ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

六角家 戸塚店

住所:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 戸塚駅
    1. JR横須賀線
    2. 横浜市営地下鉄ブルーライン
    3. JR東海道本線_東日本
  1. 豚骨
  2. チャーシュー
  3. 閉店
  4. 駅前

最新記事トップ23

[74点] ラーメン(並)¥900ライス¥150@ラーメン 六角家 10月08日
2025年10月8日(水) 19:45 前客15後続々 食べログ3.33 戸塚駅近くのトツカーナの1Fに移転。 行列はしてないが箱が大きく結構客が入っていた。近くのサイゼリヤも待ちができててこの時間帯は混むみたいですね。 で六角家、店内入って右手に券売機で…
横浜ラーメン 六角家 1994+@新横浜 09月29日
どうします?」って聞かれ平日の夜は一軒だけのイメージな方だけに驚いたけど余裕でお付き合いしますよ♪ってことでラーメン博物館OPEN時からのお店で昨年に階下に復活したお店へと。キャッシュレス対応な券売機からラーメン(950円)の食券を購入しますよ。食券を提…
横濱ラーメン あさが家 上野店 09月17日
2025年9月17日 「置き配」がスムーズに?】オートロックを配達員が解錠 国土交通省新システムで支援へ このニュースを見ると、誤解していた点などがありました。要は、置き配を希望した方の伝票番号のバーコードを読まさないとドアが開かないというシステムらし…
[82点] チャーシューメン@近藤家 本店 09月14日
北山田駅から徒歩6分程度のこちラ。 店主は「吉村家」にて修行をしつつ、「本牧家」や「六角家」にも携わっていた家系界のレジェンド的な存在。オープンは1992年と老舗の領域に入る。現在は川崎にも支店を構えている。 土日11時過ぎに着。店内満席で待機列先頭に接続…
【戸塚】ラーメン 六角家 戸塚店 09月13日
過日分。「六角家」の戸塚店が7/14にトツカーナモールGARDENの一階に移転オープン。駅前になったのでかなり行きやすくなった。 ラーメン(¥900)お好み普通で注文。具はチャーシュー、ほうれん草、ノリ3枚。 豚骨はかなりライトで表面の油はしっかりめ…
[75点] ラーメンセット 1300円@ラーメン 六角家 09月07日
戸塚駅に移転してきたので行ってみました。 まずくはなかったですが、80点を超えるような、ここが美味しい!みたいなのはなかったかな。 名前は一緒でも、異なるラーメン屋さんと認識した方が良さそうです。…
[77点] ラーメン 900円@ラーメン 六角家 09月03日
2025年9月3日(水曜日) 20時15分ごろ店着、10人待ちでした。 JR横須賀線ほか戸塚駅地下改札を出て、左へ直進し、トツカーナモールへの上りエスカレーターを上がり、さらに直進し、右手の鎌倉パスタ手前の通路を右折し、道なりに直進した先、右手にあります…
[75点] チャーシュー麺@ラーメン 六角家 08月13日
六角家戸塚店さん いただきました。 新店舗になり 初めていただきました! 戸塚駅西口にある商業施設内1Fにあります。 商業施設の駐車サービスは適用出来ないと言われました。 残念です。 チャーシュー麺ノリ増しでオーダー 駅近商業施設内とい... 続きを見る …
[85点] ラーメン@ラーメン 六角家 07月29日
ラーメン六角家(ラーメン) #ラーメン #ramen #ラーメン六角家 #六角家 #戸塚 2025年7月オープン 家系御三家の一角となる「六角家」の戸塚店が駅ナカ施設"トツカモール"に移転 ラーメン博物館に「六角家1994+@新横浜」があるが実質的な系譜の…
[88点] チャーシューメン@ラーメン 六角家 07月27日
土曜の夕方、戸塚駅前のトツカーナ内にオープンした六角家さんに行ってみました。 16時半くらいに店前に到着、外待ち10名ほどに接続。あの六角家ということで、話題性もあってか並んでおりますね。 完全な新店というわけではなく、駅からは少し離れたところにあった戸…
ラーメン 六角家@戸塚 07月14日
2025年7月14日(月)。※アップが儘ならないため、時系列すっ飛ばします。ラーメン六角家 戸塚店が6月29日に閉店して、本日2025年7月14日、トツカーナ1階に移転オープン!かつての本店は訪問しました。戸塚店はブログ開設前に訪問しましたが、とても美味し…
[87点] ラーメン バラチャーシュー5枚@横浜家系らーめん 天王家 寒川総本店 07月06日
天王家系の完成形 寒川ー茅ヶ崎エリアの家系は、 クラシカル系もバランス系もあれば六角家直系など多種ありどこもハイレベルで充実している。 その中にあってここは研鑽を積み上げ嘗ての直系を思わせる一杯を提供している人気店。 [神奈川県高座郡寒川町小谷1-1-…
ラーメンチョップ@西武柳沢 07月03日
2022年10月4日オープン ラーメンチョップ」に行きました。 たなか青空笑店」を出た後に向かった店は徒歩15分ほどの距離にあるラーメンチョップ。ラーメンチョップという屋号が頭に残りラーメン店でチョップと名付けるのは珍しいと思うラーメンチョップもオープン…
横浜らーめん 寿三家 [2]【我孫子市】(六角家イズム ライト豚骨ラーメン) 07月03日
★ 2025年 7月 3日(木曜日) 午後 1時10分ころ入店 ★ 千葉県我孫子市緑にある、 横浜らーめん 寿三家 (ことみや) に行ってきました。       早速ですが、余談です。(※今回は余談多めなので、適当に読み飛ば…
【月刊閉店情報】2025年6月号 07月03日
ブログを毎日更新する為に 「 今日のラーメンニュース 」 というコンテンツを考えました。その為にSNSで閉店情報を検索する日々ですが、閉店情報が溜まる一方なので、重要な閉店情報をここで紹介したり、一か月の閉店数をまとめるなどして、月ごとの傾向をまとめてい…
[87点] ラーメン(850)+ランチセット(200)@六角家 本店 06月18日
2025年 173杯目 6/18(水) 昼にお伺い。たぶん2回目(RDBは初)」です。 JR東海道線など戸塚駅から30分ほど、ほぼ線路沿いのバス通り沿いにあります。下倉田交番の眼の前です。 3階建ての建物の1階、赤地のテント看板、ガラス引き戸、店外にメニ…
【20250618】今日のラーメンニュース 06月18日
1.【コメントしました】 「天下一品」 閉店も… ( AERA ) 「AERA DIGITAL」で、天下一品閉店に関わる記事が公開されました。この記事を書いたライターさんに取材を受けました。   『【ラーメンニュース増刊】「天下一品」6/30の…
[89点] ラーメン 850円@吉田家 本店 06月08日
かつて通い詰めていた吉田家塩尻店。 閉店して久しいですが、念願の本店に初訪問。 伊東駅からバスで揺られること30分。はるばるやって来ました。 系譜的には、吉村家→本牧家→六角家→吉田家。 着丼してスープをひと口。 塩尻店の味は遥か記憶の彼方ですが、後継店…
[65点] ラーメン(醤油)@町田商店 横浜駅前店 05月26日
家系か?これ?? 宣う方が六角家や杉田家食べたら天地ひっくり返りそうですね。 ただしょっぱいだけでうまさを感じる事は無かった。 これをありがたがって食うほどじゃない。 ブレ、と呼ぶには酷すぎる。ご飯と一緒に食う、にしても他の店じゃこんな酷くないよ。 本…
【舎人】横浜家系 濱之家 入谷店  05月22日
過日分。舎人にある家系ラーメンのお店。本店は新潟の長岡にあるそうで「六角家」出身だそう。 地元に愛されるお店という感じで、夜は飲みメニューも充実。 ラーメン(¥850)お好み普通で注文。 具はチャーシュー2枚、ほうれん草、ネギ、ノリ。麺は太めストレート…
らーめんとカレーのお店 NEWかれいど@本川越・川越市 05月11日
2025年5月10日、本川越の新店「らーめんとカレーのお店 NEWかれいど へ。 2025年4月16日一粒万倍日にオープン。ふじみ野に本店、川越と上福岡に支店のある「六角家」系譜の人気店「らーめん五葉 の新ブランド。30年前川越市の「サンロード」(現「ク…
六角家1994+@新横浜ラーメン博物館 05月03日
約5ヶ月ぶり 六角家1994+」に再訪問しました。2024年4月8日 新横浜ラーメン博物館」に復活オープンした六角家1994+へ。前々回デフォルトラーメン レギュラーをお好み全て普通で食べてみたら六角家全盛期時代の味わいと言ってもいい素晴らしい豚骨醤油だ…
[88点] 中盛 キャベチャー@六角家 本店 04月19日
まもなく移転するとの情報が舞い込んできたので、早く行かないと思い休みのランチで訪問。待ちなくカウンターで全てマックス(麺固め、味濃いめ、鶏油多め)コールして、雑誌読みながら待つ事5分でキャベチャー、すぐに中盛も着丼。スープ多めに熱々で気持ち昂ぶる。キャベチ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。