ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

永福町大勝軒

住所:東京都杉並区和泉3-5-3 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 永福町駅
    1. 京王井の頭線
  1. 煮干
  2. つけ麺
  3. ワンタン
  4. チャーシュー
ロフトネットストア

最新記事トップ30

[100点] 中華麺(生玉子付、麺少なめ)@永福町大勝軒 11月19日
水曜18時台後半に訪問し外待ち含め20分少々で着丼。 スープ一口目で柚子の香りが広がり冷めにくいスープがあっさりした味わいになった。後は一心不乱に麺や具材を食べまくり玉子入りの味変も堪能して完飲・完食。麺少なめといえど1.5玉、充分に腹一杯になり大満足。 …
[75点] チャーシュー麺@永福町大勝軒 11月17日
煮干し香る醤油スープはトラディッショナルな東京醤油ラーメン。スープ表面のカメリアラードによる保温効果と奥行きにより最後まで楽しめる。麺は草むら製の中細ちぢれ麺。デフォで2玉とかなりのボリューム感。柔らかめの茹で加減でスープの持ち上げ相性は上々。具はネギ、メ…
三鷹 大勝軒@吉祥寺 11月16日
2025年11月14日 354杯目 中華麺 大盛 1080円 ワンタン 130円】こちらも少しご無沙汰だったので、お昼にお邪魔しました。店主さんは永福町大勝軒で修行された方です。メニューはラーメンとトッピング類が中心で、出汁で炊いたご飯を最後にスープへ浸し…
[65点] 中華麺(1180円)@永福町大勝軒 11月14日
麺が柔らかすぎ、スープは何も印象に残らなかった。 なので、私には合いませんでした。 量は並でも他店の大盛り以上はあり、 皆が頼んでいたメンマも頼むと莫大な量。 全てが半分量適量、半額ならいいかな、という感じでした。 何が売りか改めて知りたいところです。…
よもだそば@西新宿 「朝 とろろ定食」 11月13日
ちょいと寒くなってきた折 温かいおそばに とろろっと併せてみようかな なんて よもだモーニング 前倒しで開けてくれるの待ち 常連の皆さんが シャッター行列していたり もう しょうがないなぁ なんて感じでもなく むしろ進んで 5分前には…
[95点] 醬油ラーメン@麺家 大勝軒 葛西店 11月07日
煮干しがほのかに香るおいしいラーメンです。 東池袋ではなく永福町大勝軒に近いと思います。 表面は油でおおわれて、最後まで熱々で食べられます。 コッテリ系が好きな方には少し物足りなさを感じるかもしれませんが、少しあっさり系をお好みの方には会うと思います。 私…
[80点] チャーシュー麺 1200円@大勝軒 東岩槻店 11月03日
何十年振りかの訪問。 店主さんは代替わりしたようです。 先代の草村氏大勝軒時代の暖簾分け店もほとんどが代替わりして、変わらないのは数店になりました。 そんなことを考えているうちに着丼。 大振りのチャーシュー3枚が目を惹きます。 もうちょっと厚みがあれば良い…
永福町 大勝軒 監修 中華そば ❤︎ マルちゃん 10月30日
奇跡のラーメン店は、どのように誕生したか。: 永福町大勝軒草村賢治 23坪・23席で日商100万円。初任給手取り60万円 Amazon(アマゾン) ❤︎   今日の一曲   ❤︎ プラットフォーム “プラットフォーム ” Uru ❤︎…
[82点] 中華麺@永福町大勝軒 10月26日
永福町駅近くの井の頭通りにあるお店! 東京ラーメン界のレジェンドofレジェンドで、今年で創業50年を迎えております 永福町大勝軒から派生したお店は首都圏に数多く存在しており、「永福町系」というジャンルとして知られています 現金のみの口頭注文制です(後払い…
煮干しだし醤油ラーメン 桂 10月25日
[ラーメン]関東ラーメン食べ歩き♪2019年に千葉県我孫子市にオープンした 煮干しだし醤油ラーメン 桂】ご主人は柏の人気店 ラーメン専門の店 大勝】と松戸の 中華そば まるき】ご出身だという、行きたかったラーメン店です。14時頃にお店へ。店頭には2人の並…
【今週のラーメン5817】三鷹大勝軒(東京・吉祥寺)中華麺 生玉子 ー永福町系大盛美学!銀のトレーにデカ丼とデカ蓮華!素朴な麺顔にカメリアラードの艶めき! 10月24日
youtu.be 街の片隅・・・路地裏奥の隠れ家的な大勝軒 吉祥寺!サンロードの喧騒、ハモニカ横丁の猥雑なエネルギー、若者たちの活気が渦巻く、絶えず新陳代謝を繰り返す街。このモダンなカオスの只中で、「三鷹大勝軒」はまるで時代の流れから取り残された…
[92点] チャーシュー麺@永福町大勝軒 10月17日
・生玉子 別格、別世界。 歴史を食らう永福総本山。。 70年、、変わらない為に変わり続ける 努力と奇跡の中華麺。 お願いだからこの幸せ時間よ終わらないでくれ、、 と食べながら常に思う。もちろん暖簾店も含む。です。 存在してくれて感謝しかありません…
[81点] チャシューワンタンメン 1350@大勝軒 北習志野店 10月11日
休日12時15分来店、外待ち約30名。永福町系大勝軒。かなりマイナー駅ではありますが、大行列。駐車場はないため、目の前のパーキングに停車し接続。12時55分に入店。着丼13時08分。 【スープ】 安定の永福町系大勝軒のスープ。煮干しの香りたち、鶏油がうい…
[82点] こってりつけ麺¥850ワンタン¥150@東京大勝軒 10月11日
東京大勝軒さんへ訪問です。 本日は小田原へプチ遠征で、宿題店の此方へ 此方の店主は東池袋大勝軒、永福町大勝軒で修行した店主が故郷・小田原で独立。 小田原駅を降りてバス行こうと思いましたが、時間に余裕もあって徒歩で行く事にしました。 小田原駅から徒歩14分で…
東池袋大勝軒 本店@東池袋 10月10日
近くに来たのでせっかくなので久々に大勝軒へ。 永福町の大勝軒は数年前に行ってますけどこちらの大勝軒はほんと久しぶりですよ。 平日の18時頃だったのでお客さんはまばら。 とりあえず基本の特製もりそばをお願いしました。 こちらが特製もりそば。 ご無沙汰し…
[91点] 中華そば950円@東京らぁめんちよだ 10月08日
逆井(さかさい)駅付近で検索、ありましたねー良きお店 駐車場に簡易的建物だが店内は満席、お昼時というのもあるけど地元人気が伺えた、お店横、外でも食べられる席有り 家族経営のようで唯一無二な感じが最高です 中華そば950円 150g 東京らぁめん、出て来た…
[86点] ラーメン少なめ¥850@大勝軒 淵野辺店 10月07日
大勝軒 淵野辺店さんへ訪問です。 【大勝軒制覇に向けて進捗中】 此方は創業1975年の老舗の永福町暖簾分けのお店で、食べログ百名店kanagawaにも選出された事があるそうです。 8月に一度平日にお邪魔しましたが、暑さ対策だったのか、土日しか営業していなく…
[77点] 昼限定 つけ麺 1000円@大勝軒 武蔵高萩店 10月04日
2025/9/27 訪問 武蔵高萩駅前の永福町スタイル大勝軒。 つけ麺は昼限定。 細麺つけ麺は大勝軒スタイル。…
[100点] ラーメン@大勝軒 北習志野店 09月29日
なんて美味しい、素晴らしいラーメンでしょう。まさにレベチ、他を圧巻するラーメン店です。永福町の本店にも劣らない北習志野の大勝軒のラーメン。個人的なおすすめは、ラーメンかワンタン麺を麺固め・脂多めで注文し、ねぎと餃子も頼むこと。麺とスープが主役ですから、ラー…
[83点] 中華そば(1玉)¥800@赤坂味一 09月10日
赤坂味一さんへ訪問です。 【(仮)大勝軒制覇に向けて進捗中】 暫く前に一度訪問したのですが、生憎のお休みで振られております。日曜休日と平日16:00に閉店するので、なかなかハードルが高くて訪問出来ていませんでした。 今回はタイミングが合い、リベンジ訪問です…
中華そば あき乃@本川越 09月03日
衝撃な一杯の後に複数メニューが気になってたお店に向かってみると今月から設定された定休日に当たってしまう・・・。永福町大勝軒好きな同行者なだけに川越大勝軒に向かってみるも売り切れ終い・・・。その前を通った際に車中で見かけた「冷やし」の文字に惹かれて壁に面した…
[93点] チャーシューメン@中華そば 大咲 09月02日
仕事帰りに遠回りしてでもつい寄ってしまう。 前回はチャーシューワンタンの中盛だったので、チャーシューの大盛にチャレンジ。 結構な麺量だったが、意外とペロリと完食できた。 相変わらず煮干しが効いて美味い。 皆さんのレビューにある大海軒と永福町大勝軒も自分は…
[84点] チャーシューワンタン麺@中海岸 大勝軒 08月21日
ラーメン店の系統についてそれほど関心のない一般人にとっては『大勝軒』と言われても単に「町中華」を思い描くだけかもしれない。 あるいは今は亡き山岸の親爺さんの【東池袋大勝軒】を思い浮かべる程度だろうか? しかしラーメンファンにとってはもう一方の雄である【永福…
[80点] 中華そば@一ノ割大勝軒 08月14日
せっかくなので覗いてみたら 先客2だったので吸い込まれました・・・ 冷中もありましたが、やはりデフォで 2代目でしょうか?若い方のワンオペ 先代らしき人は助手的な感じ でっかい羽釜でスープをグツグツ ひらざる湯切りで程なくして提供 銀トレイに洗面器ドンブリ…
[85点] チャーシュー麺(1430円)@永福町大勝軒 08月13日
お盆休み、この日に一度は行っておこうと思い立って訪問。 10時過ぎに到着。お店は11時開店ですが、10時から店内に入れるようで、自分は店外の最後尾(5ー6人ほど)に並びました。 「意外と早く食べられるかも」と思ったものの、ラーメンの提供はやはり11時からで…
[90点] 冷やし中華麺(1.5玉)@川越大勝軒 08月08日
大宮大勝軒と同じく、永福町のお店なので期待大で行きました。11:30前に店着で先客1名のみ。 どのお店も冷やしは夏しかないので、冷やしがあれば選んでしまいます。 通常の中華そばとはかなりテイストの違うスープですが、かなり塩味と節を感じてナイスです。小鉢の…
1956年創業の超老舗 銀座「中華そば 共楽」にて ワンタンメン、生たまご 07月28日
銀座に1956年創業の超老舗名店「中華そば 共楽」。 元は屋台から始まり、2016年にビル建て替えで休業して2019年に営業再開してます。 「麺処ほん田」店主など業界にファンが多いことでも有名。 気になって約11年ぶりに訪問してきました。 場所は銀座のマ…
[85点] ワンタンメン¥900@草むら 07月27日
草むらさんへ訪問です。 【大勝軒制覇に向けて進捗中】 永福町系と言えば、永福町大勝軒さんと草村商店製麺所が思い浮かびますが、本日はその親戚筋である此方の"中華 草むらさん"目当てで永福町駅に降り立ちました。 場所は永福町駅から永福町大勝軒さんを通り越して、…
[80点] 中華そば(並)(950円)@河辺大勝軒 07月24日
7/12(土)12:35 9割の入り 一番手前の4人掛けテーブルは空いていたが、一人ということでカウンターが埋っていたため、おもてのベンチで少し待った。ベンチは3名ほどが座れそう。券売機はなく口頭注文。 お約束の銀のトレーに乗って配膳。スープは、まさに…
[92点] つけ麺(中盛)+味玉@めん 和正 07月14日
こちらも十数年ぶりの訪問、三軒茶屋の『めん 和正』。 オープンは2008年5月。 店主は「永福町 大勝軒」で修行経験した方。 麺メニューは潔く「中華麺」と「つけ麺」で、今回は「つけ麺(中盛)+味玉」を注文。 ご主人による1杯1杯丁寧な調理工程なので提供&回…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。