ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

Fishmen

住所:埼玉県北本市中丸5-267-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 北本駅
    1. JR高崎線
  1. 煮干
  2. 限定
  3. 魚介
  4. 朝ラーメン
  5. セカンドブランド

最新記事トップ30

[89点] 貝と魚のあら炊き中華そば(900円)@Fishmen 01月16日
この日を去る2日前、ここ「Fishmen」のご先祖様である「よしかわ」へ行った時のこと。 帰り際、「よしかわ」切っての最強おねいさんから「今年もよろしくお願いします」と挨拶され、「最近、あっち(Fishmen)に行くことが多くてスミマセン」と謝った。 そう…
[85点] オマール海老の濃厚餡かけ+牡蠣の和え玉@Fishmen 01月13日
休日、13時丁度到着。外待ち、中待ち無し。 入店し、食券購入案内。食券機の位置、店内へ移動してます。 早速、ハイテク食券機で、目的のオマール海老の濃厚餡かけ+牡蠣の和え玉の食券購入し、着席。店内ほぼ満席。 食券回収時、和え玉の提供タイミングを聞かれて、同時…
[85点] ネギチャーシュータンメン(1,000円)@中華そば よしかわ 01月12日
この日は、久しぶりに「中華そば よしかわ」へ出陣した。 自宅からここへ向かう途中に「Fishmen」がオーペンしてからというもの、朝ラーがあることも加わり、2ヶ月も間が開いてしまったのでした。 因みに、この店2014年8月に開店して以来、延べ216回通い続…
2024年の印象に残ったラーメン新店 01月11日
恒例の年間新店まとめです。僕は半期ごとに纏めていますので、上半期のまとめはこちらをご覧ください。2024年上半期の印象に残ったラーメン店新店※青文字はクリックするとリンクに飛びます。続いて、以下が2025年下半期の印象に残ったラーメン店です。名店「よしかわ…
[85点] 貝と魚のあら炊き中華そば(ライト)700円@Fishmen 01月07日
遠征① 開店時から気になっていたこちらにいってみた! 朝にもかかわらずたくさんのお客でほぼ満席に近い状況だった! まずは入って左手にあるハイテク券売機へ向かう。それだけでは分かりにくいかったので、回りをみると、朝ラーメン限定なる文字を発見!じゃあこれでしょ…
[91点] 煮干しそば(880円)@Fishmen 01月01日
いまから何年前だろう? うーん、かれこれ16年くらいかな? まだ、Yahoo!ブログが健在だった頃、ひょんなことから知り合い、数年に1回、我が家へ招いて旧交を温めている間柄のDora氏が二泊三日で我が家へ来ることになった。 客のおもてなしは、得意とするとこ…
[93点] 貝と魚のあら炊き中華そば(朝Ver.:700円)@Fishmen 12月31日
この日は、前日の昼に引き続いて、朝そばを啜りに行った。 「よしかわ」系列のセカンドブランド「Fishmen(フィッシュメン)」、なんと、朝7時から朝ラーが食べられるんです。 開業当初は、「Fishmen」を名乗っていた「貝と魚のあら炊き中華そば」が、「Fi…
[86点] 貝と魚のあら炊き中華そば(スタンダード)@Fishmen 12月31日
@.オーダー ・貝と魚のあら焚き中華そば(スタンダード) @並び…平日11:10 先客8人 @注文方法…食券制 @待ち時間…着席まで 0分 早朝営業の朝ラー目的で…しかし起きれんかった…
[89点] 煮干しそば(880円)@Fishmen 12月21日
この日は、朝からなんか朝麺な気分。 うーむ、朝と言えば、ゆで太郎の「朝そば」が定番だったけど、朝営業をやっているFishmenがオープンしてからというもの、こちらへ行く機会も多くなりました。 えーい、明日はゆで太郎で朝そば、今日はこっちで朝ラー行っちゃおう…
[87点] オマール海老の濃厚餡かけつけ麺+牡蠣の和え玉@Fishmen 12月16日
@.オーダー ・オマール海老の濃厚餡かけつけ麺 ・牡蠣の和え玉 @並び…平日12:15 先客6人 @注文方法…食券制 @待ち時間…着席まで 0分 カミさんがランチは何でもいいよと言うので、じゃラーメンな!と言い切る 自分が食べたい候補の麺の画像をSN…
[93点] しじみ出汁昆布水に浸った魚介つけ麺(1,100円)@Fishmen 12月10日
「LINE(ライン)」って言うと、個人対個人のイメージが強かったんですが、いつの頃からか店の情報も入ってくるようになり、ラメーン屋の限定メニューなんかも居ながらにして判るようになりました。 そんな折、新限定メニューのお知らせが届いたのが、ここ「Fishme…
[85点] 貝と魚のあら炊き中華そばと濃厚煮干しそば@Fishmen 12月08日
旨い。 休日の11時、先客4人、後客6人。 人気のよしかわブランド店、こちらは初訪問。 ラーメンズ発券機で貝と魚のあら炊き中華そばプレミアム大盛と、濃厚煮干しそばを注文。 (貝と魚のあら炊き中華そばプレミアム) 具材がこんなに入ってるラーメン見た事ない。ホ…
[95点] 貝と魚のあら炊き中華そば@Fishmen 12月02日
食べた瞬間口の中に海そのものが広がるようでした。魚介の旨味の溢れるスープに個々の良さが活かされたトッピング、優しすぎる値段。旨い美味すぎる。是非食べるべき一杯です。…
[88点] 濃厚中華そば➕大盛り@中華そば 輝羅 12月01日
Fishmenで朝ラーメン➕イワシ丼食べてきた後 立ち寄ったのは鶏を使ったらーめんの屈指の名店 そんな中華そば輝羅さんにやって来ました 余裕のポールなのでフィッシュメンの下書きも出来 時間も有効活用出来たのが良かったですね さて。。。1時間半前に食べた…
[83点] 【朝限定】貝と魚のあら炊き中華そば➕いわし丼@Fishmen 11月30日
年内よしかわさん行くかコチラどちらかは行こう そう心に決めていました! (Fishmenは寿製麺よしかわの新ブランド) 最近、Potiさんが青森でよしかわ食べまくりで よしかわさんにしようかと思いましたが。。。 コチラにワンチャン吉川さん居るかも そんな…
[91点] 炙り寒鰤ご飯付きララララーメン(1,250円)@Fishmen 11月29日
この日は、日曜日。 前日、新蕎麦ツアーと称し、茨城、栃木と新蕎麦を啜ってきた翌日。 そろそろ、腹の中のラーな虫が騒ぎ出す。 そう言えば、頭の中の片隅に、今年の「ララララーメン」は、よしかわだけでなく、Fishmenでも提供するとのラインが来ていたのを思い出…
[95点] 貝と魚のあら炊き中華そば(プレミアム:1,400円)@Fishmen 11月27日
この日は、一昨日から長女が飲み泊に来ていた。 勤続20年ということで、一昨日は外食で海老尽くし、昨日はお取り寄せで蟹尽くし、そして今日は、毎度のことではありますが、朝帰りするというので、ここ「Fishmen」へ行くことに。 いつもは、ゆで太郎で朝そば食べて…
[93点] 貝と魚のあら炊き中華そば(朝Ver.:700円)@Fishmen 11月19日
この日は、長野県の実家で亡き母の一周忌。 そのついでに、新潟まで足を延ばし魚三昧をしようと思って、家を出た。 まずは、前日の昼に引き続いて、朝そばを啜りに行った。 「よしかわ」系列のセカンドブランド「Fishmen(フィッシュメン)」、なんと、朝7時から朝…
[75点] 貝と魚のあら炊き中華そば(ライト)@Fishmen 11月15日
近くの有名店の別ブランドという事で前々から気になってたお店。 ちょっと前にグランドメニューに変更があったみたいで、 朝限定メニューがあったのでそれにしました。 貝と魚のあら焚きというスープはどちらかというと貝が強めな塩ベースのあっさり味。 あっさりしていな…
Fishmen@北本 11月12日
『Fishmen』 北本で迎えたランチタイム。この日も仕事の合間に気になる新店巡り...ではなくて正確にはタンメンのお店だった湯菜坊からリニューアルしたこちらにお邪魔する。訪問は金曜の12時37分。扉を抜けて店内へ進んでいき、入口左側に設置された券売機をジ…
[93点] オマール海老と黒いキーマカレーラーメン(990円)@Fishmen 11月12日
この日も、またまた「Fishmen」へと向かいました。 いつもは、朝ラーでお世話になるのですが、今回は、昼ラー行っちゃいます。 あの「よしかわ」のセカンドブランド店なので、美味しいのは世間全般が認めるところ。 実はね、この日、「よしかわ」の10周年記念とし…
[82点] 貝と魚のあら炊き中華そば(スタンダード)@Fishmen 11月03日
さすがよしかわ!らしい魚介貝のふくよかさを感じさせるスープ。 牡蠣ホタテ等物自体が入っているのも良い ごちそうさまでした。…
寿製麺よしかわ 坂戸店@北坂戸 10月29日
2017年10月28日オープン 寿製麺よしかわ 坂戸店」に行きました。   らぁ麺 花萌葱」を出た後は夜に再び坂戸市へ移動し、向かった店は寿製麺よしかわ 坂戸店。  北上尾駅から約2kmほど離れた住宅街の道路沿いに…
[75点] 濃厚煮干しそば 990円@Fishmen 10月28日
以前より気になっていたこちらへ。 朝食にはちょいと遅めな時間帯で先客3名の後客3名。 先ずはタッチパネル式の券売機にて品定め。 鮮魚系とされるデフォルトにしようと思ったのだが、濃厚煮干しなるお品が存在しすぐさま心変わり。 女性店員に食券を渡し、然程待たずに…
[79点] 辛醤油拉麺(1,230円)@玉川大盛軒 10月25日
この日は、なんかね、ときがわ町の「わたなべ豆腐店」の、あの美味しい豆腐が食べたくて、わが愛車S660を駆って、ときがわ町までドライブと洒落込んだんですな。 さてさて、「Fishmen」で朝そば食べたし…、でも、あそこのラーメンも食べたいなとなってしまい、向…
[94点] 大粒牡蠣とアサリの冷やしまぜそば(890円)@中華そば よしかわ 10月24日
この日も、またまた「Fishmen」で朝ラー啜りです。 元は「湯菜坊」なるタンメン専門店から華麗な転身をして、はや2ヶ月弱。 6回目の訪店となってしまった(^-^; あの「よしかわ」のセカンドブランド店なので、美味しいのは世間全般が認めるところ。 いまのと…
[79点] 濃厚煮干しそばと和え玉@Fishmen 10月18日
リニューアル後、初訪問です。 店内は元気な声が響いてました…
[95点] 貝と魚のあら炊き中華そば(昼Ver.:900円)@Fishmen 10月15日
よしかわグループ、一時、ホームページの更新が滞っていて、限定メヌーの情報がなかなか入手しずらかったんだけど、ライン登録したら、その日の限定メヌーが即時で判るようになったのでした。 この日も、何があるかなぁ?とラインで情報を見たら、「Fishmenの名前に負…
ラーメンWalkerキッチン(Fisherman) @東所沢 10月14日
9月30日 今日は、東所沢ー♪新店が登場です(笑)ラーメンWalkerキッチンにて、25ー30日出店! Fishmen!松茸と鱧としじみの和風ラーメン&鰹丼!スープは、松茸としじみブレンドの塩味で、松茸の風味豊かなスープ! (^_^)v麺は全粒粉細…
Fishmen@北本/埼玉 10月06日
この宴会の翌朝の朝食を。…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. 中華そば よしかわ
  2. 永福町大勝軒
  3. 中華そば YOSHI ファイナル
  4. 銀座 はるちゃんラーメン
  5. 中華そば専門 邦ちゃん 新小岩店
  6. 中野 邦ちゃんラーメン
  7. there is ramen
  8. 中華そば きくたに
  9. らーめん 526(こじろう)
  10. なぎちゃんラーメン 行徳店
  11. なぎちゃんラーメン 元住吉店
  12. 大勝
  13. 3931WORKS.
  14. らーめん亭 ひなり竜王
  15. 一ノ割大勝軒
  16. 支那ソバ おさだ
  17. 新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店
  18. ちえちゃんラーメン
  19. YOKOHAMA 中華そば かみ山
  20. らぁめん 信
  21. 邦ちゃんラーメン 両国店
  22. 中海岸 大勝軒
  23. ともちんラーメン
  24. 伊之瀬
  25. 渋谷かっちゃんラーメン
  26. ナギチャンラーメン
  27. 中華そばの店 みのひ
  28. 屋台ラーメンとんこつ貴生
  29. 手打ち あさま
  30. ラーメン G麺7
  31. 亀戸煮干中華蕎麦 つきひ
  32. 新橋 纏
  33. 麺屋 青
  34. 支那ソバ 雲呑 渦
  35. YOKOKURA STORE HOUSE
  36. 古民家ヌードゥル 黒揚羽 森住
  37. 新橋ニューともちんラーメン 神保町店
  38. らーめん 心麦
  39. 麺や 晴心
  40. flour works
  41. トラちゃんラーメン
  42. らぁ麺 花筏
  43. らぁめん 小池
  44. らぁ麺屋 飯田商店
  45. 町田汁場 進化 町田駅前店
  46. 麻布 チャーシュー軒
  47. 新橋 はるちゃんラーメン
  48. ラーメン 詠多
  49. Ramen Break Beats
  50. 麺処 晴
  51. ラーメン 日陰
  52. アメノオト
  53. 寿製麺 よしかわ
  54. あいだや
  55. 中華そば 輝羅
  56. らぁ麺 花萌葱
  57. 寿製麺 よしかわ 西台駅前店
  58. 中華そば よしかわ 三井アウトレットパーク入間店
  59. 寿製麺 よしかわ 坂戸店
  60. 玉川大盛軒
タカラトミーモール「プリパラ」

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL