリートに今年8月オープンした「みそきん」。 HIKAKIN監修のカップ麺「みそきん」が実店舗になって2026年2月までの限定営業の様です。 2023年に販売されたカップ麺も再販と同時に売り切れる人気で、実店舗はネット予約制。 月曜20:0…
[70点] こいくち煮干し@津軽煮干 ひらこ屋 09月26日
21時過ぎ 外待ち2名 〆ラーで訪問。 前回店にたどり着けず、タンメン トナリに変更した経緯があったが、今回は何とかたどり着いた。 食券先買いとのことでデフォのこいくち煮干し(1000)のみ購入。 大盛(150)はなぜか売り切れ。 5分もかからず席へ…
ひらこ屋@東京駅ラーメンストリート 「こいくち」 09月26日
みそきん で そこそこに満足はしたものの 横に並べられちゃねぇ 青森まで遠征すること 考えたらねぇ たかだか30分だもの ちょうどイイ腹ごなしに 並んでみましょかね ラーメンストリートでも 3年ぶり の 2度目ということで 現地青森で 一日7軒に 組み込…
津軽煮⼲ ひらこ屋@東京 こいくち煮干 09月26日
遅い時間になってしまったので東京駅でラーメンを。 津軽 煮⼲ ひらこ屋 青森の人気ラーメン店が 東京ラーメンストリート に出店。 オープンは2025年8月5日。 21時過ぎでも店外8名待ち。 7分ほどで店内へ。 店内 商業施設内のラーメン店でよくある感じ…
[92点] 特こいくち@津軽煮干 ひらこ屋 09月24日
祝日の昼、東京駅ラーストに新しくオープンした、ひらこ屋さんに行ってみました。 12時ちょうどくらいに店前に到着、行列ないのかなと思って食券を買ってみましたが、お店からすこし離れたところに30名超の大行列ができておりびっくりw いまさら後戻りもできず行列に接…
[85点] こいくち煮干し@津軽煮干 ひらこ屋 09月23日
東京ラーメンストリート「津軽煮干し ひらこ屋」の「こいくち煮干し」、隣は味噌きんの予約の大行列、こちらも大行列。太麺、程よいエグ味のスープでおいしい。…
[86点] こいくち煮干し@津軽煮干 ひらこ屋 09月23日
東京駅一番街 B1F 新幹線も在来線も八重洲側の各改札を出ると近いです。 開店20分前に到着! 先に食券買ってから列ぶ方式です。 先客は20人位でした。開店時には40名位です. メニューは こいくち煮干1000円 あっさり煮干950円 カラニボType-T…
[80点] こいくち@津軽煮干 ひらこ屋 09月21日
気になったラーメン屋が東京駅で食べられるみたいなので期待して訪問 昼時ずらして平日に行きましたが外待ち15分位 食券買って後ろの待機列へ、待っていると店員が食券回収しばらくして入店 ラーメン直ぐに来るかなと思っていたが席に付いて15分ほど待って着丼、時間に…
[83点] あっさり煮干し 脂玉入り 950円@津軽煮干 ひらこ屋 09月20日
mocopapaの…
あっさり煮干し 脂玉入り @ 津軽煮干 ひらこ屋(東京) 09月20日
 9月中旬の平日休みの日、行きたいお店沢山あって前日夜から悩み、朝起きても悩みましたが平日しか行けないお店優先という事でお店を選択し、連食候補で上がったのがラーメンストリートに出店している 津軽煮干ひらこ屋  こちらは10時30分開店…
[86点] 辛煮干@津軽煮干 ひらこ屋 09月19日
3年前に同エリアのご当地ラーメン企画で出店されて以来の訪問です。 前回はこいくちをいただきましたので、今回は杯数限定の辛煮干をチョイス。 地下道を挟んだ先の待機列10数名ほどに接続しました。 3,4名ずつの入れ替わりなので回転ははやいです。 チャーシューの…
[84点] 辛ニボTYPE-T一口おいめし付きチーズ飯@津軽煮干 ひらこ屋 09月18日

[72点] こいくち@津軽煮干 ひらこ屋 09月18日
濃口と謳うだけあって、見た目は超濃厚セメント汁だが、表面のみで意外とあっさりしている。 煮干しの風味は感じるが、エグ味、酸味もしっかりとある。 煮干しの旨味が乏しくパンチ力に欠ける印象。 卓上のラーメンタレなるものを回しかけると少し良くなった。 中太のちぢ…
[85点] こいくち(1,000円)@津軽煮干 ひらこ屋 09月17日
9/1(月)16:40 1名待ちに接続 本店でこいくちを、前回の東京駅での期間限定であっさりを食べたので、今回は再びこいくちをセレクト。ちなみに、食券を先に購入してから、少し離れた待ち列に並ぶ方式なので、食券を買った後そのまま店内に入らないよう注意が必要。…
[84点] こいくち煮干(1,000円)@津軽煮干 ひらこ屋 09月16日
□訪問日時□ 2025.09.16 14:37 □短評□ ・前待ち4人 ・食券は先買い制 ・店頭から見て斜め左向いに並び列がある ・正面の行列は「みそきん」の物なので注意 ・卓上調味料はにぼ一味、ラーメンダレ、とうがらし、ブラックペッパー ・その他プラ箸、…
【俺式 純@東京】やりすぎ煮干ラーメンDX(1410円) 09月16日
 [満足度]8[状況]土曜日9時55分、行列4名[コメント]本日は久しぶりのラーメンストリート。ここ最近、青森の名店「ひらこ屋」やYoutubeで有名なヒカキンの「みそきん」がオープンしたので混んでいると聞きましたが、本日はあえてこちらのお店を…
[86点] あっさり玉子¥1080-@津軽煮干 ひらこ屋 09月10日
この日は本命とは違う症状で病院に薬を処方してもらう為の通院でした。 午後一に会社に戻ればいいのでそのまま東京駅のラーストです。 11:15で一番列の長いのがひらこ屋で店の反対側の空きスペースに25名でした。 回転もいいですが12時に向かい徐々に列が伸びてま…
[83点] 特こいくち@津軽煮干 ひらこ屋 09月05日
食券購入時45分待ち表記だが実際には20分で着席、その後5分で配膳。特が付くので何となくセメント系を想像したがノーマル濃度のスープ。具材はネギ、煮卵、シナチク、チャーシューと豪華。煮干しのエグみが効いたスープにクニュっとした中太麺が絡みとても良い。ただし東…
津軽煮干 ひらこ屋(東京)あっさりとこいくち煮干 09月05日
弘前の田んぼアートにねぷた記念館と青森市内を満喫した7月初旬。奥さん念願だった三九鮨の居酒屋巡りに二日目伺った青森ひらこ屋。青森県内で一番人口密度が高い津軽新城の大行列店の開店は朝8時。青森西バイパスの国道7号線沿いに位置し地元客やフリークが列を。屋号にな…
【煮干し:ラーメン】 津軽煮干し ひらこ屋 #1 #77 09月05日
    津軽煮干 ひらこ屋 @東京駅八重洲地下 ラーメンストリートに出来た新店に初訪   食券を購入後、外待ち先頭にて待機           ほどなく、着席   …
[80点] 特こいくち@津軽煮干 ひらこ屋 09月03日
25/09/03の11:50頃訪問。待ち30名程度、後客多数。 40分ほど待って着席、5分ほど待って着丼。 食券を先に買ってから列に並ぶシステムです。 待機列は店舗向かいの階段ホールなので注意。 食券提出時に麺固めなどのオーダーもできる模様。 麺は中太のち…
[84点] こいくち煮干@津軽煮干 ひらこ屋 09月02日
豚骨の動物コクに平子アジ煮干と焼干し薫り溢れる泡立ち濃厚煮干。 北海道2種ブレンドの全粒粉プリモチ麺と絶品豚の津軽煮干進化系。 製法異なる二種豚モモ肉は旨味凝縮噛み応えあるジューシー設え。 歯応え残した煮干出汁で調理された結びメンマにシャキねぎ盛り。 境港…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。