ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

六厘舎 ラーメンストリート店

住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 東京駅
    1. JR山手線
    2. JR京浜東北線
    3. 東京メトロ丸ノ内線
    4. JR総武快速線
    5. JR京葉線
    6. JR中央線快速
    7. JR横須賀線
    8. JR東海道本線_東日本
  1. 豚骨
  2. つけ麺
  3. 汁なし
  4. 行列
  5. 限定
  6. 高い
  7. 閉店
  8. 駅前

最新記事トップ30

[85点] まぜそば(玉子あり)@ジャンクガレッジ イオンタウンふじみ野店 01月12日
2025.1.2 ジャンクガレッジ イオンタウンふじみ野店 まぜそば(玉子あり) 大盛り まさに名前通りジャンクな一杯。 濃い味が好きなら皆んなハマるであろう。 濃いタレにマヨネーズやチーズ、背脂が絡み中毒性が高い。 六厘舎系列なので麺は勿論美味しい訳だが…
王道家直系 家系ラーメン がく 01月11日
昼はラーメン気分。         こちらで。         茨城県つくば市【がく】         お盆以来の訪問です。 &nbs…
六厘舎@東京ラーメンストリート(東京都千代田区) 01月09日
六厘舎@東京ラーメンストリート レビュー 昨日は、孫 そして本日は、2世代アップ 孫鈴舎@東京都千代田区孫鈴舎 レビュー2025年早々、新メニューがデビューある意味、サプライズでありしかも、朝メニューこれは早急に試すしか […]…
舎鈴 アトレ川崎店@川崎駅 01月07日
川崎駅改札内のこちらへ。 元旦から1月中旬まで新春限定で「海老つけめん」を提供しているとのことで帰りに駅ナカで啜って来ました。 2、3分待って店内へ。 「只今のお時間つけ麺のご提供にお時間かかりますのでご了承ください。」と店員さんから言われたので気長に待…
[85点] つけ麺特盛+生七味@六厘舎 01月06日
スキー帰りに久々にラーメンストリート六厘舎。 麺はなかなか縮れた太麺!でしたっけ? これはこれで啜り感にブレーキが効くアクセントが◎ つけ汁は比較的動物感がしっかりした豚骨魚介。 バラチャーがアブラノリノリですが しつこさがなく、香りよく◎◎◎ 豚骨魚介の…
舎鈴 KITTE大阪 01月06日
[つけめん] つけ麺の名店として全国的な知名度を誇る 【六厘舎】 そちらの系列で関東を中心に店舗を広げる 【舎鈴】 が、関西初出店として梅田の 『KITTE』 に 【舎鈴 KITTE大阪】 を 2024年7月にオープン されたので、行って来ました。 16…
舎鈴 Beans亀有店 01月06日
海老つけめん(並盛) 990円 1/1から1月中旬までの期間限定メニュー。 2025年麺初めはこちらで。 麺はモチッと太ストレート。 つけ汁はあっさりめの豚骨魚介に、大量の海老の旨味を凝縮した香味油。 麺の上にはバラロールチャーシュー1枚・海苔1…
舎鈴 南柏 01月03日
つけ麵 890円謹賀新年 あけました おめでとうございます!2025年最初のラーメンは近くて遠いお店のこちらです3が日にやってるのも嬉しいですねはじめてなのでつけ麵を量たっぷりですね 普通のお店の中盛り位ですスープは結構あっさり目ですスープ割はポットから…
[96点] つけめん並950円@六厘舎 01月02日
14時15分着。 1月2日ということもあって、お店を囲むように行列…
[85点] 海老つけめん+生七味@六厘舎 01月02日
ベースのスープに海老のオイルがかけられている。 風味は強く辛味も感じます。 麺はいつもと同じ縮れた太麺。 チャーシューは薄切りですが肉感はしっかりしていてなかなか。 薬味のネギがたくさん入っているのは嬉しい。 スープ割りは卓上のポットからセルフで。 1月中…
[88点] 生七味つけ麺 特盛あつもり@舎鈴 イオンモール船橋店 12月31日
フードコート内店舗。口頭注文事前支払い方式。 生七味つけ麺940円+特盛250円。 あつもりは寒い日にはありがたい。麺もくっつかない。 舎鈴もフードコートあたりですっかり定番になったけど、朝から晩まで気軽に食べられるのはありがたいが、もう少しコスパが良けれ…
[90点] 特製つけ麺/特盛り/生七味@六厘舎 12月30日
六厘舎 特製つけ麺/特盛り/生七味 東京ラーメンストリートのいつもめっちゃ並んでる店。地面に貼ってある待ち時間目あすの目印よりもかなり早く列が進んだ。(体感で目印の時間の半分くらい) そこまで時間はかからずに着丼。 麺単体ではツルツルとしながらも、その太さ…
[79点] ニラねぎつけめん+味玉(小、1090円)@舎鈴 久喜店 12月21日
休日の夜、久喜市内。 毎日でも食べられるつけ麺を提供するのが、六厘舎系列の舎鈴ブランド。最近は駅近くだけでなく、ロードサイドにも多く出店しております。 こちらもコンビニの居抜きのようなお店。 気軽にクオリティーの高いつけ麺を楽しめるのは、子供連れに最適。今…
[79点] 特製つけめん(小、1090円)@舎鈴 久喜店 12月21日
休日の夜、久喜市内。 毎日でも食べられるつけ麺を提供するのが、六厘舎系列の舎鈴ブランド。最近は駅近くだけでなく、ロードサイドにも多く出店しております。 こちらもコンビニの居抜きのようなお店。 気軽にクオリティーの高いつけ麺を楽しめるのは、子供連れに最適。…
[80点] 朝つけめん(大盛り)850円@六厘舎 12月15日
• ───── ✾ ───── • …
渡なべ【弐】 ー渡辺樹庵さんの店で1996年創業当時の『ちゃぶ屋』の味を店主だった森住康二さん全面協力の下、完全再現ではなく、渡辺樹庵さんなりに再現したという「ちゃぶ屋1996(醤油)」ー 12月14日
訪問日:2024年12月10日(火)本日のランチはラーメンコンサルタントであり、大のラーメンフリークでもある渡辺樹庵さんが2002年4月21日にオープンした『渡なべ』へ!まだ、2005年創業の『六厘舎』も2006年創業の『中華蕎麦 とみ田』もない時代に濃厚…
六厘舎[丸の内1](170) 12月13日
朝の生七味つけめん大盛¥950 午前中に八重洲方面に行くことになったので、朝の六厘舎に来てみた。着いた頃には俺式や玉も開店していたけど、ラーメンストリートで朝メニューがあるのは六厘舎だけかな。5人くらいの並びですぐ入れた […] The pos…
[89点] 味玉味噌ラーメン 1130円@味噌麺処 花道庵 12月10日
数年振りの東京ラーメンストリート。 快晴なので、新調した電チャリでGO! 流石に午前中はどの店も並んでないが、 何故か『六厘舎』だけが長蛇の列! ま、外国人ばっかりだけど。。。 さて、14年前に野方の『花道庵』の 味噌ラーメンを食べて感動したのを 覚えてい…
【白楽】くり山  12月10日
過日分。「東池袋大勝軒」「六厘舎」出身の栗山さんのお店。2008年「仁鍛」として創業し、2011年から「くり山」に屋号を変更。イベントや支店では何度も食べているがなんと本店は初訪問で大変お恥ずかしい。やっと来ることができた。つけめん 並(¥950)注文。具…
船堀「多久味」まぜそば+玉ねぎ多め 12月10日
東京都江戸川区、都営新宿線船堀駅の「多久味」に行ってきました。 平日ランチタイム、満席。 店内1人待ち。 ラーメン6種類。 一番左上にある、ランチ限定の餃子と小ライスのセットが210円でお得です。 つけ麺5種類。 あと、まぜそばがあります。 …
六厘舎@東京ラーメンストリート(東京都千代田区) 12月06日
六厘舎@東京ラーメンストリート レビュー 列んでないね これは行くしかない というか、毎回こんな感じで行ってしまってますけど・・・ ということで、六厘舎@東京ラーメンストリートへ行ってみましたよ そして、朝から食べられる […]…
[79点] 特製つけ麺大盛り@六厘舎 11月25日
朝7:30オープンの六厘舎・早朝時間帯はつけ麺限定営業 特製つけ麺大盛り 東京駅のラーメンストリートの六厘舎で食べるのは初めて。朝7:38分に並んだのですが床に記された45分待ちの位置でした。 通常なら、並ばないのですが、今回は時間があるので並びます。観察…
葛西「レストランみつはし」酢辣湯麺 11月23日
東京都江戸川区、東西線葛西駅にある「レストランみつはし」に行ってきました。 住宅街にある中華も洋食もあるレストランです。 住宅街のレストランとはいえ、あなどれないキャパがあります。 実は座敷席まであるので、混んでて入れないという場面はめったにないのでは…
つけめんTETSUあざみ野店で2024年10ー11月限定「まぜそば」 11月16日
今朝、横浜の気温は10度。 天気は曇り。 あざみ野からたまプラーザに抜ける道路沿いにある コインランドリー「Baluko」の横の餃子屋さん跡。 外装はほぼ工事完了? 何のお店になるのか? 楽しみです。 さて今日も、 ちょこっとChocoZAP 9月に転職…
船堀「多久味」焦がしにんにくつけ麺+きゃべつ+玉ねぎ多め 11月13日
東京都江戸川区、都営新宿線船堀駅の「多久味」に行ってきました。 先日、テレビに出たんですねえ。 TVerで観ました(^^ 平日ランチタイムで店外待ち5人くらい。 待ちました。 メニューは「らぁめん」と「つけめん」でそれぞれ数種類と、「まぜそば」もあ…
瑞江「光そば」特製つけ麺(醤油)+もやし+メンマ 11月07日
東京都江戸川区、都営新宿線瑞江駅の「光そば」に行ってきました。 瑞江のお気に入り。 券売機が新しくなりました。 新札に対応した模様。 まだまだゴチャゴチャ感が物足りないw いや、これが正常?w ボタンの配置は変わってないので、行ったことある…
2024年108杯目/東京駅『花道庵』 10月31日
東京駅の八重洲地下にある『東京ラーメンストリート』。いまやどこにでもあるラーメン施設ですが、今のラインアップはけっこう強力だと思っています。六厘舎、斑鳩、玉、革新家、ソラノイロ、花道庵 と、いずれも筋のいい名店が揃っていて、夜も遅くまで開いていますし、筋…
[95点] 特製つけ麺(中)@狼煙 ーNOROSHIー 10月29日
鉄道博物館駅から徒歩10分。 埼玉県が誇る名店【狼煙本店】 ようやくこれた課題店。近隣に用事があったので、 緊急凸。 12時過ぎ訪問。並び覚悟したけど、一席だけ空いてた。 ラッキー✌️ とみ田や六厘舎は最近食べたけど、いやー狼煙、 評判... 続きを見る …
[70点] らーめん@舎鈴 葛西臨海公園店 10月27日
JR武蔵野線葛西臨海公園駅西口よりすぐの場所のフードコート内にあるこのお店を訪麺。 六厘舎の姉妹店で都内にたくさんのお店があるが、昨年オープンしたばかりのこのお店に来てみた。 1405の到着で待ちはなし。後客16。 フードコートのため、席は他のお店と共用だ…
佐野らーめん はなぶさ 10月25日
打ち合わせを終え、早めにランチ。         こちらへ。         茨城県結城市【はなぶさ】         約10年ぶりの…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。