ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

カラシビ味噌らー麺・つけ麺 鬼金棒 神田本店

住所:東京都千代田区鍛冶町2-10-9 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 神田駅
    1. JR山手線
    2. JR京浜東北線
    3. 東京メトロ銀座線
    4. JR中央線快速
  2. 岩本町駅
    1. 都営新宿線
  1. 味噌
  2. つけ麺
  3. 行列
  4. カレー
  5. 山椒
ロフトネットストア

最新記事トップ12

【20250910】今日のラーメンニュース 09月10日
1. 天下一品】ゴキブリ死骸混入で、FC2店舗休業 産経新聞 8/24、京都市の「天下一品 新京極三条店」でラーメンにゴキブリの死骸が混入する事態が発生。混入の原因が解明されるまで、同店と同じフランチャイジーの「天下一品 河原町三条店」を休業させるとの…
[85点] 味玉ラーメン@カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 09月09日
久々の訪麺…
[100点] カラシビつけ麺1080円@カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 09月06日
14:30で8人待ちに接続。すぐに後ろにも8人、券売機待ちの列まで出来てました インバウンド客も多く、お店の方も堪能な英語で購入方法、並び方を説明されています。 先に食券を購入 券売機の値段を見てびっくり!インバウンド向けにモリモリトッピングで2000円を…
[90点] カラシビ味噌らー麺 カラ増し、シビ増し@カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 池袋店 08月17日
池袋店は初めての訪問。 とはいえ神田店同様、香ばしく炒めたブラックマッペもやしや生姜をほのかに効かせるなど、全体の味のバランスを考えられた作りが素晴らしい。 その他の部分に目が行きがちだが、ベースが旨い。 行列が短い時を見計らって、また来訪しよう。…
[85点] ラーメン@カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 08月16日
JR神田駅東口より徒歩3分程の場所にあるこのお店を訪麺。 1830の到着で外待ち6に接続。後客16。 10分ほどで着席。 店内は、カウンター15席。 店員は、男性5人での切り盛り。 今回は、ラーメン1030円を券売機で購入。 辛さと痺れが選択でき、共に少な…
【ラーメンデータベース】今日の一杯【カラシビカレー 鬼金棒@神田】 08月07日
「ラーメンデータベース」で連載している「今日の一杯」、今回は神田の「カラシビカレー 鬼金棒」を紹介しました。   神田の行列店「カラシビ味噌らー麺 鬼金棒」の手前にある、系列のカレー店。カレーライスがメインですが、ライスの代わりに細麺…
[90点] カラシビ味噌つけ麺(中盛 カラ増し シビ増し)@カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 07月21日
【麺】 加水率高めの中太ストレート麺。締め具合は まあまあ。モチモチの食感。 400gの中盛が個人的には適量。 【つけ汁】 動物系ベースの出汁に魚介が効いた若干塩分の 高いつけ汁。 美味しいカラシビのつけ麺。…
[72点] カラシビカレーヌードル@カラシビカレー 鬼金棒 07月13日
・訪問回数:初の訪問。 ・店の場所:JR山手線神田駅の北東、線路近く駅前繁華街?の一角「Gc神田鍛治町ビル」の1階にある。 ・店の外観:黄色地に黒色文字の看板、オレンジ色と緑色のストライプのひさし。 ・駐車場 :見当たらなかった。 ・席 :カウンターで8席…
[88点] カラシビ味噌つけ麺(大盛り)+パクチー@カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 06月19日
【カラシビ味噌つけ麺(大盛り)+パクチー】¥ 1280 梅雨はもう終わってしまったのかどうなのかカンカン照りのような晴れの日にカラシビ味噌らー麺 鬼金棒のあたりを通ったら前に来た時よりも行列が少なくなっていたので訪問。お客さんだけではなく働いている人も外…
カラシビカレー 鬼金棒@神田「鬼に金棒、カラシビにカレー」 06月08日
「鬼金棒カラシビカレーヌードル」 (1,150円)   店舗情報はこちら 。   神田駅北口の行列店「カラシビ味噌らー麺 鬼金棒」が創業した場所。鬼金棒は後に、隣接した奥の店舗でつけ麺店を始め、場所を入れ替えた後に統合。こち…
スパイス・ラー麺 卍力 行徳店@行徳 06月04日
2023年6月30日オープン スパイス・ラー麺 卍力 行徳店」に行きました。 本気の焼豚 プルプル食堂」を出た後は市川市行徳駅前に移動し、向かった店はスパイス・ラー麺 卍力 行徳店。スパイス・ラー麺 卍力 行徳店は2014年5月7日西葛西駅北口からほど近…
[84点] 熟成練り醤油らーめん 大盛 具だくさん@『 』(無銘) 05月23日
平日、13時30分、空席1に滑り込み。 久々に丸の内に用があり、神田方面を目指して歩きながら昼飯検討。しかし、暑い。もう夏か。 三馬路は20人待ち…わいずも10人待ち…鬼金棒は30人待ち… 流れ流れて当店へ。危うく秋葉原まで2駅も歩く事になりそうでした。 …

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。