ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麺屋 周郷

住所:東京都港区新橋4-19-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 新橋駅
    1. JR山手線
    2. JR京浜東北線
    3. 都営浅草線
    4. 東京メトロ銀座線
    5. ゆりかもめ
    6. JR横須賀線
    7. JR東海道本線_東日本
  1. つけ麺
  2. チャーシュー
  3. 行列
  4. 魚介
  5. 来たかった
アウトドア&スポーツ ナチュラム

最新記事トップ25

[86点] 特製つけ麺(大)¥1700@麺屋 周郷 新橋店 11月04日
今回の評価は連れ86点,オイラが85点となります。 前週に続き伊豆諸島に台風が直撃する予報の3連休、バスと電車を乗り継ぎ逗子へ。 連れから要望を受けた毎度お馴染みEテレの人気番組「ハルさんの休日」で放映された「おもてなシネマの昭和サロンカフェで、渡部豪太演…
[90点] チャーシューつけ麺 大盛@麺屋 周郷 新橋店 11月01日
10/26 11:00。 念願の初訪。 開店前20人程の行列。 噂通りの人気。 5席なので中々の待機。 カエシ控えめで鶏、豚、魚介をじっくり煮込んだのが、 とてもわかる美味しいつけ汁。 製麺所と試行錯誤して作ったという特注... 続きを見る …
[82点] 赤つけ麺辛さ普通¥1200@麺屋 周郷 神田店 10月31日
2025年10月30日(木) 19:40 前客4後客5 食べログ3.67 こちらのお店に行く前に神田わいずがある場所を通りがかりましたが結構並んでて繁盛してますね。 周郷さんは新橋ではかなり行列していたと記憶していますが、こちらは行列はなく店外に券売機があ…
2025年144杯目/神田『周郷』 10月28日
それにしても大谷はとんでもないね 今日のワールドシリーズもすごかったし イチローのときはマリナーズを応援してる感じはなかったけど、いまはドジャースを応援するもんね。 日本シリーズは阪神が負けました やはり前の試合のイヤな負け方で流れがいっちゃったかなー…
[60点] つけ麺1300円@麺屋 周郷 新橋店 10月19日
10月3日夜 宿題店。18人ほどの列に接続。 外国人観光客に地方から来た日本人って感じの列の構成に若干不安がよぎる。 しかし40分で5人位しか列が進まないんだが。ワザと列を作ってるとしか思えないレベルの回転の悪さ。 こんなに回転の悪いつけ麺屋は生まれて初…
[95点] 特製つけ麺大(1700円)@麺屋 周郷 新橋店 10月07日
初訪問 前から気になって中々来れず今回やっと来れました! 開店10分前に到着し既に先客10名、後客20名流石人気店 外にある券売機で食券購入し先に渡すスタイル その際麺の量を伝えます。 並んでから待つ事40分やっと店内へ 既に食券渡してあるので直ぐに着丼!…
[87点] 特製つけ麺(大)@麺屋 周郷 新橋店 10月02日
過去歴から 新橋駅から程近いところにあるつけ麺のお店 麺はストレートの太麺で、表面はツルツル、噛むと程好く弾力があり、小麦の香りも強く感じます 魚介豚骨ベースのつけ汁は、高温高圧で炊き出された濃厚ですが重たくなくて、さらりとイケる 拘りが感じられる具材はど…
[90点] つけ麺大 1100円@遷 10月02日
私の大好きな麺屋周郷そっくりのビジュアル 平日11:20で6人待ちですが店内カウンターは12席 テーブル席も3つあるのでフルで18人入りそうです 回転は早いです つけ麺は小170gー大260gまで同額なのも周郷と一緒 店内は黒を基調としてジャズの流れるおし…
[89点] 特製つけ麺@麺屋 周郷 新橋店 09月30日
新橋駅から徒歩3分程度のこちラ。 21年6月オープンと比較的新しい店ではあるがすでに都内屈指の濃厚つけ麺として人気を誇っている。 平日21時前に着。6人待ちに接続。20分ほど待ち入店。 店内は5席と狭めで料亭のような落ち着いた雰囲気あり。 【スープ】 鶏ガ…
[84点] 担々麺肉飯セット¥1600-@TOKYO RAMEN とうか 09月23日
この日は涼しかったので銀座線で末広町の家系新店に行こうと駅に歩きましたが途中で雨がパラパラ。 やむを得ずとうかで担々麺を食うことに。 11:45で、そめいよしのが外待ち5名、三馬路外待ち9名、周郷3名、ふるいち中待ち約5名、わいず外待ち18名、谷瀬家外待ち…
[81点] 赤つけ麺辛さ少なめ 1200円@麺屋 周郷 神田店 09月12日
新橋店オープンの4年前に食べて以来の「周郷」。ここ神田店は「スパイシー」がウリ、知っていはいたけれどなかなか来れなかった。 並びはなく、店頭の券売機で購入し入店。 こじんまりとした割烹風な店内、若い男性のワンオペ、女性がアシスタント。 10分ほどで着丼、綺…
[90点] 煮玉子つけ麺(小)@麺屋 周郷 新橋店 09月10日
2025年8月 実食 JR新橋駅の烏森口から新橋西口通りの客引きをかいくぐりながら進むと、右手にポツンと現れるこじんまりとしながらもいい雰囲気のお店です。 麺は、麺線が整えられ、みずみずしくもっちりしたやや太めのものです。菅野製麺の麺箱が積まれています…
[98点] 御影つけ麺 中 (カレー変更)@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 09月09日
2025/9/9 最初にトレーを受け取った時、つけ汁のトッピングも含め新橋の周郷とかなり近い印象を受けました。 味について、つけ汁全体としてはカレーの味を強くしすぎず、後味にカレーがふわっと口の中に広がる印象でした。元の味も存分に楽しみながらカレーの満足…
[83点] つけ麺 1,200円@麺屋 周郷 神田店 08月17日
6月頃、神田でコチラをハケーン。 そういやぁ、支店ができたって聞いたことあったな。 新橋の店、旨かったんで期待して暖簾を潜った。 辛いのがウリなん? 一瞬悩んだが、新橋で喰らったデフォが旨すぎた記憶あって、そのデフォの誘惑に抗えなかった。 辛いのはまた今度…
[83点] 煮玉子つけ麺 大@麺屋 周郷 新橋店 08月09日
17:54着で外待ち6名。18:23に5人同時に入店。ほぼ同時に着丼。麺はツルツルしすぎない食べやすい固さで、ドロドロの魚介と豚鶏骨、昆布等が合わさった豊かな味わいのスープによく絡む。メンマも優しい味わいの和風と酸味のある醤油ダレに漬かった2種。チャーシュ…
[93点] 赤つけ麺@麺屋 周郷 神田店 08月08日
2025/8/4 新橋店と変わらず、麺もつけ汁もクオリティが高く美味しいです。少し辛さが混ざっているのもいい味変になっています。 スープ割りが新橋とは異なり、一口ご飯や細切れのチャーシューで小さいおじやのように楽しめました。…
[88点] つけ麺(大)@麺屋 周郷 新橋店 08月04日
【麺】 綺麗に盛りつけられた中太ストレート麺。 モチモチの食感。大盛で250gの麺量。 【つけ汁】 動物系と魚介系出汁のバランスがよい甘味のある つけ汁。粘度は中程度。個人的には好きな味。 上品な美味しいつけ麺。…
[84点] つけ麺(小)1,300円@麺屋 周郷 新橋店 07月09日
19時50分に到着。 10数人ほど並んでいました…
[93点] 特製つけ麺大@麺屋 周郷 新橋店 06月26日
麺は小麦の味がストレートに感じられた。 スープも濃厚で麺によく合い美味い。 席数少なく回転率はあまり良くないが、食券を購入してからはかなりスムーズに入れた。…
[93点] つけ麺(大)@麺屋 周郷 新橋店 06月21日
銀座方面に用事ついでに、新橋で評価の高い周郷さんに初訪です。 つけ麺大(1300円)を注文です。小、中、大、同一料金で250gとのことでした。 座席数が少ないこともあり、1時間以上待って着丼です。 鶏豚白湯系のクリィーミーな下地に魚介の旨味が加わったスーフ…
[100点] つけ麺1200円大盛100円@麺屋 周郷 神田店 06月20日
オープン日以来の再訪です 外8人待ち 11:50から並び12:20に入店 赤つけ麺だけでなく辛さ無しのつけ麺がメニューに登場していました これは食べなきゃ!と普通のつけ麺を選択 新橋本店とはかなり違う味わいのように感じます スープはより濃厚なドロリとしたも…
[93点] 焼豚つけ麺・大盛(1,600円)@麺屋 周郷 新橋店 06月06日
□訪問日時□ 2025.06.06 16:58 □短評□ ・前待ち4人 ・食券は先買いで、店内5席 ・案内があり次第入店 ・卓上調味料はぶどう山椒等 ・その他おしぼり、紙ナプキン、紙エプロン、爪楊枝あり ・粘度高めな濃厚つけ汁 ・豚と鶏に魚介、羅臼昆布、…
[90点] 焼豚つけ麺@麺屋 周郷 新橋店 05月29日
新橋で有名な濃厚つけ麺の店。 麺は太ストレートで、麺量はあまり多さを感じない。 スープは濃厚だが、しっかりと味に深みを感じられる。 チャーシューは豚チャーシューが絶品。 濃厚つけ麺の中だとトップクラスの美味しさだった。 接客も良かったのでまた来たい。…
[96点] 特製つけ麺 中@麺屋 周郷 新橋店 05月27日
2025/5/27 そもそものつけ汁が圧倒的に美味しく、さらにゆずやねぎ、卓上のぶどう山椒など贅沢に味変ができどれもレベルが高いです。 チャーシューもすべて異なる良さがあり、特製にして損はありません。…
[92点] 赤つけ麺@麺屋 周郷 神田店 05月16日
平日13:50に訪問 満席のため少し待ち。 新橋にあるつけ麺の名店が神田にオープンしたので訪問。 本店にはない赤つけ麺をオーダー。 麺は極太、モチモチ食感で食べ応え十分。 つけ汁は超濃厚、極太麺と絡んでメチャ美味い。 辛さは普通にしたので控えめでアクセン…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。