ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

塩そば 時空

住所:東京都杉並区高井戸東4-14-7 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 高井戸駅
    1. 京王井の頭線
  1. 通販

最新記事トップ12

[70点] 塩そば@塩そば時空 07月02日
お昼にお店へ。 7名ほど待ちで着席。 ミシュラン ビブグルマンのお店です。 店内は清潔感があり綺麗。 塩そば1100円を注文。 スープは塩。コクがあり、美味しスープ。 麺は、細麺でストレート気味。若干柔らかめの麺。 具は、チャーシュー、めんまなど。チャーシ…
[89点] 特製塩そば@塩そば時空 06月04日
食べかけですみません。 開店15分程前に並びましたが一巡目で入れました。 よく味のバランスのとれたラーメンだと思います。お見事です。 ストレート中太麺とスープの塩分割合がちょうどいい。麺もスープもすすみます。よく考えて作られたんだなと思います。 なかなかア…
塩そば 時空@高井戸「乾物だけで重厚な出汁を味わえる」 05月15日
「特製塩そば」 (1,300円)   店舗情報はこちら 。   高井戸駅から歩くと10分ちょい、柳窪交差点の角地で2023年開店。あっという間に人気店になったが、昼のみ営業でなかなか伺えず、ようやくの訪問。荻窪駅からバスに乗って「柳窪…
[89点] 特製塩そば+味玉@塩そば時空 05月14日
高井戸駅から徒歩12分程度のこちラ。 店主は天ぷらの職人としての経歴あり。広島県で塩ラーメンを食べて感動しラーメンの修行を始めたという異色の経歴の持ち主。オープンは2023年7月とまだ日が浅いが早くも行列のできる人気店となっている。 土日13時半過ぎに着。…
[98点] 特製塩そば@塩そば時空 04月19日
塩そば 時空さん@杉並区高井戸 特製塩そば ¥1450 ずっと気になっていたお店に初来店❗️ 琥珀色の清湯スープは乾物、魚介、いりこの奥深い旨味が染み渡る感じで超旨い…
[85点] 塩そば 1,100円@塩そば時空 03月22日
<少し並びも落ち着いてきたか?このスープは至極。併せる麺も力強い> 水曜日に雪が降ったとは思えない陽気です。風が強く、多分 花粉もめちゃめちゃ多いのでしょうが、この陽気につられてチャリンコで出動です。この店は目下一番の課題店ですが、並ぶことがわかっているの…
[96点] 特製塩そば@塩そば時空 03月20日
ラーメンの百名店「塩そば 時空」に娘と行ってきました。最寄駅は高井戸。参考までに、お店には土曜日の12:33着で24人の並びに接続、着丼は13:56でした。 口頭注文の先会計。キャッシュレス決済を推奨しているお店で「クレジットカード / 交通系IC / Q…
[84点] 塩そば 1100円@塩そば時空 03月20日
25年169杯目 塩そば時空@ 東京都杉並区高井戸東4-14-7 どうも、さぴおです ✍️塩そば 1100円 ______________ …
塩そば 時空 ❤︎ 特製塩そば + 赤星 中瓶 02月10日
業務用 銘柄鶏 大山どり 鶏むね肉【2kg】【冷凍のみ】冷凍肉 鶏肉 むね肉 鶏ムネ チキン お取り寄せグルメ 国産 唐揚げ 冷凍食品 鶏むね 鶏肉 鳥ムネ 低脂質 低脂肪 高タンパク サラダチキン ムネ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT…
[90点] 『特製塩そば+チャーシュー丼(¥1450+480)』@塩そば時空 02月09日
てゆかこの日ゎメチャ楽勝の都内配達♪ 何せ13時頃にゎ永福町近辺で終わっちゃったモンねぇ...(笑) ってコトで時間も十二分にあるコトだし前々から来てみたかったコチラを訪問♪ てかこのお店近辺にゎ漏れのトラックが止められるよなコインパゎホントに少ないのォ.…
今年食べたいラーメンはコレだ!最強ラーメン2025 ❤︎ テレビ東京系 01月27日
千房公式】キンレイ カドヤ食堂中華そば 4個 お水がいらないシリーズ ラーメン 冷凍 簡単 本格 専門店の味 自宅用楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}❤︎ 今日の一曲 ❤︎私は最強“私は最強” Mrs.Green …
ラーメンを食べる。 新春スペシャル ❤︎ BS TBS 01月08日
12個入り 日清食品 味噌っ子 ふっく 味噌らーめん 98gカップ 楽天市場 ❤︎   今日の一曲   ❤︎ ラーメンたべたい “ラーメンたべたい” 矢野顕子 ❤︎ BSで放送されてきたラーメン番組シリーズの新春スペシャル版を視聴いた…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。