ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

カッパラーメン

住所:埼玉県狭山市笹井1-15-9 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 入間市駅
    1. 西武池袋線
  1. 限定
  2. 駐車場
ASBee通販サイト

最新記事トップ10

[84点] 【限定】とうもろこしが主役の冷たいコーンなラーメン1000円@カッパラーメン 07月30日
この日もめっちゃ暑かった…
[85点] 【限定】カッパつけ麺アジアンカレー味1100円半ライス100@カッパラーメン 07月26日
この日はこちらでアジアンなカレーつけ麺の限定が始まったとの情報で早速こちらへ。 券売機で【限定】カッパつけ麺アジアンカレー味1100円ポチッとして半ライス100円を口頭でお願いします。 やっぱりカレーだと〆はカレーライスも食べたくなりますよね。 程な…
[85点] 旨ネギチャーシュー麺+煮卵(1290円)@青梅ラーメン マルフル食堂 旧青梅街道店 07月22日
休日の 相変わらず、夏のレジャーといえば川派のカズオです。青梅駅からも歩ける距離に遊べる河原があります。 川遊びの前に腹ごしらえ。近くにコインパーキングがあるので、車の場合はそちらに。 2025年1月オープンのお店です。 店内の壁には、ラーメン屋の丼が飾…
[85点] ワンタンつけ麺(1030円)@青梅ラーメン マルフル食堂 旧青梅街道店 07月22日
休日の昼、青梅駅。 相変わらず、夏のレジャーといえば川派のカズオです。青梅駅からも歩ける距離に遊べる河原があります。 川遊びの前に腹ごしらえ。近くにコインパーキングがあるので、車の場合はそちらに。 2025年1月オープンのお店です。 店内の壁には、ラーメン…
[83点] 油そば(730円)@青梅ラーメン マルフル食堂 旧青梅街道店 07月21日
休日の昼、青梅駅。 相変わらず、夏のレジャーといえば川派のカズオです。青梅駅からも歩ける距離に遊べる河原があります。 川遊びの前に腹ごしらえ。近くにコインパーキングがあるので、車の場合はそちらに。 2025年1月オープンのお店です。 店内の壁には、ラーメン…
[99点] トマ二郎1000円@カッパラーメン 07月20日
7/13 2年ぶりの訪問ですねー 本日の昼ラーメンー 券売機でトマ二郎をチョイスー カウンター席へー 食券を私はスタンプ頂きました! 待つ事7分位で着丼です! 背脂モヤシわしわしでんなー美味しいです! 少し減らしてから混ぜ混ぜー 太麺とトマと背脂が凄く美味…
[85点] 【限定】国産牛もつラーメン1000円ニンニク50円@カッパラーメン 06月13日
この日はモツが食べたい気分だったのでちょうど期間限定で国産牛もつラーメンが提供しているこちらへ。 券売機で【限定】国産牛もつラーメン1000円とニンニク50円をポチッとして空いているカウンター席へ。細麺と太麺が選べるとの事で太麺でお願いします。 程なく…
[88点] 味玉トマトラーメン+チーズごはん@カッパラーメン 05月08日
2025/05/08 久しぶりのお休みで近所のカッパラーメンへ 前回行ったときにはなかったトマトラーメンを注文しました 違うとこで食べたのが美味しかったので、ここでも食べれるのは嬉しい! ラーメンっぽくないと言う人もいますが、個人的には味含めて大好きです♪…
カッパ64@牛浜 カッパのトマトラーメン 05月08日
福生方面へ行ったついでにこちらのお店へ。 ラーメン カッパ64 福生本店 福生市周辺で展開しているトマトラーメンのお店。 創業は2012年3月。 五ノ神製作所」出身で某ヌードルから着想を得たとか。 店内 POPな雰囲気の店内。 カウンター6席くらい。 …
[85点] 【限定】濃厚煮干し台湾ラーメン1100円ライス150円@カッパラーメン 03月23日
この日はこちらの人気限定メニューが提供されているとの情報を入手して訪問です。 券売機で【限定】濃厚煮干し台湾ラーメン1100円とライス150円をポチッとして空いているカウンター席へ。あれ?今日はKちゃんは不在みたいですね。残念。 程なくしてご対麺です。 そ…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. マルフル食堂
  2. カッパ64
  3. つけ麺 五ノ神製作所

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。