ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

九段 井さい & REGISTA

住所:東京都千代田区飯田橋2-5-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 九段下駅
    1. 都営新宿線
    2. 東京メトロ東西線
    3. 東京メトロ半蔵門線
  2. 飯田橋駅
    1. JR総武線
    2. 都営大江戸線
    3. 東京メトロ東西線
    4. 東京メトロ南北線
    5. 東京メトロ有楽町線
  1. 煮干
  2. つけ麺
  3. 太麺
  4. 担々麺
  5. ごはん

最新記事トップ22

九段 井さい@九段下 「特上煮干ラーメン」 04月27日
先週末が桜満開で、今週末は桜吹雪のピーク、お堀端の桜吹雪でも楽しもうかと、九段下へ。ついでに「井さい」へ立ち寄るべく、ブラブラ北へ歩いておりますと……なんと「中…
[89点] 特製特上煮干ラーメン@九段 井さい 04月11日
平日の12:10に訪問。外待ち1名で、12:22着席し、12:30過ぎに着丼。つけ麺は既に食べていましたが、ラーメンを食べていなかったので再訪。 特製特上煮干ラーメン スープはサラサラしていますが、煮干をたくさん使っている感じの旨みで美味しいです。おそらく…
九段 井さい(2回目) 04月09日

九段 井さい【四】 ー東京・九段下に昨年の4月6日にオープンして、もうすぐ開業1周年を迎える店で昨年の10月17日から提供開始されていた「煮干しの担々麺」と「ミニとろろご飯」のランチセットー 04月05日
訪問日:2025年3月17日(月)本日のランチは東京・九段下に昨年の4月6日にオープンして、もうすぐ開業1周年を迎える『九段 井さい』へ!札幌から東京・野方に本店を移して、一昨年の6月5日に『井さい東京』をオープンしたと思ったら…いきなりトラブルが発生!オ…
[80点] 特上煮干しラーメン¥980@九段 井さい 03月17日
地下鉄東西線九段下駅下車徒歩4分ぐらいにあるお店 食べログ3.64 11:48頃到着店内前11後4 券売機にて食券を購入 特上煮干しラーメンを注文 スープはチャーコルグレーの色した濃厚な煮干し出汁でエグみは無いが塩味がしっかり強調されたもの麺はポキポキ細ス…
[80点] 特上煮干つけ麺、大盛@九段 井さい 02月26日
2月26日水曜日、午後3時過ぎに訪問。 米津玄師東京ドームの本日。 グッズ購入後に、何か食らおうかと。 昼も食らったが、まだラーを食らおうかと。 ちょっと、前に、こちらを目指したが。 そのときは、臨時休業。 代わりに、対面のインスパイアに行った。 今回は、…
[90点] 特上ラーメン@九段 井さい 02月24日
ご近所訪問シリーズ。 個人的にはめっちゃ好み。 何ならもっと煮干しのエグ味とかあっても好き。 ちぢれ麺の平打ち麺。これがめっちゃスープとの相性良かった。 定期的に通おうと思えたお店☺️…
[78点] 特上煮干ラーメン@九段 井さい 02月16日
・訪問回数:初の訪問。 ・店の場所:東京メトロ半蔵門線九段下駅の北西、「目白通り」沿い「SNビル」の1階にある。 ・店の外観:白色地に黒色の文字看板、黒色っぽいひさし、メニューの立て看板。 ・駐車場 :見当たらなかった。 ・席 :カウンターで15席ほどあり…
九段 井さい【参】 ー札幌から東京へ移転して、紆余曲折があって、野方、中野を経由して九段下に店を構えることになった店で「平日つけ麺ランチセット」の「特上煮干つけ麺」&「ミニとろろご飯」ー 02月15日
訪問日:2024年7月29日(月)本日のランチは、桜の開花が昨年より2週間も遅れて、4月4日に、ようやく開花宣言が出た東京・九段下に桜満開の4月6日にオープンした『九段 井さい』へ…
[80点] 【肉増し】特上煮干ラーメン@九段 井さい 02月05日
基準点70点 ◯うまい+10点 すごくうまい+20点 うますぎる+30点 コスパが良い+10点 その他が良い+10点 その他が悪い-10点 備忘録なので少し昔のもあり 点数はざっくり 煮干の旨みと臭みたっぷりのスープ。 臭いは臭いが、旨みも強いのでこれはこ…
[86点] 特上煮干しラーメン@九段 井さい 02月01日
2025年1月15日ラーメン 特上煮干しラーメン 九段 井さい 東京都千代田区飯田橋 初訪問。 煮干しを効かせながも、スッキリ目に食べられるスープ。 エグみの出し方は、なんとなくですが、つじ田奥の院を思い出しました。 麺は中太麺で、このスープともよく 合い…
[89点] 煮干しの担々麺@井さい 01月22日
2025.1.20 晩飯(1,200円) 東京からの凱旋営業。 この日の限定麺を食べました。 煮干しと担々麺が見事に融合したスープは、辛さもいい塩梅で旨かったです。 麺は、手もみされてて弾力感バッチリ! トッピングがややさみしいけど、その分麺とスープに…
[85点] 特上煮干つけ麺@九段 井さい 01月19日
サラッとしたスープで煮干しのエグミはほぼない。 旨味はしっかりありややビター。 麺は平たい中太麺で縮れがありもっちりとした食感。 チャーシューは薄切りですが肉感はしっかり感じられ柔らかく美味しい。 ネギと玉ねぎが存在感があり食感もアクセントに。 クセのない…
TRYラーメン大賞&おとなの週末が選んだ 至高のラーメンフェス 01月06日
最終日に訪問。 2024年のラーメンフェスもこれで最後。 つけめん さなだ NNS@埼玉県 大山鶏の夜鳴きそば(鶏×生姜×太麺) 1000円 おとなの週末 selection」 12/15のみ出店。 三郷時代から冬の風物詩として、週一夜に…
[95点] 特上煮干しラーメン980円@九段 井さい 12月12日
店に入るなり、煮干しの匂いに包まれました。煮干しラーメンがメインの青森のラーメン屋に入ったのかと思いました。初めての店なので、「基本のラーメンを」と考えてこちらをお願いしました。券売機でチケットを購入して手渡します。 先客が5人いましたが、さほど待たされず…
麺や 海姫@人形町 12月12日
コーヒー豆の値上がりが・・・。これから更に大変になりそう!?博、くにまつ、同じブロックに移転したすがわらなどがあった場所にREGISTAの日本橋店、井さいに続くお店が出来たそう。店頭で待ち合わせたのですが本日までOPEN記念サービス価格もあってか?11人の…
【飯田橋・九段下】九段 井さい 12月08日
過日分。久しぶりの「井さい」へ。北海道から東京に来てすっかりお馴染みの存在に。店主さんがや団中嶋くんの「NRY」を観てくださっていた。ありがたい!限定の「煮干しの坦々麺」(¥1200)注文(メニュー名が土へんなのであしからず)。具はひき肉、ナッツ、刻みタマ…
24/290 九段 井さい:煮干しの担々麺、温玉 12月07日
月曜日なら飯田橋界隈の職場へ出勤するが、どこへブランチを摂るかちょっと悩んだ。とりあえず久しぶりのお店へゴー。 ​8月初旬以来ぶり​の「​九段 井さい​」に入店。 今日の狙いは、10月中旬から提供を始め...…
【札幌凱旋】濃厚煮干ラーメン@井さい 11月29日
井さいです。 東京に進出した今も、時々札幌で凱旋営業してくれます。 今月は23日と24日の2日間でした。 昨年の12月以来、今回やっとタイミングが合い、食べることができました。 今回のメニューはこちら。 濃厚煮干ラーメンとつけ麺です。 今…
TRYラーメン大賞 & おとなの週末が選んだ至高のラーメンフェス2024@新宿大久保公園 11月27日
TRYラーメン大賞 & おとなの週末が選んだ至高のラーメンフェス2024」 2024年11月26日ー2024年12月15日開催中!昨年豊洲で開催された「TRYラーメン大賞フェス2023」ですが、今年は会場を大久保公園に移し規模を拡大して開催。 …
[89点] 【特製】特上煮干ラーメン·とろろごはん@九段 井さい 11月09日
濃厚じゃない煮干しが食べたくて…
【井さい@九段下】特上煮干ラーメン(980円) + 和え玉(300円) 11月06日
 [満足度]9[状況]土曜日10時55分、行列5名[コメント]久しぶりの煮干し補給。最寄り駅は九段下駅のようですが、自宅からの交通の便の都合上、飯田橋駅で下車。A2出口をでて歩くこと7-8分でお店に到着します。 11時開店ですが、5分…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。