ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

六厘舎 ラーメンストリート店

住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 東京駅
    1. JR山手線
    2. JR京浜東北線
    3. 東京メトロ丸ノ内線
    4. JR総武快速線
    5. JR京葉線
    6. JR中央線快速
    7. JR横須賀線
    8. JR東海道本線_東日本
  1. 豚骨
  2. つけ麺
  3. 冷たい
  4. 限定
  5. 味玉
  6. 魚介
ロフトネットストア

最新記事トップ30

カネさん復活第1弾「錦糸町マルイ」すみだラーメン祭りにて「カネキッチンヌードル」しょうゆ 08月16日
錦糸町マルイ」にて開催中の「すみだラーメン祭り」。8月の3週目まで土日祝に7Fイベントスペースで開催されています。8月16日(土)・17日(日)に出店するのは閉店した「カネキッチンヌードル」。 カネさん」こと金田店主が2024年11月に脳梗塞で入院し、そ…
[84点] 味玉つけ麺@六厘舎 08月12日
東京ラーメンストリートにあるレジェンド店! 青葉→頑者→渡なべと進化してきた豚骨魚介を完成させ、濃厚つけ麺ブームを巻き起こしたお店です 今ある濃厚つけ麺のお店のほぼ全てに直接的・間接的に影響を与えたと言っても過言ではありません ちなみに食べログに登録されて…
[73点] つけ麺(並)@麺屋 二宮 08月11日
つけ麺を並でいただきました。 つけ汁はほどほどに濃いめの豚骨魚介の醤油味です。 魚粉が乗っていることもあり、いかにも六厘舎以降のつけ麺といった感じです。 麺は丸長・大勝軒系のような多加水の中太麺です。 ネットの情報では三河屋製麺の麺のようなのですが、それに…
名駅高層〆麺!中華そば@TETSU(名古屋) 08月10日
TETSU@名古屋で、 中華そば。 900円なり。 続きを読む…
[85点] つけめん 並 ※六厘舎 創業20周年特別企画価格@舎鈴 池袋東口店 08月07日
6月某日、昼、本日は毎日が休日の中、今週末に娘1号が友達の結婚式に出席すると言うので、天気もイイしドライブがてらに東京に迎えに行く。山梨「みどりや食堂」でブランチラーを食い、奥多摩経由で昼ラーに「らーめん いつ樹 本店」で食う。その後「スパジアムジャポン」…
味噌麺処 花道庵 東京駅店@東京ラーメンストリート(東京都千代田区) 08月07日
味噌麺処 花道庵 東京駅店 レビュー また新しいのが出来ている まあ、六厘舎に行った時に気がついていたのですけど・・・ 六厘舎@東京ラーメンストリート(東京都千代田区)六厘舎@東京ラーメンストリート レビューちょっと確認 […]…
[80点] 特製つけめん(小、1040円)@舎鈴 国分寺店 08月06日
平日の昼、国分寺駅。 灼熱の夏は本番真っ盛り。 駅から歩きたくない人には駅近のお店がオススメ。マップを見れば駅の近くに舎鈴がオープンしています。 六厘舎系列のつけ麺店。毎日食べられるつけ麺がコンセプト。コッテリし過ぎず食べやすいつけ麺です。 夏バテを予防す…
六厘舎@東京ラーメンストリート(東京都千代田区) 08月05日
六厘舎@東京ラーメンストリート レビュー ちょっと確認したい事がありましての 東京ラーメンストリートへ・・・ 確認は秒で完了 これだけでは、面白くないのでね ということで、六厘舎@東京ラーメンストリートへ行ってみましたよ […]…
らーめん武道家 口 -くにがまえ-@東京都国分寺 08月03日
らーめん武道家 口 -くにがまえ- レビュー 舎鈴 国分寺へ行った時に確認したら ちょい前くらいから朝ラーメンやっていたらしい 舎鈴 国分寺@東京都国分寺市舎鈴 国分寺 レビュー先月末オープンついに多摩地区中心部に六厘舎 […]…
[97点] 創業味玉つけめん(大)(1,090円)@舎鈴 ジョイフル本田瑞穂店 07月31日
久しぶりにジョイフル本田のフードコートに立ち寄ったら、興味をそそるメニューがあったのでw、シゴトあがりのランチで頂きました! 『創業』とつくからには、『六厘舎』の始まりの味なんだよなー。 濃厚どろだれつけ汁の前はこんなに端麗でさっぱりしてたんですねw。 デ…
ラーメン ヒカリ 小山店 07月30日
通院日だったので、帰りにランチ。    こちらで。    栃木県小山市【ラーメンヒカリ】小山店    約3年ぶりの訪問。 &…
六厘舎 東京駅東京ラーメンストリート店 ー東京ラーメンストリート店限定で出されている「つけめん麻辣酢」とレギュラーの濃厚豚骨魚介の「つけめん」の2つのつけ汁が付いてくる「Wつけめん」ー 07月27日
訪問日:2025年7月23日(水)本日のランチは「東京ラーメンストリート」の『六厘舎 東京駅東京ラーメンストリート店』へ!JR東京駅のヤエチカにある「東京駅一番街」!その一角にある「東京ラーメンストリート」に2009年6月17日の開業時から入居して、ずっと…
[83点] 特製つけめん(並)@舎鈴 JRさいたま新都心ビル店 07月24日
今日は、さいたま新都心へ出張。 途中で随行者と別れ、「おひとり様啜(すす)ろう会」を急遽結成して、ここへ出掛けた。 麺は、「小麦の風味を生かした中太の特注麺」だそうです。 ご存知「六厘舎」グループのあのつけ麺専用麺です。 コシの強さと滑らかさを併せ持った低…
ラーメン そらのき@県立大学 07月22日
2025年7月21日(月)。海の日。2025年6月30日オープンのこちらを訪問しました。店主さんは、タンメン トナリ・六厘舎・舎鈴にいらしたそうで期待が高まりますね。らぁ麺しろの店主さんが、銀座篝(かがり)の店主をやめて、横須賀で最初に出した場所だそう。駅…
[75点] つけ麺(並)(890円)@舎鈴 国分寺店 07月21日
7/9(水)17:00 前3後多数 厨房5名ぐらい、ホール女性1の大所帯。左手に券売機。 舎鈴のつけ麺は久しぶり。六厘舎の量産タイプのイメージ通り、シャバめのつけ汁は、まさに六厘舎の安価版といった感じで、動物系と魚介のコクがライト寄りに広がる組み立てながら…
[78点] 生七味つけ麺 特盛@六厘舎 07月20日
カウンター+テーブル席。券売機方式。 海外旅行客も多く相変わらずの行列。 久しぶりに食べたけど、なんだかどんどんクォリティが下がってる気がする。 列に並んでいるときの案内や接客から配膳、味に至るまでなんか全てにおいてちょっとずつ雑。券売機も本当に分かりづら…
【ラーメンデータベース】今日の一杯【舎鈴@西荻窪】 07月20日
「ラーメンデータベース」で連載している「今日の一杯」、今回は西荻窪の「舎鈴」を紹介しました。   昨年夏に話題を集めた「冷やかけ」、シンプルな冷やしラーメンに具の組み合わせがふるっていて、中でも「茗荷冷やかけ」が、その食感や苦味が冷やしとして秀…
ラーメン そらのき@県立大学 07月16日
あれ?雨予報じゃなかったん?昨日に続き大人しくしてようとしてたけど回り切れなかったお店に向かってみようかな。移転したしろ&じぇいのあった場所で小さなカウンター席のままですね。野菜ラーメンの1メニューだけでの営業なのでオーダは麺と野菜のボリュームの確認となっ…
[80点] 【期間限定】創業味玉つけ麺 990円@舎鈴 イオンモール東久留米店 07月12日
仕事場のスーパーで業務終わりにゲリラ豪雨が来そうな雲行きに買物を頼まれて、それならばと普段食べないつけ麺を食らってみようかと思い3階のフードコートに移動。 前回のこちらの具材乗せミスを思い出しましたが、まぁフードコートはそんなもんだと決して良くない妥協。 …
【限定】舎鈴 西荻窪駅前店@西荻窪「茗荷とわかめで和の冷やしも賑やかに」 07月11日
茗荷冷やかけ」 940円)+ 鳴門わかめ」 150円)※夏季限定メニュー 店舗情報はこちら。  西荻窪駅北口の目の前に「六厘舎」で知られる松富士食品の「舎鈴」を発見。「舎鈴」といえば昨年の夏に話題を集めた限定「冷やかけ」。中太のシコ…
舎鈴 国分寺@東京都国分寺市 07月08日
舎鈴 国分寺 レビュー 先月末オープン ついに多摩地区中心部に六厘舎系列が来た しかもラーメン通りというか激戦区にね ということで、舎鈴 国分寺へ行ってみましたよ さて、店頭到着 列びは無しでサクッと入店しまして 店内左 […]…
[82点] ネギつけ麺大 生卵 メンマ 1140+100+150円@孫鈴舎 07月04日
11:40着 外待ち3名に接続 店内券売機でポチってから並びます 待つこと5分で店内着席 紙コップと紙エプロンはセルフ 配膳もセルフです 番号確認して自分で受け取ります 自分で運んでから座って まずは麺をつけ汁につけてズルリ つけ汁は六厘舎ほどのドロドロで…
[82点] 味玉らーめん(並)@孫鈴舎 07月04日
東京駅にいつの間にかできていた六厘舎グループの店 はとバス乗り場の並びです お腹が減っているのですが、新幹線で長い時間放屁を我慢していたので、お腹が張っています さらには下痢をしていて、歩きながら放屁すると一緒に柔らかい味噌が出そうな状態 しかしこの日は、…
六厘舎@東京ラーメンストリート(東京都千代田区) 07月03日
六厘舎@東京ラーメンストリート レビュー 前通ったら空いている いつもそんな理由ですけど、空いている時が食べ時です。 ということで、六厘舎@東京ラーメンストリートへ行ってみましたよ そして、朝から食べられるラーメン事 「 […]…
カレーつけめん @ 自家製麺 福は内(曙橋) 06月30日
  6月中旬の休日、美味しいカレーつけ麺をいただきに。向かったのは曙橋。カレーつけ麺の評判が高い 【 福は内 】 へ。有名店ですから皆さんご存知ですが復習を。 福は内の森島店主さんは、「俺の空」出身で2008年熊谷の「めぬま道の駅」に出店。20…
[75点] つけ麺並@東京つけめん 久臨 イオンモールむさし村山店 06月28日
フードコートに新店発見 六厘舎系列らしいです つけ麺推しかな 舎鈴とほぼ同じクオリティ 用事ついでならありです ポットに割りスープも完備 ごちそうさま…
青竹手打拉麺 麺処 りょうや 06月26日
金曜日の晩ごはん。    佐野らーめんを食べに向かった。    こちら。    栃木県佐野市【麺処りょうや】  &…
屋台ラーメン 06月22日
福井一人旅の続き。         居酒屋を2軒ほど回り、〆ラーしましょうか!         ということで、こちらへ。        …
七の庫 06月18日
晩ごはんを食べに出かけた。    こちら。    茨城県古河市【七の庫】    今年初訪問です。   &…
つけめん 桜の如く(天王町)小つけめん 06月17日
数年前に横浜からバスで向かった麺処タツノキを懐かし想いつつ。絶品冷やし肉蕎麦から相鉄線の天王町から徒歩30秒を謳う名店へ。つけめん 桜の如く2013年6月創業。店主は白楽名店のくり山で修行した実力派。くり山出身は磯子のつけ麺さく間や関内のつけめん章と多数。…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。