ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

自家製麺 伊藤

住所:東京都北区赤羽1-2-4 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 赤羽駅
    1. JR京浜東北線
    2. JR埼京線
    3. JR宇都宮線
  1. 煮干
  2. 自家製麺
  3. コラボ

最新記事トップ13

#新宿地下ラーメン(自家製麺 伊藤×中華そば屋 伊藤) @新宿 06月06日
5月21日 今日は、新宿ー♪仕事が午後だから、午前中に(笑)#新宿地下ラーメンにて、期間限定出店! 自家製麺 伊藤×中華そば屋 伊藤で、冷やしラーメン+しらす丼セット!スープは煮干系のスッキリタイプで、グビグビ飲める冷たいスープ! (^_^)v自家製細麺で…
[90点] 中華そば中盛 ¥900@自家製麺 伊藤 05月25日
2025.05.14 13時過ぎに初訪。前3後3、中華そばを中盛で。 引き算的な構成での煮干出汁スープ。かけそば的な刻みねぎオンリーの潔さ。苦味やえぐみはなく、かといって流行りのドロンジョは皆無。味蕾のキャリブレーションや補正にもってこいな旨味。固めな茹で…
[81点] <自家製麺伊藤×中華そば屋伊藤>肉そば 1000円@#新宿地下ラーメン 05月22日
親父さんの中華そば屋、息子さんの自家製麺、どちらも高評価で超有名だけれど、どちらも未訪問。 「煮干し味」にこだわりはあまり無し、様子を知っているが、この手の自家製麺にも興味は無し。ではあるが、あちらから新宿に来てくれたなら食べなくては。 今年6回目の地下ラ…
#新宿地下ラーメン「自家製麺 伊藤×中華そば屋 伊藤」のコラボ 05月22日
今週は赤羽と王子神谷から伊藤家のラーメンとでも言うか「自家製麺 伊藤」と「中華...…
#新宿地下ラーメン「自家製麺 伊藤×中華そば屋 伊藤」のコラボ 05月22日
今週は赤羽と王子神谷から伊藤家のラーメンとでも言うか「自家製麺 伊藤」と「中華...…
[75点] 【自家製麺伊藤 ×中華蕎麦屋伊藤】肉そば+卵かけごはんセット@#新宿地下ラーメン 05月22日
率直な感想として、スープは美味しかったですが、 麺が自家製麺伊藤に比べると劣る印象です。 あの独特な食感の麺を期待してたのですが違いました。 卵かけごはんはチャーシューの味付けがやや薄いので 専用醤油があると良かったです。 ご馳走でした。…
「#新宿地下ラーメン」にて「自家製麺 伊藤×中華そば屋 伊藤」の親子コラボ 肉そば 05月19日
新宿駅西口すぐ近くのラーメン施設「#新宿地下ラーメン」。5月19日(月)ー24日(土)は「自家製麺 伊藤×中華そば屋 伊藤」の親子コラボ出店です。息子の「自家製麺 伊藤」はミシュランビブグルマンに選出され、赤羽、銀座、神田に店舗を構える人気店。父親の「中華…
[88点] 中華そば800円@自家製麺 伊藤 05月07日
GW真っ只中、赤羽まで飲みに来たので帰りに19:30頃訪問 2席空きでしたのでツレ達は別店へ、自分は久々なので食べます! 店奥のハイテク券売機で食券購入 久々のご対面、煮干しが香ります スープは煮干しですがエグ味や苦味は無く節系苦手な私でもスルスル飲めます…
[78点] 肉そば@自家製麺 伊藤 04月27日
・訪問回数:初の訪問。 ・店の場所:JR東北本線赤羽駅のすぐ東、駅前繁華街の一角にある。 ・店の外観:年季の入った和風な外観、黒色地に白色文字の看板、年季の入った灰色っぽいひさし。 ・駐車場 :見当たらなかった。 ・席 :カウンターで7席ほど。 ・客数 :…
[71点] 中華そば 小@自家製麺 伊藤 神田店 03月28日
強烈煮干スープにポキポキ低加水麺合わせた唯一無二の伊藤ism。 自由が丘の夢にでてきた中華そばなど伊藤出身者も増えましたねぇ 2011年10月創業した伊藤浅草店が2020年9月にここ神田に移転。 1988年創業の秋田角館本店に本店店主の実弟が王子神谷で暖簾…
【20250320】今日のラーメンニュース 03月20日
1.【3/28ー4/20】 「最強ラーメン祭 in 小山」 ( twitter ) 栃木県小山市で恒例のラーメンイベントが、今年も開催されます。 【会場】小山御殿広場 【第1陣】3/28(金)ー3/30(日) 【出店】 ・麺屋中川會 ・麺家たけ田 ・特濃…
[97点] 肉そば大 950円@中華そば屋 伊藤 02月03日
銀座や赤羽に系列がありますが、こちら本店がぶっちぎりで美味しいです。そば650円、肉そば800円、各大盛り150円のみという無駄の無いシンプルかつ今どきリーズナブルな価格設定。 大盛りにするとスープが足りなくなりますが、それにしても麺、スープ、肉それぞれが…
煮干しNoodles NiboNiboCino 01月22日
[にぼにぼちーの]首都圏ラーメン遠征!2020年に品川区旗の台にオープンした 煮干しNoodles NiboNiboCino】元芸人の方が 自家製麺 伊藤】で修業して開店されたラーメン店です。18時頃にお店へ。券売機がありにぼにぼちーの 1400円を購入…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。