ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

#Ramen045

住所:東京都町田市原町田4-5-21 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 町田駅
    1. 小田急小田原線
    2. JR横浜線
  1. 汁なし
  2. にんにく
  3. 野菜

最新記事トップ23

[89点] 小汁なし(ぶた2枚)@#Ramen045 04月30日
2025/4/14 二郎系の中では味がしっかりしており、美味しいと感じました。 麺量が細かく(小の後に半分、2/3などがありました)設定できるのも、少食には嬉しいところです。…
[88点] 小汁なし(ぶた2枚)·にらたまキムチ[アブラマシマシ他マシ]@#Ramen045 04月29日
久しぶりに二郎系が味わいたくて…
[85点] 小つけめん(1,080円)+うずら5個 ヤサイニンニクアブラ@#Ramen045 04月27日
つけ麺が始まったと聞いて2ヶ月連続で町田へ。 到着すると行列はなく店内6人待ち。早速券売機で「小つけめん(ぶた2枚):1,080円」と「うずら(5個):120円」の2枚を購入。オープンから1ヶ月経ったがまだ現金払いのみの様だ。 まずは前回同様待ち席で待機。…
[85点] 小汁なし(ぶた2枚・麺半分)¥1,080@#Ramen045 04月21日
2025年4月オープン! 関内二郎出身の二郎系新店舗のこちらへ…
[80点] 小ラーメン(ぶた2枚)980円@#Ramen045 04月20日
<名店の血を引く一杯。スープも出汁がしっかり出ており、豚も旨い> 強風です。負けずにチャリンコで出動です。コメをやり取りしている方々が続々と訪問するので、優先順位を上げてこの店に訪問です。店には11:30頃に到着。半分くらいの客の入りです。この店は完全にセ…
#Ramen045 町田 04月19日
#Ramen045 東京都町田市原町田4-5-21 小汁なし1080円 どうもフリーのピン芸人、青木悠真です。 2025年4月19日(土)のお昼に町田にある、#Ramen045に行ってきました。 13時50分に到着して前客9人に後客8人。 店内…
#Ramen045@町田 小汁なし 04月18日
新しくできたラーメン屋さんへ。 #Ramen045 「 一風堂 町田店」の跡地にできた二郎系のお店。 オープンは2025年3月22日。 ネット情報では「 ラーメン二郎 横浜関内店」出身らしい。 店内 券売機で食券を購入して、 記載の番号が呼ばれるまで待機…
[84点] 小ラーメン 980円@#Ramen045 04月17日
#Ramen045@東京都町田市原町田4-5-21 どうも、さぴおです ✍️小ラーメン 980円 ______________ …
[83点] 小ラーメン¥980@#Ramen045 04月15日
★2025/4/15(火) 11:51 20℃ 3月オープンのこちらに初訪問です。店主さんは横浜市内の超有名店出身らしいですが修業先は「非公開」とのこと。店名の045は横浜市の市外局番らしいです。先に「小ラーメン」の食券を購入するとチェーン店のように厨房に…
ラーメン 富士豚(二郎系)がオープン予定/豚山本店がリニューアルオープン/せい家が休業中/町田市 04月13日
こちらは、町田にあった『地鶏と伊勢海老 中華そば 兜』跡地にオープン予定の『ラーメン 富士豚』というお店。住所は東京都町田市中町1-30-2で、町田シバヒロの斜め前辺りにあります。ほほー、まだ兜時代の名残がありますね。そして、こちらのお店では二郎系ラーメ…
#Ramen045@町田 04月07日
昨夜の〆タンは町田の新店#Ramen045 さんにお邪魔2回目の訪問です未食の汁なしを小ラーメン汁なし 1080円ニンニクマシマシ、アブラ、カラメでよく混ぜて、いただきます歯応え心地よい極太麺めっちゃウメエ豚もフワトロでうまうまだ!粗挽き黒コショウが入り…
[85点] 小ラーメン ぶた2枚(¥980)@#Ramen045 04月06日
開店時間11:00の30分程前に到着。先待ちは無かったが後続多数で、退店時には大人数の待ちが発生していた。店内は広めで、厨房に対面するカウンターとテーブル席が設けられている。窮屈さは無く、清潔にされていて居心地の良い空間だ。男性4名による切り盛りで、接客は…
[81点] ラーメン980円、うづら5個120円@#Ramen045 04月05日
関内の15%引き? 4月4日の金曜日、日中に時間が出来たので、前から狙っていた当店を訪問です。12:15に到着すると、食事中の先客は5名、提供待ち椅子に3名と、ランチタイムにしては空いている印象です。町田駅界隈は豚山2軒に豚ギャング、ラーメンつづきに当店と…
[77点] 小らーめん (ぶた2枚) 980円@#Ramen045 04月02日
2025年4月2日(水曜日) 19時ごろ伺いました。 小田急小田原線町田駅南口を出て、正面の通りを、右へ道なりに約370メートル直進した先にあります。道中、「パン以上、ケーキ未満。」「香令屋」「松屋」等があります。ちなみにJR横浜線からだと、中央改札南口を…
[89点] 小汁なし@#Ramen045 04月01日
麺がおいしい、ボリュームある、二郎系としては優れている。また食べたいと思った。トッピングはにんにく、野菜でお願いした。…
[80点] 令7·4·1小ラーメン(980円)@#Ramen045 04月01日
小雨降る寒い平日の18時頃に行きました 入口にある券売機で食券を買い空いてるカウンターに座りした 黒を基調にした店内はカウンターとテーブル席があり先客は2割くらい 水は自分で給水機から紙コップに入れ胡椒や唐辛子などのボトルはこちらにまとめておいつます 店内…
[83点] 小ラーメン(980円)+生卵(50円)@#Ramen045 04月01日
町田駅は近くて近い駅。 なのでちょくちょくと徘徊します。 中華・ラーメンともそこそこ充実しているし。 蕎麦は余り見かけないな。。そう言えば。 知らないだけかもですが。 以前よりG系・J系を食べる機会が増えました。 家系ラーメンが最初余り好きではなかったよう…
#Ramen045@町田 04月01日
昨日のランチは3/22にオープンしたばかりの#Ramen045 さんにお邪魔オープン時間直後、券売機故障?で口頭でオーダー、支払でした小ラーメン+生玉子980+50円提供時のコールはニンニク、アブラ、そして当日の限定のアレ生姜もフードコートスタイルでどん…
町田市『#Ramen045』がオープンしたので小ラーメンをレビュー! 03月26日
『#Ramen045』ですよ! と、言う訳で先週の土曜日に、町田駅ら辺の『一風堂』跡地にオープンした、G系(ラーメン二郎っぽい店)な『#Ramen045』でして、そこは記事的に抑えておこうかなと。 いや、先週の土日はオー […]…
#Ramen045@町田 03月25日
2025年3月25日、町田の新店「#Ramen045 へ。 2025年3月22日巳の日オープン。二郎系で誰もが知る超が付く名店出身店主さんのお店。なお、修行先は非公開とのことですが、屋号「045」は神奈川県横浜市の市外局番で、出身店を連想させる遊び心? …
#Ramen045@町田 03月24日
花粉よりも気温差で体調がイマイチのような!?上手く電車に乗り継げて予定よりも早く到着し営業開始時間40分前だけど7番手と覚悟してたよりは少なく拍子抜けも!?一風堂があった場所かな?温かくなって来たし待ちが少しも辛くないわ♪営業開始となり入口横のタッチパネル…
#Ramen045@町田【期待の二郎系ラーメンのお店が新規オープン!小ラーメン、にらたまキムチ】 03月23日
東京都町田市にある#Ramen045。 小ラーメンににらたまキムチをトッピング。 2025年3月22日に突如オープンしたこのお店。 店名は『#Ramen045』と今風で、『045』と言うのは横浜の市外局番から来ているのでしょう。 お店の場所は『一風堂 』…
[88点] 大ぶた汁なし・にらたまキムチ(ヤサイアブラ) ¥1,000@#Ramen045 03月23日
#Ramen045 初訪問 2025年3月23(日)10:37到着、待ち11人 暖かな陽射しの中でどちらにするか決めかねる一時 それもいいものなんでしょう…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。