ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麦づら

住所:千葉県千葉市若葉区都賀3-25-7 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 都賀駅
    1. JR総武本線
    2. タウンライナー2号線
  1. 醤油
  2. 新店
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

最新記事トップ17

[85点] 特製塩@麦づら 11月30日
[訪問時期] 2023年11月中旬(休日) 昼 [注文方法] 券売機にて [メニュー] 特製塩 [価格]1300円(特製分400円含む) [スープ] 鶏+魚介/清湯 [味] 塩 [麺] 中細麺(140g位) [トッピング] 豚チャーシュー、鶏チャーシュー、…
麦づら @千葉市若葉区 ー「特製塩」 11月30日
麦づら千葉市若葉区(都賀)ラーメンデータベースへ麦づら - 都賀 | ラーメンデータベース千葉県千葉市若葉区にある『麦づら(むぎづら)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。 美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベ…
[82点] 雲呑醤油¥1150-@麦づら 11月25日
午後一で千葉市中央区の現場でしたのでその前にランチで訪問❗ 輝かしい名店ばかりを修行してきた店主が開いたコチラは前々から気になってました…
[85点] 特製醤油@麦づら 11月22日
2023年11月中旬平日 特製醤油 1300円 もももさんのレポで気になっていた10/17オープンの新店を訪問。店主さんは「まるはグループ」出身で饗くろ㐂にも在籍したことがあるそうだ。 店は都賀駅から徒歩5分ほどの白い建物の1階。 開店15分前で先待ちは無…
中華そば 翠流@市川大野 11月21日
2023年11月18日、市川大野の新店「 中華そば 翠流 (すいりゅう)」へ。 2023年11月11日一粒万倍日にオープン。店主さんはみのり台「成都担担面」出身。ということは「赤坂四川飯店」の孫弟子に当たる系譜。都賀「 麦づら 」→馬込沢「 ひさまつ軒 …
ラーメン ひさまつ軒@馬込沢 11月20日
2023年11月18日、馬込沢の新店「ラーメン ひさまつ軒 へ。 2023年11月13日オープン。店主さんは、「こうじグループ」の「神勝軒」・「心の味製麺 を経て浦安「麺屋真星 で修行という歴戦の勇者。都賀「麦づら の後こちらへ。 続きを読む…
麦づら@都賀 11月18日
2023年11月18日、都賀の新店「麦づら へ。 2023年10月17日大安&天赦日の2大吉日にオープン。店主さんは「饗くろ㐂 、「まるは」出身。やっと来れたw 続きを読む…
【新店】麦づら ー『饗くろ㐂』に千葉県船橋市でラーメン店を複数運営する「まるは」グループ出身の店主が千葉県の都賀駅から徒歩5分ほどの場所にオープンした新店で「醤油」+「焼豚」ー 11月06日
訪問日:2023年11月3日(金)本日のランチは千葉県の都賀駅から徒歩5分ほどの場所に10月17日にオープンした『麦づら mugizura …
麦づら@都賀 11月03日
贔屓でないチームの試合だと第3者目線で見れるからか?どちらも羨ましいくらいに良い投手が多いね!更に驚いたのは元推しが先発で出てて外野だけでなくファーストも守備もこなしてるとか!?ブランチで総武線を南東に下ります。かじろうramen7があった場所で店頭には4…
本格的な淡麗醤油ラーメンがいただけるお店 [新店] 麦づら@若葉区 千葉ラーメン 11月02日
若葉区都賀にできた新店、麦づらさんに行きました。有名店出身の店主さんということで、開店当初から注目のお店です。そろそろ落ち着いた頃かな?と思って訪れました。駐車場は、お店の裏道にコインパーキングがあります。前のお店のとき、周辺の施設に無断駐車があり問題とな…
[87点] 特製醤油ラーメン(1300円)@麦づら 10月29日
2023年10月21日(土)11時過ぎに訪問。開店時10数名。 この日は元かじろうさん跡にオープンした麦づらさんへ。 名店で修行経験も豊富で、満を持して期待のお店を開店されましたね。 とものもとイッチーさんや麺処晴の大城さんらからも激励のメッセージがXに…
[85点] 特製醤油(1300円)@麦づら 10月19日
かの方が独立されたとの一報を受けてこちらへ! この時は外並びはなかったが、中待ちは発生している状況。店主ご夫妻が一生懸命仕事をこなしている様子がうかがえた。 まずは入って右手にある券売機に向かい、メニューを閲覧。 今は制限されているため、今回はお店の顔が出…
名店「饗くろ㐂」等で修行され独立 都賀「麦づら」にて 特製醤油 10月17日
千葉県都賀に10月17日オープンした「麦づら」。 饗 くろ㐂」などで修行した布施大輔さんが満を持して独立開業です。場所はJR都賀駅から徒歩5分ほどの大通り沿い。 饗 くろ㐂」はじめ名店からお祝いの花が多数届いています。開店当初は「醤油」とトッピング、ご飯も…
[84点] 特製醤油@麦づら 10月17日
かじろうramen7跡地に本日オープン 平日11時到着でシャッター待ち10 まさかの11時3分にオープン ありがたいです。 店の前に青いカラーコーンが2つあり、その間は並ばないようにとのことです(店側の駐車場1台分スペース内) 席数10 店内... 続きを…
【月刊閉店情報】2023年8月号 09月05日
ブログを毎日更新する為に 「 今日のラーメンニュース 」 というコンテンツを考えました。SNSで閉店情報を検索する日々ですが、閉店情報が溜まる一方なので、重要な閉店情報をここで紹介したり、一か月の閉店数をまとめるなどして、月ごとの傾向をまとめています。 …
2006年創業の必勝軒一番弟子の『つけ麺目黒屋』が本日で閉店です! 08月29日
8月最後の火曜日の朝、おはよう御座います。今日29日で馬込沢のつけ麺目黒屋が閉店します。創業は2006年10月1日。今日は昼のみ150食で終了だそうです。メニューを絞っての営業。目黒さん、17年間、お疲れ様でした‼️もうここに来る事はないか…
【20230815】今日のラーメンニュース 08月15日
1.「羊骨らーめん」提供の 「アサヒビール園」 営業継続 ( twitter ) 「アサヒビール」が外食事業から全撤退することが報じられました。ジンギスカンなどと共に「羊骨らーめん」を提供している「アサヒビール園 白石 はまなす亭」は、9月からは経営母体…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

宅配寿司 銀のさら