ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

くり山

住所:神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-17-29 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 白楽駅
    1. 東急東横線
  1. 豚骨
  2. つけ麺
  3. 太麺
  4. チャーシュー
  5. 行列
  6. 味玉

最新記事トップ30

[85点] つけ麺特盛(600g)@くり山 06月13日
20時過ぎ着 待ちなし。 この日は白楽の二郎系を目指したがなんと定休日w とらきち家さんも定休日…
[88点] 小つけめん@つけめん 桜の如く 06月12日
数年前に横浜からバスで向かった麺処タツノキを懐かしく想いつつ。 絶品冷やし肉蕎麦から相鉄線の天王町から徒歩30秒を謳う名店へ。 2013年6月創業。店主は白楽名店のくり山で修行した実力派。 くり山出身は磯子のつけ麺さく間や関内のつけめん章と多数。 栗山…
[75点] 味玉つけめん 並@くり山 06月07日
2025年5月 実食 六厘舎の流れをくむつけめんと中華そばのお店です。最寄りの白楽駅から広がる六角橋商店街は、明るく庶民的な大通りの脇にすれ違いも大変そうな暗い小道がいくつも口を開けていて、歴史の残るいい雰囲気です。 麺は、角刃切りの太めのものです。ふ…
[87点] 味噌ラーメン並+味付玉子@麺小屋 てち 05月15日
武蔵新城駅から徒歩5分程度のこちラ。 店主は白楽にあるつけ麺の名店である「くり山」出身。2015年7月に武蔵新城の地にてオープン。2024年の食べログラーメン百名店にも選出されるなど確かな評価と人気を獲得している。 水曜日19時半前頃着。6番目に接続。20…
[80点] 中華そば¥920 ミニカレー¥330@荻窪中華そば 春木屋 ラゾーナ川崎店 05月08日
荻窪中華そば 春木屋ラゾーナ川崎店さんへ訪問です。 場所はラゾーナ地下のフードコートにあります。 ラゾーナの店舗は期間契約だったと思いましたが、春木屋さんは長いような気がしますね。 前はくり山さんだったかな。 11:55 店頭到着 並びはありません。 オー…
家系総本山 吉村家@平沼橋/横浜 05月02日
約1年ぶり 「家系総本山 吉村家」 に再訪問しました。 「くり山」 を出た後は横浜駅で下車し、向かった店は家系総本山 吉村家。 磯子区杉田から1999年10月1日横浜市西区南幸に移転してきて約23年半営業していた 「吉村家」 が2023年3月10日をもっ…
くり山@白楽 05月01日
約3ヶ月ぶり くり山」に再訪問しました。去年6月30日創業以来初となる長期休業から復活し再開した首都圏を代表する名店くり山へ再開してから3度目の訪問。昼の部ラストオーダー約15分前に到着すると数人並びがあり先客8後客2。厨房に今年も2度行き調理するなど恐…
[88点] 特製つけ麺 並盛@くり山 04月19日
4/19訪麺…
[92点] 特製つけ麺大盛(1,600円)@くり山 04月12日
□訪問日時□ 2025.04.12 15:43訪問 □短評□ ・六厘舎系列の「次念序」出身 ・卓上調味料はニンニク、お酢、一味唐辛子、柚子粉、胡椒 ・他レンゲ、プラ箸、紙ナプキンが卓上 ・割スープはポットからセルフでそそぐシステム ・割スープポット近くに…
[83点] 鶴嶺峰つけ麺関脇+こチャンコご飯@らー麺土俵 鶴嶺峰 03月24日
鶴見周辺で有名ながら行けていなかったお店。12:30頃に15人待ちに接続。13:00頃に入店。 麺は全粒粉でかなり太め。茹で前350gはさすがにしんどかった。 つけ汁は濃厚魚介豚骨。昔のくり山に近い印象。麺と絡みすぎてつけ汁が足りなくなった。 具は豚バラの…
[95点] 特製つけ麺 中盛@くり山 03月22日
3/22 12:30。 息子の要望で1ヶ月ぶりに訪問。 運良く並ばずに入店。 8割程の客入り。 中濃の豚魚つけ汁。 ネギたっぷり。 モッちりなある太麺。 麺に海苔を絡めて美味しい。 チャーシュー柔らか。 味玉は半熟よりかため寄り。... 続きを見る …
[97点] 特製つけ麺中盛り@くり山 03月20日
美味い…
[85点] つけめん 小 950円+クーポン味玉@つけめん さく間 03月20日
<くり山出身、TRY 新店 つけ麺 5位。正統派の完成度が高い豚魚つけ麵。甘目> 一気に冬の寒さが戻ってきました。おまけに雨風が強いです。今日は車で出動です。くり山出身の店主さんが営み、TRY 新店部門 つけ麺 5位のこの店に向かいます。商店街の駐車場に…
[85点] 白てち(白胡麻担々麺)¥1,000@麺小屋 てち 03月20日
麺小屋てちさんへ訪問です。 本日は目的のお店が夜営業をやっていなかったので、武蔵新城の二郎系に向かうが臨時休業…。T^T ナゼ 設計変更で此方へ まぜそばを食べた記憶は残っているので、多分7ー8年振り位でしょうか。 此方の店主はくり山さん出身。 19:…
[75点] つけめん@くり山 03月18日
通りすがりで気になったため訪問。 入ってみると結構人気店のようで満席で店内の待ちスペースで待つ。 どうやら六厘舎で働いていた方の独立のよう。 しばらくして着席できたので、つけ麺を注文。 またしばらくして到着。 まずはつけダレだけで飲んでみる。 ... 続き…
白楽 栗山製麺 ラゾーナ川崎プラザ店@川崎駅 03月17日
「くり山@白楽」の系列店になりましてラゾーナ川崎の1階フードコートにあるこちらへ。 くり山には12年も前につけ麺を食べに行ってますがなかなか美味しかったような。 こちらでもつけ麺を食べるべきなんでしょうけどこの日は寒かったこともありまして気分はラーメンな…
[80点] つけめん(中)@くり山 03月14日
スープはサラッとしていながら適度に濃厚。 以前よりやや惹きが弱くなった印象も十分美味しい。 麺は柔め食感の中太麺で提供がやたら早かったたのが気になる。 チャーシューはスープの中にサイコロ状で入っている。 メンマはシナコリ食感でシンプルですがなかなか。 スー…
岩中豚と博多地鶏で支えた吸収豚骨+赤豚煮豚バラ+替玉ハーフ @ NATURAL TASTE 03月09日
 3月上旬の休日、東急東横線の白楽駅で下車。向かったのは神奈川大学近く、六角橋にある NATURAL TASTE 2022年12月オープンのお店ですが、拉麺成@高田➡拉麺成CH@仲町台➡NATURAL TASTE@白楽と変遷してきたお店で、昔か…
家系ラーメン 吉の軒 @ 六角橋、白楽 03月06日
1月13日(月祝)晴れ 年末年始はあまり休みがなく勤務だったので月中に連休がある。ってな訳で横浜の六角橋にある人気行列店「ナチュラルテイスト」にダメ元で行ってみた。 案の定20人以上並んでいたのでただの通行人を装い店の前をスルー。寒い…
[83点] つけ麺(少な目、950円)@白楽 栗山製麺 ラゾーナ川崎店 02月22日
休日の昼、川崎駅。 久しぶりに息子との鉄道旅。 本日は、西武新宿線→西武線国分寺線→中央線→南武線→京急大師線→徒歩→羽田国際ターミナル→東京モノレール→京急蒲田→徒歩→東急池上線→山手線→レッドアローの小江戸号みたいなコースでぶらり。 店名から白楽の“…
[95点] つけ半チャーシュー 中盛 + 海苔@くり山 02月22日
2/18 19:00。 2ヶ月ぶりに訪問。 8割程の客入り。 中濃の豚魚つけ汁。 相変わらず独特で喉越しがいい太麺。 チャーシューは半チャーでもボリューミー。 海苔も合う。 次は大盛を堪能したいです。…
[88点] 岩中豚と博多地鶏で支えた吸収豚骨 ¥1,400@NATURAL TASTE 02月14日
「くり山」からの連食でこちらへ…
[95点] つけめん 並盛 ¥950@くり山 02月14日
食べログ百名店7年連続受賞のこちらへ…
白楽駅六角橋『くり山』つけめん並盛250gとか営業時間などなど 02月13日
『くり山』に行く時ー と、言う訳で白楽駅ら辺に行ったなら、そこはラーメンを食べておきたい訳ですが、何気に『末廣家』が臨時休業だったので、ちゃちゃっと『くり山』に行くパターンで御座います。 んー……わりと白楽駅周辺は美味し […]…
[90点] 特製つけめん(大)@くり山 01月18日
満席だったが、回転が速く、すぐに入店することができた。 麺は太麺だが、喉越しがよく、しっかり麺に味もついていて大満足。つけ汁は濃厚すぎず薄すぎずの完璧な濃さ。それでいてしっかりと出汁も効いている。…
[92点] 味玉中華そば@くり山 01月12日
土曜の夕方、白楽のくり山さんへ。 5時過ぎくらいの到着でしたが外待ちなし、店内はほぼ満席。並ばずにコチラに入ったのは初めてかもしれません。 栗山さんと若い女性スタッフさん二名による三名体制での営業です。 味玉中華そば(並)を注文。 カウンターに座ってから配…
[86点] 特製中華そば@くり山 12月31日
年末土曜の17時半頃訪問。 何故か奇跡的に待ちなし。タイミングが良かったのかな。 未食の特製中華そばを注文しました。 動物と魚介の旨みがしっかりながらバランス良く比較的あっさり食べれるところがいいですね。 麺は、つけ麺と違い中細ですが、小麦感があって美味…
2024年152杯目/白楽『くり山』 12月31日
年末に白楽の『末廣家』に行きましたら怒涛の40人待ち!!すでにストップしていました・・さすがです。 セカンドプランということで、そこから徒歩50メートルの『くり山』へ 当地での営業を再開してくれていまして夜も開いてるんですよね ありがたい・・ありがたす…
[75点] つけめん 普通 1,100円 +パスポート味玉@つけめん章 12月28日
<「くり山」出身だが全く違うつけダレ。出身店をアレンジしているようだが成功しているとは言い難い> 風邪もようやく快方に向かってきていますが、ようやく底を脱したレベルです。みなとみらいに用事があったため、今日はこちらを訪問することにしました。電車で関内まで…
[95点] 特製つけ麺 中盛@くり山 12月21日
12/15 12:00。 2ヶ月ぶりに訪問。 満席で5人待ち。 初めて特製を注文。 海苔多め、ロールチャーシュー2枚、味玉付き。 昆布粉が練られた喉越しいい太麺。 豚魚つけ汁は中濃で美味しい。 ロールチャーシュー柔らか。 大盛でいけちゃ... 続きを見る …

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。