ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華そば専門店 麺彩房

住所:東京都中野区新井3-6-7 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 沼袋駅
    1. 西武新宿線
  1. 味噌
  2. 醤油
  3. 豚骨
  4. つけ麺
  5. 汁なし
  6. 冷たい
  7. 限定
  8. 魚介
Brandear(ブランディア)

最新記事トップ18

中華そば坂井田@岐阜県大垣市 01月19日
中華そば坂井田@大垣市閉店された中村屋@大垣が店名を改めリニューアルされた様子麺彩房@中野の鳥居式一期生の方メニュー店内は元喫茶店かな?おにぎりがサービス卓上アイテムつけ麺 並み酸味が強めの動物と魚介出汁強めな、またお前系ですが久々に食べる…
[100点] 特製らーめん大盛(1050円)辛味クーポン@麺彩房 中野本店 01月15日
久しぶりですが、一時期の濃厚系ではなく ずっと以前のバランスタイプに感じました どっちも好きですが、今回のが食べやすいかもです…
[70点] 【限定】濃厚味噌ラーメン@麺彩房 中野本店 12月31日
12月25日(水)、ランチで訪問です。 スープは味噌。 去年も食べた記憶があるが、味噌の限定とあらば頼まざるを得ない。 非常に粘度が高く、どろどろとしたスープ。一口頂くと節系の味わいが全面に押し出される設計。しかしその後は非常に熱いスープなので、塩味も含め…
うな丼ならぬ【うな麺】 12月11日
ヽ(^▽^*)/ 汁無しと呼ぶにはスープ多すぎ、ラーメンと呼ぶにはスープ少なすぎ、油そばというには油少ないし、あまり混ぜないからまぜそばでもない魚介醤油スープ入り麺です{笑} 麺は中野ブロードウェイ地下『麺市場』で購入した限定品の麺彩房つけ麺をあつもりで…
[70点] 【限定】台湾まぜそば@麺彩房 中野本店 12月07日
11月28日(木)、ランチで訪問です。 スープは豚骨魚介。 ラーメンのつもりで券売機の前に立つと、そこには限定の台湾まぜそばが。ということであっさり鞍替えし、注文。 見た目はそれっぽいが、タレはスープのようにシャバく、実際豚骨魚介の味わいが強い。 台湾まぜ…
[86点] 特製らーめん@麺彩房 中野本店 12月06日
3回目にして初のラーメン スープはオーソドックスな豚骨魚介ですが、サラッとしていてくどさもなく美味しいです 麺はつけ麺より細めの麺です。つけ麺同様美味しいのと、めっちゃ熱々で最後まで冷めずに食べれました 全体的に安定感あって美味しかったです 満足でしたー!…
「麺彩房 中野本店」で つけそば 12月01日
久しぶりに家内とラーメン。本当はライフへの買い物のついでにアッシー君状態なのだ...…
「麺彩房 中野本店」で 台湾まぜそば 11月16日
今日もまた近場。でも中野駅方向ではなく沼袋寄りのライフの隣りにあるこちら。 ...…
[85点] 特製ラーメン@麺彩房 中野本店 10月07日
9月16日(月)、ランチで訪問です。 スープは豚骨魚介。 豚骨魚介とはいっても、マタオマ系とは異なりオールドスタイルなサラッとした粘度の呑み口は逆に新鮮。 節系干系がバランスよく主張し、動物系の出汁がまとめ上げている。 また塩味がしっかり効いているので、ぼ…
ドロドロ味噌つけ 09月24日
(^ー^ゞ 今回は家にある調味料などでドロドロ味噌つけだれのつけ麺を作りました 麺は中野ブロードウェイ地下『麺市場』で購入した限定の麺彩房つけ麺をあつもりで使用 市販の出汁入り味噌、醤油だれ(隠し味)、酒、鶏ガラスープの素、すりゴマ、豆板醤(ちょっと…
たまごかけご飯のためのたまごで たまごかけ麺 09月12日
('∀') たまごかけご飯のためのたまごってあるんですね (^Q^)b おいすぴぃー Ψ▽Ψ*)きゃっ♪ たまごかけ麺でもいけるかしら{笑} 麺は中野ブロードウェイ地下『麺市場』で購入した限定品の麺彩房つけ麺 タレは寺岡家のたまごにかけるお醤油…
ネギ増しつけ麺 09月07日
\~_\ 買ってきたカットネギの消費期限が今日で、まだこんなに残ってる ということでネギ増しつけ麺に{笑} お湯で割るタイプのつけ麺スープをお湯ではなく出汁で割り 魚介系の香味油も少し加えました 麺は中野ブロードウェイ地下『麺市場』で購入した限定の麺…
お出汁のあいもり冷やしつけそば 塩 08月25日
ヽ(^ー^)v 中野ブロードウェイ地下『麺市場』で購入した限定品の冷やし専用全粒粉麺と麺彩房つけ麺 つけ汁は自家製冷やし魚介塩 トッピングは別皿で… と思いましたが、麺とつけ汁が主役だし(他にも用意した夕食もあるし)トッピング無しでもいいかも{笑} …
[85点] つけそば、辛味@麺彩房 中野本店 08月14日
8月5日(月)、ランチで訪問です。 スープは豚骨魚介。 さらっとした飲み口ながら、魚介出汁が豊かなスープはマタオマ系とは一線を画す。毎日頂いても飽きなさそうな雰囲気は味噌汁に近い。 塩気がかなり強めなのはご愛嬌。夏の塩分補給にはもってこいだ。 麺は中太麺。…
「麺彩房 中野本店」で つけそば 08月08日
車検を終えたクルマを受け取りにディーラーさんへ行った帰り道。お隣りのスーパーで...…
冷製トマトラーメン 07月29日
(^ー^ゞ 冷やしラーメン用に鶏ももひき肉で作った鶏スープと自家製塩ダレとカットトマトがベースで Ψ▽Ψ*)きゃっ♪ トッピングはイベントの時の『ビンギリ×麺彩房』の【旨辛冷やし担々麺】を参考にさせていただきました でも味は違いますし、麺も違うので一応…
[95点] 特製ラーメン@麺彩房 中野本店 07月28日
ネギトッピングで注文しました。 以前、西日暮里に支店があった時に、かなりの頻度で通っていました。 そこが閉店した後、久しく食していなかったのですが・・・今回、中野へ出向く機会があり、久しぶりに訪問しました。 変わらず、濃厚な豚骨魚介系のスープに、柔らか…
「麺彩房 中野本店」で 冷やしエビ辛つけ麺 再び 07月28日
土曜日。いくつか選択肢がある中で向かったのは、家内が買い物がてらに立ち寄ること...…

Ramenbuzz トップに戻る

タカラトミーモール「プリパラ」

併せて話題のラーメン店

  1. 中華そば 中村屋(閉店)
  2. ビンギリ

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。