ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

らーめん 梶原

住所:東京都世田谷区南烏山6-5-11 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 千歳烏山駅
    1. 京王線
  1. 醤油
  2. ワンタン

最新記事トップ12

らーめん梶原@千歳烏山 08月19日
2025年8月16日 263杯目 ワンタン塩らーめん 1100円】近くの新店に行くついでにこちらへ。2023年9月オープンとのこと。店主さんは、らまやぁ@人形町やムタヒログループにいたそうです。14時という時間帯、そして猛暑にもかかわらず、外待ち4名・中待…
[85点] 塩煮干しそば@中華そば 華塩 08月18日
チトカラからは梶原 幸加 TORICO 新増田含めてすっかり激戦区に。 千歳烏山南口から北口まで渡りつつ京王線で幅効かせる系列店へ。 味 構成 価格で瞬く間に行列為しビブグルマン獲得した成城青果。 その2号店は八王子に本店構える煮干中華の虎希跡地で駅前好立…
[83点] ワンタン醤油らーめん+味玉@らーめん 梶原 08月17日
この日は、珍しく千歳烏山エリアに所用があったので車でGo。 サクッと用事を済ませ、スマホで近辺のラーメン屋さんをチェック。 で、此方のお店に辿り着いた次第です。 しかし、マップを頼りに探したのですが、なかなかお店を見つけられず苦労しました。。。 半地下っぽ…
[96点] よだれ鶏の冷やし麺@らーめん 梶原 08月16日
2025年8月15日訪問 海外出張の降休で休み。 久々梶原さんでランチ。相変わらず人気。 限定のよだれ鶏の冷やし麺ってあったので頼んでみる。 自家製の細麺に辣油 花椒が効いたよだれタレ。 ピーナッツとパクチーが清涼感最高。 よく冷えた麺も美味しい。 鶏肉も…
らーめん 梶原@千歳烏山 「醤油つけめん、ほか」 08月03日
中華そば ムタヒロ」ほか で修業を積んだ、店主梶原壽之氏による人気店。創業2022年(令和4年)、「らーめん 梶原」。 続きを読む…
[80点] よだれ鶏の冷し中華@らーめん 梶原 07月28日
基準点70点 ◯うまい+10点 すごくうまい+20点 うますぎる+30点 コスパが良い+10点 その他が良い+10点 その他が悪い-10点 備忘録なので少し昔のもあり 点数はざっくり パクチーの清涼感と辛味がマッチして美味しいが、通常メニューの方がレベルは…
[92点] 特製塩らーめん@らーめん 梶原 05月13日
千歳烏山駅から徒歩2分程度のこちラ。 店主は国分寺エリア有数の人気店である「中華そば ムタヒロ」出身で2022年9月にオープン。TRY新人大賞、醤油、塩部門で入賞するなど高い評価を獲得している。 平日19時前ごろ着。3番目に接続。5分弱待ち着席。 前回は特…
[93点] 塩ラーメン@らーめん 梶原 05月02日
階段を下りた隠れ家みたいな場所にある トッピングはチャーシュー、メンマ、小松菜とシンプル 煮干しが効いてる塩ラーメンといった印象 細い麺とも合ってる こういった塩ラーメンには珍しく、結構油の部分がしっかりあるチャーシュー 食べ進める内にチャーシューの油がス…
[90点] 味噌ラーメン@味噌麺処 田坂屋 04月14日
3月某日、夜、本日は年休を絡めての3連休の東京遊山の二日目。先ずは朝ラーに「日高屋 新宿靖国通店で食い、「下高井戸シネマ」で「レッド・サン」を鑑賞。その後、千歳烏山に移動しての昼ラーに「中華そば 華塩」と「らーめん 梶原」に連食突撃。更に「新宿ピカデリー」…
[90点] 醤油ラーメン +3品盛り(味玉、メンマ、ノリ7枚):㋚券@らーめん 梶原 04月12日
3月某日、昼、本日は年休を絡めての3連休の東京遊山の二日目。本日は下高井戸と新宿で信州では観れない映画を鑑賞するつもり。先ずは朝ラーに「日高屋 新宿靖国通店」で食い、下高井戸シネマで「レッド・サン」を鑑賞。その後、千歳烏山に移動しての昼ラーに「中華そば 華…
[94点] ワンタン 醤油らーめん@らーめん 梶原 04月12日
食べログ「東京都 / ラーメン」検索で59位 現時点で食べログTOP5000にランクイン ラーメンの百名店になりそうな「らーめん梶原」に行ってきました。最寄り駅は千歳烏山。参考までに、お店には日曜日の14:05着で中2名+外2名の並びに接続し着丼は14:2…
らーめん 梶原@千歳烏山 「ワンタン醤油らーめん、ほか」 02月21日
国分寺の「中華そば ムタヒロ」出身、店主梶原壽之氏が手掛ける人気店。創業は2022年(令和4年)、「らーめん 梶原」。 続きを読む…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。