ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華そば YOSHI ファイナル

住所:東京都千代田区神田神保町3-1-19 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 神保町駅
    1. 都営三田線
    2. 都営新宿線
    3. 東京メトロ半蔵門線
  2. 九段下駅
    1. 都営新宿線
    2. 東京メトロ東西線
    3. 東京メトロ半蔵門線
  1. 太麺
  2. チャーシュー
  3. 新店
  4. 新メニュー
  5. カレー
  6. 閉店

最新記事トップ30

中華そばYOSHIファイナル@神保町 「中華そば」 01月12日
【まだ師走の頃の食べ歩き】 2016年に「神保町 黒須」が切り開いた神保町の超裏路地(写真)、そのあとに「和渦」グループのお店が入り、「仁香」を皮切りに2回リニューア…
2024年の印象に残ったラーメン新店 01月11日
恒例の年間新店まとめです。僕は半期ごとに纏めていますので、上半期のまとめはこちらをご覧ください。2024年上半期の印象に残ったラーメン店新店※青文字はクリックするとリンクに飛びます。続いて、以下が2025年下半期の印象に残ったラーメン店です。名店「よしかわ…
[87点] 炒麺@中華そばYOSHIファイナル 12月29日
めちゃくちゃ好き! もちもちでむちむちな極太平打ち麺。 ニンニクばっちばち。 タレと麺で食わせるシンプルな構成。 ナポリ麺も必ずや喰らいにきます。…
[82点] 特製もりそば¥1100-@お茶の水、大勝軒 12月13日
この日は、和過系のMENクライから看板付け替えの中華そばYOSHIファイナルに行くつもりでしたが、淡路町から歩いてる途中で疲れてしまい改装した大勝軒に変更でした。 無足のお店は2階でちょっと入りづらかったですもんね。 目の店舗以来、10年以上は空いてると思…
[85点] 中華そば780円@神保町炒麺YOSHI 12月11日
前回は10月に、中華そばをいただきました。丁寧に作られた美味しいラーメンであることは前回と同じですが、少し変わった部分があることに気が付きました。 まず、チャーシューは前回は小ぶりの肉の塊が6個入っていたのですが、今回は肉厚で大き目のチャーシューが4枚とな…
[80点] 中華そば(780円)@中華そばYOSHIファイナル 12月04日
11/19(火)17:00 開店時待ちなし後1 左手に券売機。L字カウンターのみ。中年男性1切り盛り。この場所は仁香以来。 スープは鶏ベース?動物系らしい力強さありつつ、繊細さも感じられる丁寧に作られた印象のもの。ふわっと後口に広がるほの甘さもいい感じ。 …
[95点] 炒麺(中)@中華そばYOSHIファイナル 12月01日
2024年11月30日訪問 和渦グループ。Menクライ系の極太麺の炒麺が食べれるってことで行ってきました。Menクライ初めて行った時の驚きは凄かったので。 神保町の路地にあるお店で、何回か移転してここになってるらしい。 注文はもち炒麺。 カウンターのお店で…
TRYラーメン大賞 & おとなの週末が選んだ至高のラーメンフェス2024@新宿大久保公園 11月27日
TRYラーメン大賞 & おとなの週末が選んだ至高のラーメンフェス2024」 2024年11月26日ー2024年12月15日開催中!昨年豊洲で開催された「TRYラーメン大賞フェス2023」ですが、今年は会場を大久保公園に移し規模を拡大して開催。 …
中華そばYOSHI ファイナル @ 神保町 [中華そば、炒麺、茶碗カレー] 11月24日
自身、変化対応を旨に最近、生きている。こちらサイド:自身周辺での軋轢など何のその、お客様の声をただしく聴きとり、求めに応えた結果で喜んでもらえるなら、そのために動くのみ。なので、そんな姿勢(が感じられる)ラーメン店は大好きだよー。7月に来たけれど、一度変遷…
11/5オープン【神保町】中華そばYOSHIファイナル 11月22日
過日分。「和渦」グループの「神保町炒麺YOSHI」が1ヶ月でリニューアル。炒麺は提供しつつも中華そばメインに変更。中華そば(¥780)、茶碗カレー(¥300)注文。具は岩中豚チャーシュー、メンマ、ネギ。麺は極太平打ちの自家製麺。鶏、豚、野菜のスープに木桶仕…
中華そばYOSHIファイナル@神保町 11月16日
海の帰りに営業時間に間に合いそうなのでメンバーさんを連れてね♪仁香→MENクライ→神保町炒麺YOSHIから再々リニューアルのお店だそうで店名にファイナルが付くから最後のリニューアルなのかな!?変わらない店内に入り券売機のメニューを見ると中華そば、炒麺、ナポ…
[75点] 炒麺@中華そばYOSHIファイナル 11月09日
中華そばYOSHIファイナル(炒麺) #ラーメン #ramen #炒麺 #中華そばYOSHIファイナル #神保町 #九段下 2024年11月オープン 1ヶ月ほどで閉店した「神保町炒麺YOSHI」からのリニューアルで「中華そば和渦TOKYO@北品川」の系列 …
[86点] 中華そば@中華そばYOSHIファイナル 11月09日
店名をリニューアルした新店 デジャヴじゃない デジャヴでも店内連食でもない 昨日レビューした後、行ってきたので、比較レポを先に上げる この日も、朝ラーからスタートした。 ここは夜イチの5杯めになる。 ちょっと早めにと、夜の部開始時刻30分ほど前に到着…
【新店】中華そばYOSHIファイナル ー『神保町炒麺YOSHI』から、また、リニューアルした「和渦グループ」の店で780円の「中華そば」&300円で食べられるスパイシーカレーの「茶碗カレー」 11月09日
訪問日:2024年11月5日(火)本日のランチは東京・神保町に本日11月5日オープンの新店『中華そばYOSHIファイナル』へ!閉店した『神保町黒須』の跡地に入った高橋代表率いる「和渦グループ」の店!試行錯誤しながら、屋号とメニューを変えて営業を続けている。…
[83点] 炒麺(中)@中華そばYOSHIファイナル 11月08日
一旦、前のお店を閉店され、すぐに店名を変えて復活。 気になっていた炒麺をいただけました。 和渦グループ系列店は概ね訪問していますが、特徴ある極太多加水麺を炒める意外性に惹かれました。 夜営業5分前に到着、掲題をチョイスして10分弱で配膳です。 麺の上にはモ…
[83点] 炒麺+ハイボール@神保町炒麺YOSHI 11月08日
神保町の新店 ……なのだが、もう閉店処理されて店名変更、リニューアルされている 元住吉→大森西→中目黒と3杯いただいた後の4軒め。 次に狙ったのは、先月10日開店のこちら。 と思ったら、1ヶ月もしないうちに閉店、少しだけ店名変えてリニューアルだと? 食べて…
[86点] 中華そば 780円@中華そばYOSHIファイナル 11月07日
先月オープンした「YOSHI」が早くもリニューアルしてオープン。そのスローガン「低価格の路線の中華そば」に惹かれて早速食べに来ました。 この場所はあの名店「黒須」の跡地、その後「仁香」、「MENクライ」と変遷、今は和渦グループ。 入店し、券売機で食券購入。…
「和渦 系列が再々度リニューアル 神保町「中華そばYOSHIファイナル」にて 中華そば、茶碗カレー 11月07日
神保町に11月5日オープンした「中華そばYOSHIファイナル」。百名店「和渦 TOKYO」系列の 神保町炒麺YOSHI」が一か月足らずで早くもリニューアルです。場所は神保町駅A1出口から徒歩1,2分の細い路地。 和渦」系列としては、2023年5月に 中華蕎…
中華そばYOSHIファイナル@神保町 11月06日
2024年11月6日神保町の新店「中華そばYOSHIファイナル へ。 2024年11月5日一粒万倍日にオープン。和渦グループ「神保町炒麺YOSHI」がリニューアル。 続きを読む…
[85点] 炒麺 ¥750 目玉焼き ¥100@神保町炒麺YOSHI 11月02日
「MENクライ」からリニューアルされたこちらへ…
10/10オープン【神保町】神保町炒麺YOSHI 10月31日
過日分。「MENクライ」の神保町店が早くもリニューアル。MENクライのもち小麦を使った自慢の自家製麺を炒麺にしたお店。炒麺(¥750)と茶碗カレー(¥300)注文。アツアツの鉄板で提供。具は岩中豚のチャーシュー、ネギ、メンマ。麺は極太縮れのもち小麦麺。ME…
[88点] 「炒麺+目玉焼き」「茶碗カレー」@神保町炒麺YOSHI 10月29日
神保町の『神保町炒麺 YOSHI』に訪問。 オープンは2024年10月10日。 「和渦グループ」の新ブランドで「中華蕎麦 仁香」→「MENクライ 神保町店」からのリニューアル。 主となるメニューは「炒麺」「中華そば」「カレーライス」。 注文は「炒麺+目玉焼…
“和渦”の新店『神保町炒麺 YOSHI』が爆誕!超もっちもちな極太麺を使った“炒麺”って何!? 10月26日
こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。 今回ご紹介するのは、2024年10月に神保町に誕生したラーメン店『...…
神保町炒麺YOSHI@神保町 10月23日
『神保町炒麺YOSHI』 神保町で迎えたランチタイム。この日も仕事の移動の合間に気になる新店巡り...ではなくて早くもMENクライからリニュアルしたこちらのお店にお邪魔する。訪問は金曜の12時27分。暖簾を潜り店内へと進んでいき、入口左側に設置された券売機…
[80点] 炒麺(中)850円+目玉焼き100円@神保町炒麺YOSHI 10月23日
前回はラーメンをいただきましたので、こちらの店名にもなっている炒麺をランチでいただきました。 13時を過ぎていたせいか、ほかに客は誰もおらず。券売機のチケットを店員さんに渡すと、厨房からは麺を炒める良い音がしました。数分で熱々の鉄板に乗った炒麺が配膳されま…
がっつりちゃーはん なりたけ@神保町 10月23日
   神保町炒麺 YOSHI」をあとにして向かったのはクロスバイクで1分の「がっつりちゃーはん なりたけ」。今年(2024年)10月1日オープン。千葉県を中心に背脂たっぷりのラーメンを展開する「なりたけ」のチャーハン専門店みたいです。…
神保町炒麺 YOSHI@神保町 10月21日
原稿アップしてランチラーメンサイクリングです。この日は「和渦グループ」の神保町の「中華そば 仁香」「MENクライ」に代わる新ブランドの「神保町炒麺 YOSHI」へ。10月10日オープン。神保町はお世話になってる小学館のお膝元。自宅から約50分、11:13…
[84点] 炒麺 目玉焼き 茶碗カレー@神保町炒麺YOSHI 10月20日
中華そば 和渦 TOKYOグループの 中華蕎麦 仁香が MENクライ 神保町店に改名したと思ったら神保町炒麺YOSHIとして再びリニューアルオープン! 先客2 店員さんは男性1女性1MENクライ 神保町店時と同じだと思われます。…自信はないですけど多分(^…
[77点] 炒麺 中(¥850)+目玉焼き(¥100)@神保町炒麺YOSHI 10月18日
12:45頃訪問。先客5名後客1名。店内は小ぢんまりとしており、L字型カウンターが設けられている。窮屈さは無く、清潔にされていてまずまずの居心地。男女各1名による切り盛りで、接客は良好。 本メニューを選択。暫く待って配膳。 麺は黒い鉄板に盛られ、配膳時も焼…
[83点] 炒麺 +目玉焼き@神保町炒麺YOSHI 10月16日
2024年10月中旬休日 炒麺 750円+目玉焼き100円+ビール(小瓶)500円 10/10オープンの此方を訪問。今年の6月に中華蕎麦 仁香からMENクライ 神保町店にリニューアルしたばかりだが4ヵ月弱でまたリニューアルとはかなり苦戦しているようだ。 こ…

Ramenbuzz トップに戻る

チケットぴあ

併せて話題のラーメン店

  1. 永福町大勝軒
  2. 銀座 はるちゃんラーメン
  3. 中華そば専門 邦ちゃん 新小岩店
  4. 中野 邦ちゃんラーメン
  5. there is ramen
  6. 中華そば きくたに
  7. らーめん 526(こじろう)
  8. なぎちゃんラーメン 行徳店
  9. なぎちゃんラーメン 元住吉店
  10. 大勝
  11. 3931WORKS.
  12. らーめん亭 ひなり竜王
  13. 一ノ割大勝軒
  14. 支那ソバ おさだ
  15. 新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店
  16. ちえちゃんラーメン
  17. YOKOHAMA 中華そば かみ山
  18. らぁめん 信
  19. 邦ちゃんラーメン 両国店
  20. 中海岸 大勝軒
  21. ともちんラーメン
  22. 伊之瀬
  23. 渋谷かっちゃんラーメン
  24. ナギチャンラーメン
  25. 中華そばの店 みのひ
  26. 屋台ラーメンとんこつ貴生
  27. 手打ち あさま
  28. ラーメン G麺7
  29. 亀戸煮干中華蕎麦 つきひ
  30. 新橋 纏
  31. 麺屋 青
  32. 支那ソバ 雲呑 渦
  33. YOKOKURA STORE HOUSE
  34. 古民家ヌードゥル 黒揚羽 森住
  35. 新橋ニューともちんラーメン 神保町店
  36. らーめん 心麦
  37. 麺や 晴心
  38. flour works
  39. トラちゃんラーメン
  40. らぁ麺 花筏
  41. Fishmen
  42. らぁめん 小池
  43. らぁ麺屋 飯田商店
  44. 町田汁場 進化 町田駅前店
  45. 麻布 チャーシュー軒
  46. 新橋 はるちゃんラーメン
  47. ラーメン 詠多
  48. Ramen Break Beats
  49. 麺処 晴
  50. ラーメン 日陰
  51. アメノオト
  52. 寿製麺 よしかわ
  53. あいだや
  54. MENクライ
  55. お茶の水、 大勝軒
  56. ラーメン二郎 亀戸店
  57. らーめん 大 大久保店
  58. 中華そば たた味
  59. 中華そば屋 伊藤
  60. ラーメン専門店 E.Y 竹末
  61. 麺処 若武者 ASAKUSA
  62. 鷹の目 大宮店
  63. らぁ麺 SUNGO
  64. Zweiter Läden
  65. つけめん さなだ
  66. 青竹手打ちラーメン 麺や 大山
  67. 麺 鍾馗
  68. 中華蕎麦 時雨
  69. 九段 井さい & REGISTA
  70. 柳麺 呉田
  71. 中華蕎麦 三藤
  72. 麺処若武者 弐號店 みどり湯食堂
  73. 東京スタイル鶏らーめん ど・みそ鶏
  74. 東京スタイルみそらーめん ど・みそ ららぽーと豊洲店
  75. 釜玉中華そば ナポレオン軒 佐野店
  76. 中華そば 児ノ木
  77. 志奈そば 田なか
  78. 鬼そば 藤谷
  79. 麺屋 あがら
  80. らぁめん家 有坂
  81. 極濃拉麺 らーめん 小僧
  82. 元祖 肉玉そば 越智
  83. ラーメン ししょう
  84. 自家製麺 竜葵
  85. 八咫烏 CHIKARABO
  86. 中華そば 和渦 TOKYO

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。