ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

狼煙 浦和店

住所:埼玉県 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 浦和駅
    1. JR京浜東北線
    2. JR宇都宮線
  1. つけ麺
  2. 自家製麺

最新記事トップ11

[94点] 特製つけめん(大盛)1700@狼煙 浦和店 10月18日
平日13:55着。 7名待ち。 並び方がよくわかりません… 店員さんが出てきて食券を買うように促されます。 特製つけめん(大盛)1700円を注文。 現... 続きを見る…
【狼煙@浦和】坦々つけ麺 大 (1450円) 10月08日
  [満足度] 9 [状況] 日曜日11時00分、行列15名 [コメント] 狼煙は、埼玉では3本の指に入るという超有名なお店ですが、大宮の本店ではなく浦和店を訪問することにします。 日曜日の11時00分、開店と同時に到着すると行列は10名。すぐ…
手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 ❤︎ 御影つけめん(中) 10月05日
埼玉ラーメン 狼煙 醤油 ラーメン 送料無料 埼玉 ラーメン のろし 醤油ラーメン 有名店 インスタント 袋麺 1袋×2個 ラーメンスープ 付 さいたま のろし らーめん 埼玉県 ご当地ラーメン 麺類 正油ラーメン 楽天市場 ${EVENT_LABEL_…
[100点] つけ麺中 1050円@狼煙 浦和店 09月06日
台風の平日11:30 外待ち1名でした 一回転目の方々が食べ終わって出て行かれたタイミングなのですぐ着席。 すぐその後にも続々と来店されていました 久々の浦和狼煙 麺の歯応えが変わった?と感じましたが過去の写真を見ても同じなので、それだけ久々で忘れていた…
【所沢】つけめん TETSU 所沢店  08月29日
過日分。TETSUは今埼玉だと川口、新三郷、所沢と3店舗。浦和、大宮エリアは「狼煙」に集中し、グループ全体で広げていく戦略なのかなー 8月限定の冷やし担々麺のまぜそばとつけめんをシェア。 鶏スープに胡麻ペーストを合わせた構成で、野菜と肉餡がたっぷり。 ラ…
[89点] かれまぜ並 200g ¥1,050@狼煙 浦和店 07月16日
2025.07.16 カプリチョーザが周年祭で2時間以上待つとのことで流浪の身でピットイン。店内&店内待合満席で外並び1人。19時前でも盛況。かれまぜ並 200g ¥1,050をオーダー。10分ほど待ってカウンター席へ。 狼煙久しぶりでしたが、今夜も旨い。…
カレーあつもり(並)スパイシー+生卵+半ライス @ 狼煙(北大宮) 07月01日
  麺友さんが美味しいカレーつけ麺を探しているとの事で始めたカレー巡り。RDB(ラーメンデータベース)のカレーランキングで上位50位の内、デフォルトでカレーメニューがあるお店は下記の通り。赤字は既訪問店。☆はカレーメニューをいただいたお店。 &…
【与野本町・北浦和】手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 06月17日
過日分。今年4月グランドオープンの超注目の新店。店主さんは「狼煙」出身。車やバスでないと厳しい立地にもかかわらず、連日行列ができている。 食券を買って待合室で待つ仕組み。 半入れ替え制で一気に出てくるので、割と待ちも短い。 御影つけめん並(¥130…
[87点] 中華そば大盛り➕細麺変更@狼煙 ーNOROSHIー 06月07日
奥さんがココ数十日、ズーーーっとしつこいくらい 小綱神社と築地市場に行きたいと言う。。。 毎日毎日、嫌だと言ってるのに。。。 仕方なく昼の麺活諦め夜からにしようと決めて 奥さんと次女を連れて昼過ぎに小綱神社へ 家内安全、世界平和、CWCでの浦和レッズの…
[93点] かれあつなみ 半ライス@狼煙 浦和店 06月07日
相変わらず美味しいな 今日は気分的に並にした に 半ライス 最後に黒山椒?かけて味変辛味を入れて食べました 昼1230ごろ着いたがたまたまそんなに待たなく入れました 出る時は20人近く並んでました ここより伊勢丹前の自転車の駐輪場が空いてなくてやばかっ…
[82点] カレーつけめん大+タマネギ@狼煙 浦和店 05月30日
この日は埼玉への出張。 道中浦和駅にて途中下車してランチを頂くことにしましょう。 大宮駅では何度か寄りましたが、狼煙さんが浦和にもあるんですね。 12時29分の到着で、外待ち11名に接続。 流石に昼ピークだけありかなりの人気ですねぇ、店員さんに案内されて…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。