ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

支那そばや 本店

住所:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4081-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 戸塚駅
    1. JR横須賀線
    2. 横浜市営地下鉄ブルーライン
    3. JR東海道本線_東日本
  1. 醤油
  2. 細麺
  3. ワンタン
  4. チャーシュー
  5. 限定
  6. 味玉
  7. テレビ
  8. 閉店

最新記事トップ30

[92点] 塩らぁ麺+味玉@支那そばや 本店 09月15日
戸塚駅から徒歩4分程度のこちラ。 ラーメンの鬼と評される佐野実氏が1986年に藤沢市に鵠沼の地にてオープン。2008年に現在の戸塚の地に移転。現在のラーメン界へ与えた影響は計り知れない説明不要の大名店である。 土曜日14時半頃着。6番目に接続。20分弱待ち…
[90点] 醤油らぁ麺+チャーシュー+味玉@支那そばや 本店 09月15日
戸塚駅から徒歩5分くらいのこちラ。 醤油ラーメンの鬼才である佐野実氏の作り上げたラーメン好きなら知らない人はいない名店。 平日11時過ぎに着。店外待ち1番目に接続。10分程度で着席。 【スープ】 名古屋コーチンや豚を中心とした動物系の出汁を中心に節系や昆布…
[85点] 鮭だしらぁ麺 1,200円 ワンタン 300円@支那そばや 本店 09月13日
先にポストした「塩梅山豚チャーシュー麺」に続いてオーダー。 麺:四角い断面のストレート細麺は「塩」の麺に比べると若干太い感じ(違ったらスミマセン)、食感もモチっとしとります。麺量は170g弱か スープ:期待値を大幅に上回る鮭鮭した風味に溢れる鮭醤油スープは…
らぁめん 藤浪 ー 味噌しじみラーメン 09月11日
藤浪 味噌しじみラーメン今日はラーメンが食べたかったので、戸塚にあるいつもの「藤浪」さんに訪問した。お店前の月極駐車場に藤浪さんの専用スペースが2台分ある。専用駐車スペースに車を停めてお店に向かう。この日も猛暑だったが沢山のお客さんが入店していた。わずかに…
[88点] 塩梅山豚チャーシュー麺 2,000円@支那そばや 本店 09月11日
平日の17時に6年半振りに訪問、店内の埋まりは4割程です。 麺:四角い断面のストレート極細麺はにゅうめんのような滑らかな口当たり、食感はパツカタシコ。麺量は170g弱か スープ:アツアツの清湯塩スープは動物系の旨味と乾物系の滋味深さが芳醇、表層の油粒はパ…
[85点] 塩ワンタン麺(麺大盛)@支那そばや 本店 09月08日
なんと訪問は2008年以来。17年ぶり。 戸塚に来たらノールックでふくろうに行ってたからなあ…。 【スープ】鶏、魚介と野菜もだろうか。しっかりしながらも優しい甘みをほのかに纏うじんわり美味いスープ。表面を覆うフライドオニオンと多めの油分(鶏油かな)が、かの…
大砲ラーメン【9月7日まで】@新横浜ラーメン博物館 09月05日
冷やし巡りの記事をいったんストップし先に期間限定出店をアップします。 世界初のラーメンフードテーマパーク 「新横浜ラーメン博物館」 が8月9日より新企画 「ラー博Limited ー挑戦と絆ー」 をスタート。 この企画はラー博に出店経験のある54の銘店を中…
淡麗らーめん 幻の天義@戸塚 09月04日
再び海の予定を延期したので体が空いてしまった・・・。昔に通ってましたが代の変わった治療院に向かうメンバーさんにお願いして横須賀線を下りますよ。少し高級感のある店内はL字型のカウンター席、2人がけテーブル席2卓、4人がけテーブル席は和なイメージにリノベーショ…
保存版 桃のラーメン2025@4店舗 フルーツラーメン 09月01日
ラーメン最高ー!このラーメン美味しそうでしょう!!今回は私がラーメン人生をかけて追い求めているフルーツラーメンの紹介です。私以外にフルーツラーメンに注目して情報発信している人はいませんので、そう言った意味では貴重な投稿と言えます。フルーツのラーメンなんて、…
[89点] チャーシューメン 1300円@支那そば あおば 08月31日
店に入ると店主さんが脇目も振らずに調理中。 中々注文を聞かれないので、こちらから大きな声でオーダー。 頑固親父の風貌ですが、注文が通ったようで一安心。 後で調べてみたら、初期の支那そばやで修行されたとのこと。 着丼してスープをひと口。 鶏出汁が効いていて旨…
支那そばや@戸塚 08月26日
今年の40杯目、支那そばやです。3年連続(昨年、一昨年)、桃の限定。日曜行かなかったので、今日くらいしか食べられそうな日がなく、仕事を切り上げてやってきました。20時30分LOのお店に20時15分頃到着。店頭に7人くらい並んでて、あまり想定してなかったので…
[88点] 塩味チャーシューワンタンメン@支那そばや 相模原店 08月24日
現在の戸塚本店はじめいくつもの[百名店]を輩出している【支那そばや】だが 90年代にTVや雑誌で取り上げられる以前から知っていた者として矢張り思い出すのは鵠沼初期。 藤沢【ら塾】伊東【福々亭】横浜【くぼ田(旧 支那そばや 鶴ヶ峰店)】等と共にその鵠沼時代…
[84点] ワンタンメン シウマイ@淺草 來々軒 08月20日
明治43年創業。日本初のラーメンブームを起こした「淺草 來々軒」がラーメン博物館に復活。新横浜ラーメン博物館が調査・裹付けを行い、支那そばや 本店が再現・運営をし、來々軒の末裔が承認するという3者で取り組む大プロジェクトでした。 それが今年の9月28日でラ…
[92点] 塩ワンタン麺@支那そばや 本店 07月26日
土曜の昼、戸塚の支那そばや本店さんに行ってみました。 開店直後くらいの到着、前の人が食券を買うのを少し待ってから入店。シャッターズでは満席とならなかったようです。 夏季限定のつけめんを食べたかったのですが、先週で早くも提供が終了したとのことで、塩ラーメン…
[86点] サッポロ赤星中瓶ー紅牡卵入り@宝明楼 大口店 07月25日
前から気になっていた町中華のラー油ラーメン 昼下がりの店内、カウンターでは常連の爺さん2名が呑っていましてテーブル席に年配女性お一人、テーブル席へと案内されました。 戸塚で支那そばやを頂いたばかりなので瓶ビールと紅牡卵入り、食後は鷲の湯♨️さんが控えてま…
[100点] 塩金華豚チャーシュー麺@支那そばや 本店 07月25日
2025年夏 快晴な金曜日 戸塚駅すぐのコチラ 開店直前に店頭到着、並びは一巡目に入れる位置の様でひと安心、その後も続々と、人気店 定刻オープンー店員さんの案内で食券購入ー着席 店内には惚れ惚れするほど格好良い佐野実氏の写真が掲示されていますね、 素敵で…
2025年上半期の印象に残ったラーメン店新店 07月21日
恒例の印象に残った2025年上半期新店です。記載していますが、いくつか2024年オープンで僕が2025年に訪問した店も含まれます。青葉台「すぎ本」2号店 「らぁ麺 すぎ本 丸の内店」にて 醤油らぁ麺(本店サイズ) 支那そばや」最後の弟子の杉本店主による「す…
[90点] 醤油梅山豚チャーシュー麺@支那そばや 本店 07月21日
鶏と乾物の旨味がしっかりでカエシの酸味もわずかに感じられる。 シンプルながら出汁感が分厚く重厚なスープ。 麺はしなやかな細麺で後半までダレることなくしっかりとした麺。 チャーシューは厚みがあり適度な柔らかさで肉感もしっかり。 メンマは穂先メンマでサクッとし…
らぁ麺すぎ本 丸の内店@二重橋前/東京 06月21日
2025年1月28日オープン新店 らぁ麺すぎ本 丸の内店」に行きました。2013年12月15日中野区鷺ノ宮駅近くの路地裏で 創業」し、瞬く間に行列のできる人気店となりミシュランビブグルマンに2019ー2022まで4年連続受賞するなどTVにも度々取り上げら…
[79点] らぁ麺 生ハムフロマージュ 味玉@due Italian 溝口 06月14日
飲み会〆にお邪魔しました。 丸井の2階にお店はあるのですが ラーメン店の激戦フロアで目移りしますねw 古い話しですが… 此方のオーナーシェフ石塚さんが 2002年に出演したTOKIOの出ていたテレビ番組「ガチンコ!」の企画で「支那そばや 本店」の店主・佐野…
【新店】らぁ麺 すぎ本 丸の内店@東京・二重橋前「堂々の東京出店は新幹線に乗って」 06月05日
「特製醤油らぁ麺」 (1,800円)   店舗情報はこちら 。   「支那そばや」で佐野実氏に師事した、横浜青葉台の名店「らぁ麺 すぎ本」が、丸の内ブリックスクエアに2025年1月に2号店を開店。以前は「一風堂」が入っていたテナントで…
[90点] 醤油らぁ麺@らぁ麺すぎ本 丸の内店 05月28日
本店にはまだ行った事がない。昼をずらして並ばずにすぐに入店。スタッフ見て最初は不安だったが、ラーメンが配膳されてスープをひとくち。佐野さんの意思を継いだような風格で蓮華が止まらない。麺は支那そばやと違い噛みごたえのあるタイプ。値段は賛否あるようだが、この味…
「らーめん 森や。」のヤバイ混ぜそば 05月27日
らーめん 森や。」@戸塚(☆☆彡)https://x.com/chiko3yoshi3 東戸塚で名を馳せたラーメンの佳店が近所に移転されてきました♪こだわりの小麦の麺に様々なおつまみメニューをそろえた良いラーメン屋さんです。これは毎週通ってしまいそうー…
[76点] 醤油らぁ麺@支那そばや 本店 05月24日
木曜13:10訪問 待ちなし メニュー:醤油らぁ麺 1200円 麺:ストレートな細麺 スープ:素材にごだわった淡麗醤油スープ 具材:チャーシュー、海苔、メンマ、ネギ 25年前にラーメン博物館で食べて、ラーメンの鬼が作る一杯はこんなにも美味しいのか!と…
ラーメンを食べる。 [神奈川•戸塚 支那そばや本店× 菅田愛貴]❤︎ BS TBS 05月18日
ご当地ラーメン 横浜戸塚 支那そばや 3食入り 半生麺 スープ付き 中華そば しなそばや しょうゆラーメン 有名店の味 お取り寄せ グルメ ギフト お土産楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}❤︎ 今日の一曲 ❤︎世界で…
[84点] 醤油らぁ麺@支那そばや 本店 05月12日
土曜15時半 待ちなし 初訪問。店内ガラガラ 醤油のスープはシンプルなのに他とは異なるオリジナルな味わい、、何かはわからないけど美味しい 麺はやや粘りがある細麺 見た目は少し寂しいですが名の通ったお店の実力は感じ取れました。 ごちそうさまです…
支那そばや【カップ麺】 05月03日
('∀') カップ麺【支那そばや監修 佐野実の伝説の一杯 醤油らぁ麺】です 支那そばや鵠沼時代の原点の味のカップ麺なんですね 鵠沼時代の『支那そばや』には行ったことないので 今カップ麺で雰囲気を楽しめるのはうれすぴぃーですね また本店行きたいなー…
めだか堂 @ 横浜 04月14日
3月17日(月)曇り   この日は、こちらのお店を訪問してみました。   店に名前は 「めだか堂」   新日本橋に本店を構える故佐野実氏が作り上げた佐野イズムを引き継ぐ支那そばやの総帥佐野しおり氏プロデュースのめだか堂が横浜…
らぁめん 藤浪 ー 三年熟成カキ味噌らぁめん 04月10日
藤浪 三年熟成カキ味噌らぁめん今日はラーメンが食べたかったので、戸塚にあるいつもの「藤浪」さんに訪問した。お店前の月極駐車場に藤浪さんの専用スペースが2台分ある。25番の専用駐車スペースに車を停めてお店に向かった。入店すると手書きのメニユーが張り出されてい…
らぁ麺 すぎ本 青葉台本店@青葉台 04月06日
約10ヶ月ぶり らぁ麺 すぎ本 青葉台本店」に再訪問しました。2020年8月21日横浜市青葉区に移転オープンし、早いもので今年移転してきて5年が経つ首都圏を代表する名店らぁ麺 すぎ本 青葉台本店へ。店主杉本氏は約4年間 支那そばや」出…

Ramenbuzz トップに戻る

併せて話題のラーメン店

  1. らぁめん 藤浪
  2. 麺酒処 ふくろう
  3. 麺の坊 砦
  4. 博多 一双 新横浜ラーメン博物館店
  5. 大砲ラーメン 本店
  6. 博多 一双 博多駅東本店
  7. 麺や 福一
  8. ラーメンBAR 963
  9. 支那そば あおば
  10. 自家製麺 らーめん くぼ田
  11. らーめん はじめ
  12. 麺処 ら塾
  13. 支那そば 福々亭
  14. 支那そばや 相模原店
  15. 淺草 來々軒
  16. ラーメン富士丸 神谷本店
  17. 創始 麺屋武蔵
  18. 丸長(荻窪)(閉店)
  19. 麺徳 二代目 つじ田 麹町店
  20. 弐昇 早稲田
  21. ど煮干し 鉢銀
  22. らぁ麺 やまぐち
  23. shizuku
  24. かづ屋 目黒本店
  25. 横浜家系ラーメン てつ家
  26. 中華そば 青葉 中野本店
  27. 中華そば 青葉 池袋サンシャイン店
  28. 中華そば 青葉 八王子店
  29. 自家製中華そば としおか
  30. 北海道らーめん みそ熊 本店
  31. 味噌麺処 花道庵
  32. 東池袋 大勝軒 八王子店
  33. ハちゃんラーメン
  34. 家系総本山 吉村家
  35. 中華蕎麦 とみ田
  36. 王道家
  37. らーめん バリ男
  38. 中華そばの店 りょうが
  39. TOKYO RAMEN かいか
  40. 東池袋大勝軒
  41. 狼煙
  42. BIRI BIRI CRUSH MEN
  43. 自家製麺 No11
  44. 手打式特級多加水 御影麺 鏑矢
  45. 覆麺 智
  46. 食煅 もみじ
  47. 味噌らーめん屋 ちょりん
  48. 佐野ラーメン たかの
  49. 松戸富田製麺
  50. 中華そば つけ麺 村岡屋
  51. 麺屋 まるいち(閉店)
  52. ラーメン専門店 なんぞ
  53. 雷 松戸駅東口店
  54. 雷 本店
  55. カズ家
  56. らぁ麺 旭
  57. つじ田 新橋店
  58. 創作麺 ひとすじ
  59. 中華蕎麦 瑞山
  60. 味噌っ子 ふっく
  61. らぁめん 小池
  62. Ramen 翡翠
  63. らーめん 護什番
  64. ソラノイロ NIPPON
  65. 家系ラーメン 革新家 TOKYO
  66. 花道庵 東京ラーメンストリート店
  67. 一条流がんこラーメン 総本家分家荒木町
  68. 豚骨拉麺 そらのいろ 麹町本舗
  69. 大勝 松戸店
  70. 札幌 六坊
  71. 清麺 常藤
  72. MENSHO DISTRICT
  73. らぁ麺 すぎ本 丸の内店
  74. Ramen Break Beats
  75. ら〜麺 瑞藤
  76. 陽はまたのぼる
  77. 福朗
  78. らぁ麺 鷹の羽
  79. 中華そば しば田
  80. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  81. Tombo
  82. 中華そば よしかわ
  83. あいだや
  84. 八咫烏 CHIKARABO
  85. due Italian 溝口
  86. らーめん 森や
  87. 横浜 らぁ麺 めだか堂
  88. 日本橋 らぁ麺 めだか堂(閉店)
タカラトミーモール「プリパラ」

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。