ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華そば 麺壁九年

住所:東京都杉並区上井草1-24-22 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 井荻駅
    1. 西武新宿線
  1. 醤油
  2. 煮干
  3. チャーシュー
  4. 冷たい
  5. 限定
  6. 駅前
ココチモ

最新記事トップ22

麺壁九年@井荻 11:00 10月07日
10月突入。てか雨。 [25_268] という訳で自宅から歩いて5分。徒歩圏内。西武新宿線井荻駅近く…『麺壁九年』。期間限定狙い。店頭に告知あり。店内券売機。告知の指示に従い中華そば/醤油(¥1000)のボタンをポチッとね。食券を渡す際に「いりこで」と…
[84点] 数量限定『冷やしいりこ昆布水つけそば 塩 大盛』@中華そば 麺壁九年 本店 09月14日
数量限定『冷やしいりこ昆布水つけそば 塩 大盛(¥1500)』... てゆかトロトロの昆布水に浸かった菅野の細麺と煮干しがホド良く効いた冷たいツケ汁ゎなかなか( ゚Д゚)ウマー♪...因みに麺量ゎこの大盛で345㌘とのコトだが十分に茹で後の量で大満足♪…
麺壁九年@井荻 11:05 09月14日
午後からのオンライン会議。 [25_245] という訳で近場。自宅から徒歩5分。西武新宿線井荻駅近く…『麺壁九年』。期間限定狙い。店内券売機。限定2(¥1300)のボタンをポチッとね。醤油or塩選択可。食券を渡す際に「醤油で」と。注文完了。カウンター席…
[86点] 生姜しょうゆチャーシューメン 1,400円@Menpeki Ginger Noodles(麺壁生姜麺) 09月01日
人気店の麺壁九年本店や系列店の麟子鳳雛にも訪問していないのに、SNSを見てるとチャーシューが美味しそうだったので、残暑厳しい中こちらを先に訪問。 午後1時半頃、車で約30分、近くの25分200円のコインパを見つけ駐車。 下井草駅を目指しながら歩くと右に黒い…
[84点] 特製中華そば ¥1,450@伊東中華そば 08月31日
「麺壁九年」出身で 2025年6月オープンのこちらへ…
[85点] 中華そば(1,000円)@伊東中華そば 08月21日
8/10(日)10:58 開店時6名待ち 2分でも嬉しい早開け。入って右手に券売機。奥にストレートカウンター。手前にテーブル。男女で切り盛り。麺壁九年出身とのこと。 スープは清湯ながら、重層的で厚みのあるもの。煮干しの旨味が前にでていて、軸をなしていたのは…
Menpeki Ginger Noodles@下井草 08月20日
冷やし巡り2025 ーVol.31ー 約2ヶ月半ぶり 「Menpeki Ginger Noodles」 に再訪問しました。 「中華そば 麺壁九年」 を出た後は下井草駅で下車し、今年31杯目の冷やし麺を食べに向かった店はMenpeki Ginger Noo…
中華そば 麺壁九年@井荻 08月19日
冷やし巡り2025 ーVol.30ー 約4年ぶり 「中華そば 麺壁九年」 に再訪問しました。 今年30杯目の冷やし麺は上井草駅からほど近い場所にある人気店中華そば 麺壁九年。 2020年3月10日オープン中華そば 麺壁九年店主石岡氏は新宿に本店を構える人…
[82点] 【限定】昆布水つけ麺@中華そば 麺壁九年 本店 08月13日
6月か7月頃食べた備忘録。 塩とスダチで味変出来て美味しかったがちょっと最後の方飽きてしまった。低温調理チャーシューはつけ汁にパンチがないと個人的には飽きてしまう。 生ハムのように酒呑めば印象変わるかも。…
伊東中華そば@地下鉄成増・成増 08月12日
2025年8月10日 256杯目新店 ワンタン中華そば 1,250円】14時ごろまで和光市にいて、時間的に営業中なのはここくらいだったので、お邪魔してみました。今年6月にオープンしたお店で、店主さんは麺壁九年@荻窪にいたとのこと。ただ、おそらく九年も修行は…
[80点] 中華そば@伊東中華そば 07月20日
伊東中華そば(中華そば) #ラーメン #ramen #伊東中華そば #地下鉄成増 #成増 2025年6月オープン 「中華そば麺壁九年@井荻」出身であり同系譜の「オカモトモノガタリ@金町」からの祝花やステッカーも 麺メニューは中華そば、煮干そば、味付替玉鰹、…
特製中華そば @ 伊東中華そば(地下鉄成増) 07月16日
  7月中旬の平日、この日は涼しく最高気温予報26度。こんな日は汁そばでしょうと 地下鉄成増駅近くに6月にオープンした 【 伊東中華そば 】 を訪問。場所は地下鉄成増駅1番出口から徒歩3分の住宅街のマンションの1階。    …
Menpeki Ginger Noodles@下井草 07月04日
2024年5月15日オープン 「Menpeki Ginger Noodles」 に行きました。 全て英語表記の新店として去年春に開店したMenpeki Ginger Noodlesは2020年3月10日オープン人気店 「中華そば 麺壁九年」 の3号店にな…
麺壁九年@井荻 11:00 06月30日
熱帯低気圧。 [25_173] という訳で雨。徒歩圏内。自宅から5分。西武新宿線井荻駅近く…『麺壁九年』。店内券売機。限定2(¥1300)のボタンをポチッとね。醤油or塩選択可。食券を渡す際に「塩で」と。注文完了。カウンター席に。男性店員さん3人体制。…
“麺壁九年”出身『伊東中華そば』が成増に爆誕!鰹節の旨味が炸裂するパワフルな一杯だ! 06月22日
こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。 今回ご紹介するのは、2025年6月に成増に誕生したラーメン店『伊東...…
伊東中華そば@地下鉄成増・成増 06月15日
2025年6月14日、成増の新店「伊東中華そば へ。 2025年6月8日一粒万倍日にオープン。店主さんは井荻の名店「中華そば 麺壁九年 出身。「らーめん3000 の後こちらへ。 続きを読む…
伊東中華そば@成増 06月13日
『伊東中華そば』 成増で迎えたランチタイム。この日も“しらけんさん”と待ち合わせをして町中華...じゃなくて新店巡りします。向かった先は井荻に本店を構える人気店“中華そば 麺壁九年”の二番目の公認店となるこちらのお店にお邪魔する。訪問は火曜の10時57分。…
伊東 中華そば@地下鉄成増 06月12日
梅雨入りしたと発表があったね。もう沖縄は明けてるって今年は早いな!朝ラーメンの後に今度は地元民と待ち合わせしてみたら3名の営業待ちがあります。営業開始と共に小さなカウンター席、2人がけテーブル席2卓、4人がけテーブル席の店内に入り券売機から中華そば(100…
麺壁九年@井荻 11:00 06月05日
冷たい雨。 [25_148] という訳で自転車不可。徒歩圏内。自宅最寄りの西武新宿線井荻駅近く…『麺壁九年』。期間限定狙い。店頭に告知あり。即入店。店内券売機。告知の指示に従い限定2(¥1300)のボタンをポチッとね。カウンター席に。男女店員さん3人体…
餃子&ビール→広東麺 @ 井荻飯店(井荻) 05月27日
  5月中旬の休日、この日の口は町中華。久し振りに地元以外の町中華へ。 向かったのは西武新宿線井荻駅から徒歩4分くらいにある 【 井荻飯店 】 井荻駅南口の中華そば麺壁九年の近くです。長らくBMしていましたがやっと訪問出来ました。  …
[82点] 中華そば@中華そば 麺壁九年 05月18日
スープめっちゃおいし!なんの出汁だろ? ワンタンをトッピングしたんだけど生姜加減も完璧でおいし ビール頼んだらおつまみ付いていたんだけど、炙りチャーシューもめっちゃおいしくセンス感じる これは今度塩も食べなくてはならないな…
[90点] 特製中華そば@中華そば 麺壁九年 05月14日
井荻駅から徒歩3分程度のこちラ。 店主は新宿の人気店である「らぁ麺 はやし田」出身。店長も務めていた方との事。TRYにも掲載経験のある人気店であり、「麺や 麟子鳳雛」や「Menpeki Ginger Noodle」と言った姉妹店も非常に人気を獲得している。…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。