ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

東京味噌らーめん 鶉

住所:東京都武蔵野市境2-3-19 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 武蔵境駅
    1. 西武多摩川線
    2. JR中央線快速
  1. 味噌
  2. 汁なし
  3. 辛い
  4. チャーシュー
  5. 冷たい
  6. 限定

最新記事トップ20

[77点] 【季節物】冷し中華(¥950)@宝盛庵 08月12日
2025年冷やし麺…41 7/25 プチ遠征で武蔵境の鶉・丸幸などで冷やしを目論んでいましたが、朝9時の段階で玄関を出たらとてつもない暑さにシャッターズを断念。涼しい部屋で少し籠もっていましたが、13:30過ぎに近所の中華を出す蕎麦屋さんへ。まず赤星とキャ…
[87点] 【限定】 味噌冷やし中華 1300円@東京味噌らーめん 鶉 07月22日
7月17日 14時21分 2025年 101杯目 5回目(5月以来) 「さくら井」で絶品冷やし煮干しを堪能した後はまだ少し余裕があったのでノブさんのレビューで知った全く食べた事ない冷やし味噌の一杯を食べに3連食の最後にこちらへ 前客 5名 後客 1名 ..…
[90点] サッポロ赤星 → 味噌冷やし中華@東京味噌らーめん 鶉 07月21日
とまそんのブログ: https://www.ramentabete.com/entry/2025/07/21/000000 とまそんのYouTube: https://youtu.be/6j6yYMkDQjY <東京都内ナンバーワン味噌系冷やし!> 今から…
【今週のラーメン5764】東京味噌らーめん 鶉(東京・武蔵境)味噌冷やし中華 + サッポロ赤星 ーパレットの様に整然と鮮やに整う具材!素朴な太麺に絡む味噌ダレ!これぞナンバーワン味噌冷やし! 07月21日
" data-en-clipboard="true"> https://youtu.be/6j6yYMkDQjY 東京都内ナンバーワン味噌系冷やし! 今から8年ほど前だろうか、一時期冷やし中華にハマって2ヶ月あまりそればかり毎日食いまくっておりまして、そ…
[88点] まぜそば@東京味噌らーめん 鶉 07月13日
土曜の昼、武蔵境の味噌の名店、鶉さんに行ってみました。 11時40分くらいの到着で外待ち5名ほど。思ったほどは並んでおりませんでした。酷暑ですが、曇りで風も出ていたので助かりました。 店員さんに案内され食券を購入。前回は味噌ラーメンだったので、今回はまぜそ…
[92点] 【限定】味噌冷やし中華+赤星@東京味噌らーめん 鶉 07月13日
仕事が早く終わったので、Xで提供を確認した「東京味噌らーめん 鶉」さんの夏の風物詩、味噌冷やし中華をいただきに。 ここのところの猛暑にヤラれ食欲も減退…グルさんツアー以来、約10日振りの一杯となりました。 勿論、赤星もお目当てなので路線バスを使い、14時過…
[90点] サッポロ赤星 → 辛味噌まぜそば@東京味噌らーめん 鶉 07月09日
とまそんのブログ: https://www.ramentabete.com/entry/2025/07/09/000000 とまそんのYouTube: https://youtu.be/Rr12h5N9f58 <エアコンがんがん!熱々味噌麺!いと楽し!> …
【今週のラーメン5758】東京味噌らーめん 鶉(東京・武蔵境)辛味噌まぜそば + サッポロ赤星 ー東京トップクラスが繰り出す絶品汁なし系!辛味噌まぜ!味噌好きなら一回食っとけ! 07月09日
" data-en-clipboard="true"> youtu.be エアコンがんがん!熱々味噌麺!いと楽し! 実は汗だくで他へ行こうかと思っていたのだが、どうも鶉の味噌が恋しくて来たのだが、まだ冷やし味噌は提供前とあって何食おうかと迷う。汁系が好き…
[90点] 辛味噌つけ麺@東京味噌らーめん 鶉 06月14日
基準点70点 うまい+10点 ◯すごくうまい+20点 うますぎる+30点 コスパが良い+10点 その他が良い+10点 その他が悪い-10点 備忘録なので少し昔のもあり 点数はざっくり 久しぶりに訪問。 ポイントカードは期限が切れているが... 続きを見る …
[88点] みそラーメン 1050円@東京味噌らーめん 鶉 05月29日
5月26日 12時35分 2025年 76杯目 4回目(2年2ヶ月ぶり) 久しぶりの「しろくろ」で極上の塩を食べた後は「さくら井」へのいつもの豪華連食にしようかなぁとバイクを走らせていた途中で、久しぶりの美味しい味噌…
[88点] サッポロ赤星 → 味噌らーめん@東京味噌らーめん 鶉 05月02日
とまそんのブログ: https://www.ramentabete.com/entry/2025/05/02/000000 とまそんのYouTube: https://youtu.be/AtB8saZUfRc <味噌名店の認知度高まる> カウンターで着丼を…
【今週のラーメン5700】東京味噌らーめん 鶉(東京・武蔵境)味噌らーめん + サッポロ赤星 ー素揚げ牛蒡の塔!香ばしさある焼豚の誘惑!興奮の野菜盛上がり!優しくマットな味噌出汁! 05月02日
youtu.be 味噌名店の認知度高まる カウンターで着丼を待つ間、常連客の会話が耳に入る。有名メディアに取材受けたらしい。そして、MSNの記事やネットでも都内味噌名店ランキングには、必ず入ってくるようにも感じます。 拙ブログやSNSで叫ばなくとも、認知…
【今週のラーメン5694】田中そば店 武蔵境店(東京・武蔵境)ねぎそば こってり 寸胴脂[鶏油] ー鶏油の妙と充実の味葱三昧!ボリュームある満足食感!これぞ田中そば店真骨頂! 04月24日
" data-en-clipboard="true"> youtu.be 香味油ひとつ変えただけで別物の旨さ! いつものパターンでまたいつもの店へ。そしてまたいつもと同じものを食らう。全く進歩もなくだらだらと拉麺活動を続けて幾年月。今回もまた、田中そば店…
【今週のラーメン5676】東京味噌らーめん 鶉(東京・武蔵境)辛味噌まぜそば + サッポロ赤星 ー春到来!味噌まぜ絶好調!味噌ラバーなら絶対食っとけ! 03月31日
youtu.be 週末は早開けの「鶉」へGO! こちら先日、たまたま土日は、混雑を見越して早開けしてるってのを知りまして、狙って訪問いたしました。いやぁーこういうの嬉しいのです。土日も午後は色々やることありますからね、一日の計画が立てやすくて重宝です。 …
[88点] サッポロ赤星 → 辛味噌まぜそば@東京味噌らーめん 鶉 03月31日
とまそんのブログ: https://www.ramentabete.com/entry/2025/03/31/170000 とまそんのYouTube: https://youtu.be/IA_r3xvaZD8 <週末は早開けの「鶉」へGO!> こちら先日、…
【武蔵境】東京味噌らーめん 鶉 03月14日
過日分。2015年オーブンで店主さんは「七彩」のご出身。仲睦まじいご夫婦で切り盛り。 みそ(¥1050)注文。 中華鍋でスープと味噌ダレ、野菜を炒める製法。 具は吊るし焼きチャーシュー、揚げごぼう、ネギ、モヤシ、ニラ。麺は太め平打ちの手もみ自家製麺。 ス…
[89点] 味玉みそ + ランチチャーシュー丼@東京味噌らーめん 鶉 03月13日
3/13(水)の12:21頃に行っていました。 外待ち4人目。 もしかしたらと試しに通りかかり、そこまで並んでいないということで並ぶことに。 途中先に食券を買ってくださいとのことで、食券を購入し、再度外で待つ。 チャーシュー増しか迷ったが、チャーシュー丼に…
[88点] まぜそば 大盛@東京味噌らーめん 鶉 02月27日
平日、12時30分、なんと待ち無しで空席1。すぐに並び発生。 券売機で限定をプッシュ、スタンプカードで大盛無料。食券提示と同時に着席。 10分強で着丼。茹でる前のしっかりした手揉みが期待感を上げます。これでノーマル。たっぷひのモヤシ、各種トッピング。このレ…
[88点] サッポロ赤星 → 味噌らーめん@東京味噌らーめん 鶉 02月26日
とまそんのブログ: https://www.ramentabete.com/entry/2025/02/26/000000 とまそんのYouTube: https://youtu.be/R8KHzNa0OHg 2025年1月にめでたく開店10周年。遅ればせ…
【今週のラーメン5655】東京味噌らーめん 鶉(東京・武蔵境)味噌らーめん + サッポロ赤星 ー祝10周年!崇高とすら覚える存在感!質実味噌出汁に漂う芳醇牛蒡香味油!素揚げ牛蒡見栄え良し! 02月26日
https://youtu.be/R8KHzNa0OHg 祝10周年! 2025年1月にめでたく開店10周年。遅ればせながら訪問です。本当によく頑張ったと思います。この店箱の前の前の閉店してしまったのも拉麺店だったけど、それもこのマイナーなロケーションだ…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. 丸幸
  2. 中華そば専門 田中そば店 武蔵境店

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。