ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン 二郎 横浜関内店

住所:神奈川県横浜市中区長者町6-94 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 伊勢佐木長者町駅
    1. 横浜市営地下鉄ブルーライン
  2. 関内駅
    1. JR根岸線
    2. 横浜市営地下鉄ブルーライン
  1. 汁なし
  2. にんにく
  3. 野菜
  4. 背脂
  5. 閉店
わさびのことなら、金印オンラインショップ!

最新記事トップ30

[90点] 小豚1120円 ネギ150円@ラーメン二郎 横浜関内店 07月04日
平日の14;00頃、前を車で通ると、4ー5人位の外待ちだったので、近くのコイパに停めてすぐに接続。 今回は券売機を見ると、小豚があったので、【小豚 ネギ】を。 数分で入店し、数分でコール。【全部】でお願いしました。 写真付き詳細は→https://ameb…
[75点] 小 汁なし ニラキムチ@ラーメン二郎 横浜関内店 07月02日
関内で夕食の時間です。 念願の華隆餐館で刀削麺を。 と思ったら、まさかの 並び3名。急遽変更します。 (ちなみに食後、外に出ると並び25名笑) 一番奥に通されます。 あ! リフォームしたんですね。 空調もまあまあ効いており とても良きポジションで食...…
#Ramen045が町田から横須賀に移転/Ramen base 046/小汁なし/ベニ(紅生姜) 06月29日
東京都町田市にある#Ramen045。小汁なしに、にらたまキムチとベニをトッピング。前回、小ラーメンににらたまキムチTPを食べたこのお店ですが、他の記事でも軽く触れた通り、3月22日にオープンしたものの、5月16日の夜の部から突然の休業になりました。そし…
[90点] 小(¥750)@ラーメン二郎 朝倉街道駅前店 06月29日
ラーメン二郎全制覇! ラーメン二郎がとうとう九州に!そもそも二郎系のお店すら少ない九州地方。それでもラーメン二郎 横浜関内店出身の店主のお店ラーメンピースが結構盛況だったりするあたりからも、直系二郎への熱い情熱はあるんだと思われます。 そんな中で鳴り物…
[98点] 大ぶたダブル 汁なし@ラーメン二郎 横浜関内店 06月26日
2025年5月31日(土) シトシトと降っていた雨も止み始めた15:39吉澤さんと一緒に関内駅に到着。 そこから大通りを真っ直ぐ進むこと10分、視界の先に見えてきたのはラーメン二郎の看板。 そう、本日はここラーメン二郎横浜関内店に訪問。 来ましたー"(ノ…
ラーメン二郎 横浜関内店 06月21日
当ブログの 移転先はこちら よろしくお願いします。 …
[81点] 小ラーメン、汁なし、ネギ@ラーメン二郎 横浜関内店 06月15日
平日13時45分頃、待ち40名以上。 前に進むと愛想の良いスタッフの案内で食券購入、並び列へ戻り暫くするとオーダー確認が入るので麺少なめと伝える。先頭2名になると入口横へ、合計1時間弱並んで店内へ。待つこと3分程度でコール確認、全部でオーダー。 少なめと伝…
[91点] 小ラーメン940円@ラーメン二郎 横浜関内店 06月13日
19時15分着。 そこから1時間半でやっと店内へ…
ラーメン二郎 横浜関内店 06月13日
4月以来の二郎@関内。…
[87点] 小ラーメン 900円@ラーメンピース 06月11日
関内二郎出身という福岡市の人気店。 福岡大学の近くにあり、やはり客層は若めだね。 コールの際は、ニンニクのみをお願いする。 液体油が分厚くスープ表面を覆っている。 中のスープと一体化させてから味わってみると、 豚の香りが立つ素晴らしい旨味を楽しめる。 こ…
[82点] ラーメン@ラーメン二郎 亀戸店 05月23日
亀戸駅から徒歩8分程度のこちラ。 店主は「ラーメン二郎 湘南藤沢店」の店主と兄弟である。汁なしやキムチなどのメニューもあり、しっかりと「ラーメン二郎 横浜関内店」の流れを汲んでいる。 平日20時過ぎに着。外10人待ちに接続。店内にも5名ほどの待機スペースあ…
[89点] 小ラーメン@ラーメン二郎 中山駅前店 05月22日
中山駅から徒歩2分程度のこちら。 百名店にも選出されている二郎でも屈指の有名店。 関内二郎出身とのことなので期待値爆上がり。(関内未訪) 平日21時過ぎ着だが並びは20人程度。人気の高さが窺える。 回転は比較的早く20分程度で入店。コールはニンニクアブラ。…
[85点] ラーメン 厚豚1枚 麺150g(1,000円)@俺の生きる道 関内地下街マリナード店 05月15日
866麺 ★★★★☆ 「俺の生きる道 関内地下街マリナード店」 "二郎系" ビビってる君 ウェルカムです 仕事は順調、結婚し、子供もでき、順風満帆な毎日。 いつしかラーメンデータベースを開かなくなり8年の月日が経った。 ということで久々の投稿^ー^ 平..…
[90点] 小ラーメン@#Ramen045 05月14日
町田駅から徒歩5分程度のこちラ。 店主の出身は非公表だが、ラーメンやブタなど各種トッピングのビジュアルや店内での会話、店名の045は横浜市の市外局番であり「ラーメン二郎 横浜関内店」出身であることは間違いないだろう。2025年3月に町田エリアに突如オープン…
[86点] 小ラーメン+にらたまキムチ@#Ramen045 05月10日
【訪問日:5月6日】 夜勤前、気つけの一杯が欲しくなり 課題店の此方を前倒し訪問。 開店から間も無い時間帯が当たり そう待たずに入店し、表題セットをオーダー。 店内を眺める内、出来上がりの声が届きます。 小難しいシステムは、予習しておけば無問題。 関内二郎…
[94点] 小ぶた(にんにく少し・野菜・あぶら・アレ高菜)@ラーメン二郎 横浜関内店 05月06日
豚がトロトロでした。旨いですね。 出汁は豚感満載、化学、醤油とのバランスが最高ですね。 麺はウェーブ縮れ太麺で、出汁の吸い上げもバッチリ、ツルポソ食感で小麦の風味もして旨い麺ですね。 野菜は、シャキシャキであぶらサラダで食べながら出汁を飲むみたいな。…
[92点] 小ラーメン・豚2枚(980円)@#Ramen045 05月03日
□訪問日時□ 2025.05.03 17:27 □短評□ ・「関内二郎」出身との噂 ・店外待ち3人に接続 ・スムーズな入店ー着席狙いなら開店数分前が吉か ・高性能な食券機だが現金のみの対応 ・麺量の少なめなどは食券機で入力 ・ヤサイ等は提供時に聞かれる ・…
[93点] 小ラーメン小ブタアブラトロロ@ラーメン二郎 横浜関内店 04月27日
日曜の10:40頃に訪問。11時からの営業だと思っていましたが、既に営業していました。あとで調べると、休日は早めにオープンすることもあるらしいです。 小ラーメン小ブタアブラトロロ 微乳化したスープは甘みがあり、中太の麺とよく合います。豚は非常に柔らかくて旨…
[94点] 小ラーメン+ヤサイ少なめ+ニンニク@ラーメン二郎 横浜関内店 04月26日
90:基準点。 ±0:習癖性あるココ。定期的に訪問。 +1:ぬめりあるスープ。実に美味。 +1:スープが纏わり付いた麺ともやし。誠に美味。 +2:神豚は本日も神豚なり。 ±0:完飲完食で終了。さて歩くか。…
[85点] 小汁なし(ぶた2枚・麺半分)¥1,080@#Ramen045 04月21日
2025年4月オープン! 関内二郎出身の二郎系新店舗のこちらへ…
[99点] 小ぶた+ニラキムチ ¥1,240@ラーメン二郎 横浜関内店 04月21日
11時前の訪問。屋根から+5名程の位置。 順々に案内されます。ぶたダブルは売切れ表示。 トッピング→ニンニク、アブラ、カラメ 並び始めおよそ50分後に着丼。 スープは各骨と野菜のエキスが溶け出した甘旨い身体に染み渡るTHE・関内。 …やはり美味い。麺も抜群…
ラーメン二郎 横浜関内店 04月21日
月イチ恒例、二郎@関内。…
#Ramen045@町田 小汁なし 04月18日
新しくできたラーメン屋さんへ。 #Ramen045 「 一風堂 町田店」の跡地にできた二郎系のお店。 オープンは2025年3月22日。 ネット情報では「 ラーメン二郎 横浜関内店」出身らしい。 店内 券売機で食券を購入して、 記載の番号が呼ばれるまで待機…
[83点] 小らーめん(ヤサイ・ニンニク・アブラ)@らーめん玄 04月17日
下北沢 目黒二郎出身の課題店 この日は朝から町田へ。 一日中恋人たちと過ごした後、帰り際の夜麺活。 町田にできた、関内二郎出身という噂の新店に行くと決めていて、ワクワクしながら行ったのだが、まさかの臨休。 よく見たら、前晩にポストされていたよ(涙) という…
俺の生きる道 立川店@立川市【2025新店】<ラーメン(厚豚1枚・麺300g)> 04月13日
訪問日: 2025.4.12 メニュー: ラーメン(厚豚1枚・麺300g)(\1050) 味: 豚骨醤油 コメント: 今日紹介するのは、立川駅南口から程近い所「チキント」や「徳星」「天下一油そば」の近くにオープンした「俺の生きる道」。 「夢を語れ …
ラーメン二郎 横浜関内店 04月10日
Aきらさんから横浜スタジアムの巨人ベイスターズ戦に誘ってもらいまして 試合の途中で関内二郎を食べてきましたよ 到着時、並び20人くらい 30分で着席 小ラーメン岩のりネギニンニクアレ 店主さん今回もお会い出来なくて残念 ラーメンは関内らしい甘めの味付けで…
[75点] ラーメン(並)@かわむら家 04月10日
ここに来る途中、ラーメン二郎 横浜関内店が外待ち10人程度と かなりのチャンスでしたが、家系を回るべくスルー 到着時ほぼ満席と人気ですね。 キムチラーメンと家系ではあまり見ないメニュー ですがデフォをポチっと 食券を渡す際に麵カタメを申告 厨房には寸胴2 …
ラーメン二郎@関内 04月07日
2013年の訪問が最後で、以降、時折行列を見ていたが、ようやく時間を作ることがきでたので思い切って並ぶことにした。ラーメン小(940円)+汁なし(120円)の食券を購入。天辺のモヤシや麺を箸で掴み、丼底のスープとともに慎重に混ぜてひと啜り。太麺様のお通りで…
[84点] ラーメン ゼンマシ SUPERキムチ@ラーメン二郎 湘南藤沢店 04月05日
平日、19時30分、中待ち3名に接続。10分程で着席。今日は当初は関内を狙っていたものの、なんと夜だけ臨休…横浜から遠征に出る予定だったのに最初から予定が狂う…とはいえ、神奈川には当店もあるということで気を取り直してお伺い。 食券は待ちの間に確認が入ります…
[81点] ラーメン980円、うづら5個120円@#Ramen045 04月05日
関内の15%引き? 4月4日の金曜日、日中に時間が出来たので、前から狙っていた当店を訪問です。12:15に到着すると、食事中の先客は5名、提供待ち椅子に3名と、ランチタイムにしては空いている印象です。町田駅界隈は豚山2軒に豚ギャング、ラーメンつづきに当店と…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。