ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

札幌 六坊

住所:東京都新宿区高田馬場1-4-18 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 西早稲田駅
    1. 東京メトロ副都心線
  2. 高田馬場駅
    1. JR山手線
    2. 東京メトロ東西線
    3. 西武新宿線
  1. 味噌
  2. 醤油
  3. チャーシュー
  4. 味玉
  5. にんにく
  6. ごはん

最新記事トップ30

札幌 六坊@西早稲田、高田馬場 07月31日
『札幌六坊』まだ7月というのに連日の猛暑日続きで徐々に体力が削られていく...。熱中症対策にはこまめな水分補給と塩分補給が必要ってことでランチはうってつけなラーメンのあるこちらにお邪魔する。訪問は木曜日の11時5分。暖簾を潜って店内へと進んでいき、入口右側…
[95点] 味玉焼豚生姜醤油ラーメン 1500円@神保町 可以 07月30日
2025年6月訪問 神保町 可以 味玉焼豚生姜醤油ラーメン 1500円 「渡なべ」2号店。スタッフさんはグループ新店の高田馬場・札幌六坊のTシャツ来てるねw どういう経緯で新潟の長岡の生姜醤油ラーメンを出すようになったのかわかりません。 商品群は 生姜醤油…
[90点] 札幌ブラック味玉チャーシュー@札幌六坊 07月27日
7/26訪麺…
[95点] 札幌塩ラーメン@札幌六坊 07月22日
遠出したので気になってた六坊サンへ。 渡なべサン系列でお店もメッチャ近いです。 キャッシュレスのみなので要注意です。 札幌塩ラーメン:1200円 味玉:150円 コーン:150円 スープうまぁ‼️ 優しめスープだけど野菜の旨味やニンニクとかで物足りなさとか…
2025年上半期の印象に残ったラーメン店新店 07月21日
恒例の印象に残った2025年上半期新店です。記載していますが、いくつか2024年オープンで僕が2025年に訪問した店も含まれます。青葉台「すぎ本」2号店 「らぁ麺 すぎ本 丸の内店」にて 醤油らぁ麺(本店サイズ) 支那そばや」最後の弟子の杉本店主による「す…
[91点] 札幌塩ラーメン(1,200円)@札幌六坊 07月19日
平日の12時頃に伺いました。 お待ちの方が3名。15分ほど待ってから入店。 「札幌塩ラーメン」1,200円の食券を購入。 それほど待たずに料理が提供されました。 スープを一口。 それほど脂っこくなく、大蒜のパンチが効いたスープ。 うん、これは美味。 具材は…
[88点] 札幌ブラック@札幌六坊 07月15日
日曜日の11時55分に到着。店頭に3名が並ぶが一斉に入店の案内あり。発券機は現金が使えずにパスモで食券を購入。着席してカウンター上に食券を置く。店内はカウンター10席で徐々に満席となり外待ち客も発生。麺は2分以上しっかり茹でられて着丼。スープは中華鍋でかえ…
[81点] 札幌ブラック@札幌六坊 07月13日
暑い!熱い!濃い!旨い! とある夏の日、朝起きたら涼しかったんですよね。 なのでずっと気になっていて早く食べてみたかったコチラへ! ある程度の並びは覚悟して来ましたが、何と並び無し!やったー今はもう普通に入れるー! と思いましたが、食べてから帰る時には10…
札幌 六坊@西早稲田 07月10日
2025年7月3日 214杯目プチ食べ歩き3軒目 札幌塩ラーメン 1200円】3軒目は、近くにある渡なべ系列のお店。今年4月にオープンし、札幌ブラック・札幌味噌・札幌塩のラーメンを提供しています。20時半に到着。待ちはありませんでしたが、満席のため少し待つ…
2025年92杯目/高田馬場『札幌六坊』 07月06日
この土日はね、会社の都合でどちらも仕事してます。いつもよりは多少時間遅くいくのですが、そうなると暑さが際立つね まあ、終わったら早く帰りますよ たまにはいいでしょ。こういう週末も ラーメンあげときます 気になっていたお店に行ってきました。 …
[82点] 札幌ブラック_1200円@札幌六坊 07月05日
2025年6月21日(土) 開店直前、4人に接続。 時間通りにオープン。 キャッシュ不可の券売機で食券購入。 カウンター奥から詰めて座ります。 スタッフ3人、丁寧なご対応。 味噌…
札幌六坊@西早稲田、高田馬場 07月02日
『札幌六坊』もはや梅雨明けしたのでは?っと感じさせる夏日な土曜日。ちょっと遊んでばかりで気力も財力も無かったので、今年都内に開店した話題の新店に二回目の訪問することに。まず最初に向かったのは西早稲田のこちらから。到着は土曜の12時11分。換気の為に開放され…
「札幌 六坊」@高田馬場 07月02日
「渡なべ」 の通りの向こう側にオープンした 「札幌 六坊」 へ ずっとyoutube見てたので、楽しみにしてた   北海道は製麺所が「暖簾」を寄贈してくれるんだそうだ オープンの前日に届いたよねー間に合ってよかったですネ   大人気の…
[70点] 札幌ブラック(1,200円)@札幌六坊 06月30日
6/16(月)17:20 前9後3 右手に券売機。L字カウンターのみ。男性2女性1切り盛り。途中で女性は男性と交代していた。 黒々としたスープはややベースのコクがおとなしく、醤油だれの風味が前に出ている印象。富山ブラックを意識したそうで、胡椒の刺激は感じら…
[78点] 札幌塩ラーメン@札幌六坊 06月26日
札幌塩ラーメン(1200円) 2025.6.16 PM 8:20 ソルティーな気分 券売機で食券を購入し、指定された席に座る。 スタッフは3人体制、オペレーションはスムーズ 客入り8割ほど、後続多数の状況 この時間なら蛍の光を圧は避けられそうですわw 卓上…
[90点] 札幌ブラック@札幌六坊 06月24日
今年4月24日オープンの『札幌 六坊』に訪問。 こちらは「渡なべグループ」の4店舗目で、本店で人気だった限定メニューのスピンオフ店で本店からも徒歩2ー3分。 先頭メニューの「札幌ブラック(札幌醤油ラーメン)」と「ご飯」を注文。 程なくして着丼した「札幌ブラ…
[90点] 札幌ブラック大盛@札幌六坊 06月20日
並びが無!ってことで即凸したのは良いのだが 最近流行りのキャッシュレス決済のみで 現金決済は出来ないとの事で カード決済 ついにラーメンをカードで食べる時代が来たかー その名の通りほぼ スープに野菜、麺も黒一色 中太縮れで艶のあるプリッと麺 暑い... 続…
[80点] 札幌ブラック チャーシュー増し+ご飯(¥1500+150)@札幌六坊 06月15日
てゆか前に食べた『富山ブラック(っぽいモノ...(笑)よりも穏やかな塩っぱさの真っ黒なスープと少し細めの森住製麺のプリッ♪とした食感の麺ゎ( ゚Д゚)ウマー♪ んでトッピのヲ肉ゎ一口サイズが20枚近くも♪ 結局そのヲ肉ゎ最終的に一緒に頼んだご飯のオカズに.…
[93点] 札幌ブラック味玉入り1350円@札幌六坊 06月13日
札幌ってブラックラーメンってあるの!?と思いつつ、渡なべの系列店ならば間違いないであろうと朝から並んで入店。土曜日10人くらい。 目当ての札幌ブラック!着丼して驚くスープのドス黒さ(^^)。ブラックペッパーもガッツリかけてあり、スープひと口目にはガツンと濃…
[77点] 札幌ブラック@札幌六坊 06月08日
スープはシャバ系の塩胡椒効いたガツンと醤油味。 麺は中太ストレート。 ややパサながら存在感あるチャーシューに、香ばしい玉ねぎ、青ネギ。 個性的な一杯。ご飯と合いますが ごちそうさまでした。…
札幌六坊@東京都新宿新宿区 06月08日
札幌六坊 レビュー 本店の「渡なべ」 月ごとというか、頻繁に限定ラーメンを提供しているのよね 渡なべ@東京都新宿区渡なべ 情報食べた物:津軽濃厚煮干し中華そば 並 900円店名:渡なべHP:住所:東京都新宿区高田馬場2- […]…
[91点] 札幌ブラック味玉入り@札幌六坊 06月05日
この店に行く為だけに高田馬場に立ち寄りました。 渡辺樹庵氏のYouTubeを見てる者としたら絶対に行かないとと思ったので。 15時前で自分の前には2人並び。5分ほどで入店。 初めてなのでブラックを。味玉も好きなので追加。 鍋をあおるのがライブ感あって良い…
[82点] 札幌ブラック1200円@札幌六坊 06月03日
4月29日 札幌六坊…
[81点] 札幌ブラック@札幌六坊 06月01日
札幌ブラック(1200円) 2025.5.22 PM 8:52 店内満席 超合金クロビカリな気分 閉店間際に並びが無かったんで訪問。 店内に入ると丁度満席のため、店員の指示に従い店の外でウェイティング 3分ほどで、案内されキャッシュレス券売機で食券を購入し…
[80点] 札幌ブラック味玉入り@札幌六坊 05月27日
2025-107杯目(5月11杯目) …
[87点] 札幌ブラック@札幌六坊 05月27日
とまそんのブログ: https://www.ramentabete.com/entry/2025/05/25/000000 とまそんのYouTube: https://youtu.be/do8_MbiNxAc <ブラックと言うだけで好きになってしまう> ブ…
【今週のラーメン5723】札幌 六坊(東京・西早稲田)札幌ブラック ー札幌系で濃口醤油!?ブラぺ大量に舞い散るアウトロー?スタミナ感とワイルド感溢れる! 05月27日
youtu.be ブラックと言うだけで好きになってしまう ブラック拉麺と言うジャンルは、東京都内なら制覇したいと思うほどハマる味わい。数年前までは、これでもRDBや食べログ等で調べ一時制覇はしてたんですが今は力及ばず。開店日は、行列14…
新宿高島屋「北海道展」にて「森住製麺」中太麺 2玉、鳳凰しょうゆ味&しお味 05月26日
新宿高島屋にて開催中「初夏の大北海道展」。5月15日(木)ー28日(水)までの開催で、札幌「森住製麺」が出店しています。 森住製麺」は昭和25年創業の老舗で、「さっぽろ純連」「彩未」などの名店がその麺を使用。高田馬場に先日オープンした渡辺樹庵さんの「札幌 …
[88点] 味玉塩ラーメン@札幌六坊 05月25日
かなり塩分強めなジャンクさに、早めにお酢をかけてチューニング。ニンニクが効いたスープが食欲をそそる。並々のスープに森住の麺がかなり暴れるので紙エプロンは必須。肉増しにしてミニ豚丼作るのもありだなー…
ユニークで個性的な札幌ブラックー札幌 六坊@高田馬場 05月25日
 2025年4月24日にオープンした『札幌 六坊』 渡辺スタイルの渡辺 樹庵氏が手掛ける札幌ラーメンの専門店   メニューは札幌ブラック(醤油)、札幌味噌ラーメン、札幌塩ラーメンの3種 券売機は…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. 渡なべ
  2. 神保町 可以
  3. ラーメン富士丸 神谷本店
  4. 創始 麺屋武蔵
  5. 丸長(荻窪)(閉店)
  6. 麺徳 二代目 つじ田 麹町店
  7. 弐昇 早稲田
  8. ど煮干し 鉢銀
  9. らぁ麺 やまぐち
  10. shizuku
  11. かづ屋 目黒本店
  12. 横浜家系ラーメン てつ家
  13. 中華そば 青葉 中野本店
  14. 中華そば 青葉 池袋サンシャイン店
  15. 中華そば 青葉 八王子店
  16. 自家製中華そば としおか
  17. 北海道らーめん みそ熊 本店
  18. 味噌麺処 花道庵
  19. 東池袋 大勝軒 八王子店
  20. ハちゃんラーメン
  21. 家系総本山 吉村家
  22. 中華蕎麦 とみ田
  23. 王道家
  24. らーめん バリ男
  25. 中華そばの店 りょうが
  26. TOKYO RAMEN かいか
  27. 東池袋大勝軒
  28. 狼煙
  29. BIRI BIRI CRUSH MEN
  30. 自家製麺 No11
  31. 手打式特級多加水 御影麺 鏑矢
  32. 覆麺 智
  33. 支那そばや 本店
  34. 食煅 もみじ
  35. 味噌らーめん屋 ちょりん
  36. 佐野ラーメン たかの
  37. 松戸富田製麺
  38. 中華そば つけ麺 村岡屋
  39. 麺屋 まるいち(閉店)
  40. ラーメン専門店 なんぞ
  41. 雷 松戸駅東口店
  42. 雷 本店
  43. カズ家
  44. らぁ麺 旭
  45. つじ田 新橋店
  46. 創作麺 ひとすじ
  47. 中華蕎麦 瑞山
  48. 味噌っ子 ふっく
  49. らぁめん 小池
  50. Ramen 翡翠
  51. らーめん 護什番
  52. ソラノイロ NIPPON
  53. 家系ラーメン 革新家 TOKYO
  54. 花道庵 東京ラーメンストリート店
  55. 一条流がんこラーメン 総本家分家荒木町
  56. ソラノイロ ARTISAN NOODLES
  57. 大勝 松戸店
  58. 清麺 常藤
  59. MENSHO DISTRICT
  60. らぁ麺 すぎ本 丸の内店
  61. Ramen Break Beats
  62. ら〜麺 瑞藤
  63. 陽はまたのぼる
  64. 福朗
  65. らぁ麺 鷹の羽
  66. 中華そば しば田
  67. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  68. Tombo
  69. 中華そば よしかわ
  70. あいだや
  71. 八咫烏 CHIKARABO
  72. いそのかづお
  73. あさひ町内会
  74. サッポロラーメン 大島
【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。