ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

シンちゃんラーメン

住所:東京都新宿区新宿4-2-7 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 新宿三丁目駅
    1. 都営新宿線
    2. 東京メトロ丸ノ内線
    3. 東京メトロ副都心線
  2. 新宿駅
    1. JR山手線
    2. JR総武線
    3. JR埼京線
    4. 都営新宿線
    5. 都営大江戸線
    6. 東京メトロ丸ノ内線
    7. 小田急小田原線
    8. 京王線
    9. 西武新宿線
    10. JR中央線快速
present365 購入プロモーション

最新記事トップ10

シンちゃんラーメン(新宿)中華そば 01月07日
普段絶対に遭遇出来ないゴーストタウンと化す人間交差点の新宿。元旦で眠る新宿ど真ん中で10時からパトランプ回る激熱スポット。歌舞伎町ナギチャンとえっちゃんに小滝橋通りクマちゃんからの新宿駅チカの東南口シンちゃんと新宿だけでちゃん系は4店舗も。シンちゃんラーメ…
[88点] 中華そば@シンちゃんラーメン 01月06日
普段絶対に遭遇出来ないゴーストタウンと化す人間交差点の新宿。 元旦で眠る新宿ど真ん中で10時からパトランプ回る激熱スポット。 歌舞伎町ナギチャンとえっちゃんに小滝橋通りクマちゃんからの 新宿駅チカの東南口シンちゃんと新宿だけでちゃん系は4店舗も。 2022…
ナギチャンラーメン「中華そばと、無料メシ」@ 東京都新宿区歌舞伎町 12月10日
歌舞伎町のど真ん中で、凪グループの絶品ちゃん系ラーメン   『シンちゃんラーメン』、『えっちゃんラーメン』に続く、新宿「ちゃん系ラーメン」3店舗目は、あの『凪』グループが手掛ける『ナギチャンラーメン』さんです。 ※「シンちゃんラーメン」の投稿は…
[92点] チャーシュー麺@シンちゃんラーメン 12月05日
淡麗でいて旨味が強いスープに柔めの麺!これぞちゃん系!脂身が甘いバラのチャーシューは無料のご飯の上に並べてごまやチリソースをかけてパクり!また来ます!…
えっちゃんラーメン。「もり中華」@ 東京都新宿区歌舞伎町 12月03日
人気の「ちゃん系」で、初めてつけ麺を食べてみた!   先日の『シンちゃんラーメン』に続く、新宿「ちゃん系」二軒目は、歌舞伎町の『えっちゃんラーメン』さんに初訪問です。 歌舞伎町だから当然周りは飲み屋。まだ昼間なので大人しい感じはするけど、歌舞伎…
[80点] 中華そば 950円@シンちゃんラーメン 11月27日
11/26(火) 12:15 お初のちゃん系。 あら並んでる。 常時5人程度並んでますが、席数あるし、回転も早くそれ程待たないです。10分弱で着席。 わぁーゴージャス♪予習に偽りなし どっさり肉とネギ おやメンマもありますよ! 見た目より塩っぱく、しかし深…
シンちゃんラーメン「中華そばと白めし」@ 東京都新宿区新宿 11月21日
新宿の路地裏で人気の、ちゃん系豚清ラーメン   今人気のちゃん系のラーメンを新宿で戴きます。 南口の方面の裏通りにある『シンちゃんラーメン』さんに初訪問です。     ハイテク券売機で「中華そば」と、無料の「白めし」のボタン…
[90点] 中華そば@シンちゃんラーメン 10月19日
新宿南口界隈に用事があり行った際に入店。お昼1200直前だったので待たずに入れましたが退店のときには5人ほど並んでいました。 すっきりとしたクセのないスープ、やや太めのストレート麺、チャーシュウ麺かと思うほどの量のホロホロなチャーシュウ、シナチク、やや太切…
[95点] もりチャーシュー@シンちゃんラーメン 08月26日
昼食で訪問。 外の券売機で表記を選択。 外待ちの列に並ぶが暑い日で参った。それほど待たずに入店。 カウンターに座り食券を渡す。 カウンターに調味料、レンゲときゅうりが置いてあるが座った場所から遠くに置かれており手が出しづらかった。 暫し待って着丼。 スープ…
シンちゃんラーメン@新宿 07月22日
手ぶら好きなのでペットボトルの飲料を持って移動するなんて珍しいけどね・・・。お土産付きなお店の後に寄り道を。もう積極的に追いかけてないグループのお店ですが先日に前を通った際に「冷やし中華」の文字に惹かれてたものでね♪店頭の電子マネーなども対応してるタッチパ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。