ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

永福町大勝軒

住所:東京都杉並区和泉3-5-3 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 永福町駅
    1. 京王井の頭線
  1. 煮干
  2. つけ麺
  3. ワンタン
  4. チャーシュー
  5. 懐かしい
  6. 来たかった

最新記事トップ30

[79点] チャーシューワンタンメン@草むら 07月03日
永福町の『草むら』に訪問。 こちらの初代は製麺所「草村商店」を営む傍ら1950年にラーメン店を創業。 ちなみに「永福町 大勝軒(1955年創業)」の初代は親戚にあたる方(※違っていたら、ごめんなさい)。 開店して間もない時間で幸い並びがなく(その後すぐに外…
[80点] 中華麺@永福町大勝軒 07月01日
久しぶりに永福町の大勝軒に行きました。いわずと知れた永福町大勝軒グループの総本山。ラーメン愛好家にとっては、まさに聖地巡礼です。 今日は11時開店の15分くらい前にお店に到着しました。すでに10人くらい並んでいます。11時になったので列が動き始めるかな、と…
[85点] ラーメン(小)@ラーメン専門の店 大勝 07月01日
2025年5月 実食 柏レイソルの旗がところどころに揺れ、住宅と店舗が入り混じった通り沿いにある、永福町大勝軒の流れをくむお店です。3代にわたって営業されているそうで、改装されたという店舗はきれいです。 麺は、細め短めの縮れです。小でも十分な麺量があり、き…
[82点] 中華そば並(1.5玉240g)、背脂丼@中華そば・つけ麺 タナカ90 06月28日
平日11:40 前客5名 後客10名 朝霞駅徒歩2分くらい駅近の立地。初訪問。濃厚豚骨魚介つけ麺と、永福町大勝軒方向の中華そばとの二枚看板、事前リサーチで調べていたが、おんや?塩鶏らーめんや、塩煮干しつけ麺、などバリエーション豊富。むむむ、迷ってしまうやな…
大海軒@毛呂 06月27日
ワンタン麺(950円) (2021年11月27日のレポート。) JR八高線毛呂駅より徒歩3分ほど。 埼玉県入間郡毛呂山町の人気ラーメン店で、杉並区にある 永福町大勝軒」の直系暖簾分け店の一つになります。 創業は1976年(昭和51年)、現店舗の隣には…
[80点] チャーシューメン@永福町大勝軒 06月27日
1955年開業、今年で創業70年の長き歴史を喰らう! 雨の平日お昼前に初訪問、並びは15名ほど。強目な雨なのに流石な人気、けど分かるよ、永福町系総本山に来たかったよね、わかるよ。 並んでる外まで煮干しや昆布の良い匂いが...微かにメンマの匂いが届くけど…
[70点] 濃厚煮干し味玉つけ麺+チャーシュー3枚(1450円)@大勝 松戸店 06月26日
本日のランチは永福町大勝軒の流れを汲むこちらのお店です 濃厚煮干しをリリースしたとのことでやって来ました 12時40分着。先着4名。後客4名。まずまずのお客さんの入りです 券売機にて表題を購入する際、前回チャーシューに一抹の不安はあったものの、つい手がボタ…
[96点] 中華そば 950円@春木屋 荻窪本店 06月15日
永福町大勝軒と迷った挙句、最近ご無沙汰のこちらに訪問。 券売機にお金を入れようとしたところ、投入口が見つからない。キャッシュレスオンリーになっていることに気付き、慌ててSuicaを取り出す。たまたま残高があり無事チケットをゲット。 店内では店員さん同士が中…
[95点] 中華麺 (生玉子付) 1230円@永福町大勝軒 06月11日
2025年4月訪問 永福町 永福町大勝軒 中華麺 (生玉子付) 1230円 雨の日の13時半。平日。並ばないだろうと思ったら10人ほど待ちました。 流石です。東池袋大勝軒とはまったく関係なく有名店の永福町大勝軒。 麺量が多いのが知られていて通常が2玉。少な…
中華ソバ 藤むら 06月10日
[中華ソバ] 地雷原】や びぎ屋 浜松店】などで修業し、2017年に浜松市で創業した Soul Noodles THE R&R】が閉店。リニューアルする形で2021年にオープンした 中華ソバ 藤むら】は、朝から営業されている人気店です。朝7時過ぎ…
[87点] 濃厚鰹つけ麺@Bonito Soup Noodle RAIK 06月05日
永福町駅前のレジェンド永福大勝軒からさらに15分程歩くとあります。方南町や西永福にもコンセプトの違う系列店がある売れっ子店ですね。 目新しさはないもののおいしいラーメンやつけ麺が食べれます。特筆することがない。…
らんちばのラーメン史を語らせてください その⑤ラーメンコラム 06月03日
その⑤大学生で東京のラーメンと出会う その②テレビ番組でグルメが注目を浴びるようになってきた80年台ですが、漫画にも大きな動きがありました。1983年からスタートした美味しんぼです。漫画の世界ではもっと昔から食べ物をテーマにしたものはありましたが、グルメと…
ラーメンLab ろじっく@小田急相模原 05月30日
UAは発券したら3ヵ月前でも11000円のキャンセルがかかるので慎重になるんだけど無問題ってことでエントリーしてくれるとか感謝感激雨嵐!何もアクシデントがないことを祈りますよ。同行者が見つかったので小田急線を下ります。駅から近い場所にあり奥に長いL字型のカ…
[86点] 中華そば+煮玉子@中華そば まるき 05月17日
松戸駅から徒歩7分程度のこちラ。 店主は柏の「大勝」出身とのこと。「永福町大勝軒」の孫弟子にあたり永福町系の流れを汲んでいる。2001年10月に松戸にオープン。2024の食べログ百名店EASTにも選出されるなど高い評価を獲得している。 土曜日13時過ぎに着…
[85点] ラーメン(並)¥850@つきみ野大勝軒 05月13日
★2025/5/13(火) 11:52 23℃ 昨年12月以来の訪問です。先客10人後客続々で待ち発生「ラーメン(並)」の食券を購入後カウンター着席時に麺硬めでお願いして 11:59 着丼。 ★スープ・・・豚清湯出汁しっかりで煮干出汁も強めに合わさりアブラ…
[90点] チャーシューメン+生玉子 1480円@永福町大勝軒 05月04日
GW中は環八も井の頭通りもスイスイ走れて気持ちいい。 恒例の永福町詣。 時間帯のせいか並びも少ない。 着席してチャーシューメンを注文。 麺の提供が異様に早くなっている。隣の人は注文から1分ほどで着丼してました。 まずは麺をひと口。珠玉のスープが絡んで、この…
[87点] ワンタン麺1.5玉¥950 生卵¥50@大勝軒 05月04日
七飯町大勝軒さんへ訪問です。 【大勝軒制覇に向けて進捗中】 【北海道ラーメンGW漫遊④】 最北の永福町暖簾分けの大勝軒へ RDB登録前にもお邪魔したことが無く、初訪問でございます。 場所は函館市の隣りにある七飯駅の真ん前にあります。 創業は2002年の23…
[90点] ワンタン麺 生卵 ネギ 1250+100+100円@昭島 大勝軒 04月13日
12:30着 空席10席 券売機でポチってカウンター席に案内されて着席 店内は4名テーブル5席に カウンター席8席 大勝軒の煮干し香る店内は綺麗です そしてあの不思議な形のコップでお水 これは本格的に永福町と同じなのか 中華麺は通常で麺2玉に対して ワンタ…
[85点] 『塩ワンタン麺+和え玉(¥1250+420)』@麺屋 寛 04月10日
てゆかコチラの店主サソゎ永福町大勝軒で10年修行してたのコト...取り敢えず限定の類もあったのだが、漏れ的にゎ永福町大勝軒とゎ全然違うっぽいモノが食べてみたかったので上記ラー&和え玉を注文♪...(笑) てか予想通りに修行先の永福町大勝軒とゎ方向性が違うあ…
[90点] ラーメン@永福町大勝軒 04月05日
かなり久々の訪問。かつて永福町に住んでいた時は結構通ったものです。店に流れるクラッシックは以前と変わらず。値段以外は味も量も以前のままかな。結構な量だけど美味しく食べ切れる一杯。…
[100点] 中華麺(生玉子付)@永福町大勝軒 04月04日
18時台に来訪。外待ち4人目で入店し着丼まで20分前後。何度か熱々のスープで火傷しかけたので少しゆっくりめに食べる。40数年前の幼き頃家族で食べたのが最初だが、変わらぬ旨さに敬意を表するばかり。創業70年おめでとうございます、ごちそうさまでした。…
三鷹 大勝軒@吉祥寺 04月04日
2025年4月3日 96杯目 中華麺 大盛 1050円/ワンタン 130円/出汁で炊いたご飯 220円】今日のお昼は、こちらに定例訪問。永福町大勝軒出身の店主さんのお店です。以前は三鷹にあり、吉祥寺には東池袋系の「吉祥寺大勝軒」があるため、店名は…
ラーメン 勝来軒@羽村市<チャーハンセット> 03月31日
訪問日: 2025.2.21 メニュー: チャーハンセット(\1280) 味: 醤油 コメント: 今日紹介するのは、羽村駅東口から少し歩いた所にある「勝来軒」。 2月21日11:25頃の入店で先客は9人。 メニューは、「ラーメン」「タンメン」「…
[87点] チャーシューめん(小:1,050円)@らーめん どんぐり 03月31日
最近、なんか食欲が凄くてね、リーマン時代末期は、毎日の痛飲に、油物を見ると具合が悪くなったり、固形物があまり喉を通らなかったりと、超体調不良だったんだけど、最近は痛飲がないので、すこぶる胃が元気! 逆に太りだした(/ω\) でも、昼の麺食いは止められない。…
[95点] チャーシューメン+ネギ 1330円@保谷大勝軒 03月29日
13時で10人の列に接続。 お気に入りのチャーシューメンにネギを追加で注文。 席に案内され、暫し待って着丼。 チャーシューをスープに浸して、まずは麺をひと啜り。 ツルツル麺がスープに絡んで旨い。 永福町とは異なる旨さのスープ。 そして、スープを充分に吸った…
[89点] 中華そば@赤坂味一 03月22日
創業1975年。ラーメンの百名店「赤坂味一」に娘と行ってきました。最寄り駅は京成船橋。お店には祝日の13:29着で7人の並びに接続、着丼は13:44でした。チャーシューが売り切れだったのは残念。 中華そば(800円)・・・私の注文。永福町大勝軒インスパイ…
[87点] ワンタン麺 大盛@大勝軒 東岩槻店 03月20日
大盛 大盛にすると麺がもっこりしてしまう永福系大盛早押しクイズがあったらコンマ0.2秒でボタンを押せるコチラ。 みんなー!ニューよ、、永福町に行きたいかー!! おぉーー!!! ってことでまずはファーストステージ東岩槻。 この日、駐車場には停め... 続きを…
[77点] 中華そば(醤油)@江戸前煮干し中華そば きみはん 総本店 03月09日
他者さんの、永福町 大勝軒にそっくりとのコメあったので行ってみた! まぁ、煮干しだからスープの味は近いかもしれません。 温度、油、香り、舌触りは別物でした。 チャーシューはハムの様に滑らかです。 メンマは特別感なく普通。 麺は縮れの硬麺。 美味しく頂きまし…
[90点] ワンタン麺@昭島 大勝軒 02月26日
大きな丼に熱々のスープ 永福町大勝軒と同じで、懐かしい思いになりました。 ボリュームもあり満足でした。…
一ノ割大勝軒 ー1981年4月11日オープンの、もうすぐ、創業44年を迎える老舗の『永福町大勝軒』の暖簾分けの店で麺1玉にするとワンタン5個に半玉子がトッピングされる「中華そば(1玉) 02月26日
訪問日:2025年2月19日(水)本日のランチは、まず、埼玉県の一ノ割に昨年の12月19日にオープンした新店の『3931WORKS.』に伺って、「塩そば」をいただいて!次に向かったのが、すぐ近くにある『一ノ割 大 勝 軒』!せっかく、埼玉県の一ノ割までやっ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。