ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

春木屋 荻窪本店

住所:東京都杉並区上荻1-4-6 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 荻窪駅
    1. JR総武線
    2. 東京メトロ丸ノ内線
    3. JR中央線快速
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. 汁なし
  4. 冷たい
  5. 限定
  6. 味玉
  7. 懐かしい
  8. 来たかった
  9. 閉店
ロフトネットストア

最新記事トップ30

自家製麺 うるち(田原町)冷やし油そば  09月17日
スタートしたネクスト宿泊事業の田原町に感謝しつつ話題名店に。魚介と動物の丁寧Wスープと自家製メンマに絶品麺ウリの亜空間。移転した整理券制の麺みつヰ隣りであるため連食する海外客も多数。中野と荻窪のW人気店出身で良いものだけを提供するULTIの精神を。自家製麺…
[75点] 味玉中華そば(¥1,130)@荻窪中華そば 春木屋 恵比寿店 09月15日
11:10頃訪問。先客7名後客4名。店内は程好いスペースを有し、厨房を囲むカウンターとテーブル2卓が設けられている。清潔にされていてまずまずの居心地。男女各2名による切り盛りで、接客は良好。 本メニューを選択。暫く待って配膳された。 スープは、醤油の色目が…
春木屋郡山分店【9月15日まで】@新横浜ラーメン博物館 09月13日
冷やし巡りの記事をいったんストップし、期間限定出店をアップします。世界初のラーメンフードテーマパーク 新横浜ラーメン博物館」が8月9日より新企画 ラー博Limited ー挑戦と絆ー」をスタート。この企画はラー博に出店経験のある54の銘店を中心に"ラーメン…
春木屋 荻窪本店@荻窪 09月09日
冷やし巡り2025 ーVol.51ー約1年10ヶ月ぶりとなる 春木屋 荻窪本店」に再訪問しました。 十八番」を出た後は荻窪に移動し、今年51杯目の冷やし麺を食べに向かった店は春木屋 荻窪本店。昭和24年創業の有名老舗店春木屋 荻窪本店に約2年ぶりの再訪。…
【2025年91杯目】荻窪中華そば 春木屋 恵比寿店・初訪問 09月06日
【2025年91杯目】今日のランチは以前から気になっていた「荻窪中華そば 春木屋 恵比寿店」に初訪問してきた。コチラのお店は「富士そば」を運営するダイタンフード株式会社 https://fujisoba.co.jp/company/ )が老舗の名店を事業継…
[78点] 納豆つけ麺@荻窪中華そば 春木屋 恵比寿店 09月06日
平日ランチタイム、先客7割程度。 キャッシュレス対応券売機で食券購入、待つこと6分ほどで提供。 泡立てたつけ汁に麺をくぐらせて啜ると、納豆の香りにコクのあるつけ汁本来の旨みが合わさり美味しい。少し縮れた麺はざる蕎麦の如くスルスルと箸が進む。泡だったつけ汁の…
春木屋@荻窪「冷やし中華そば」 09月04日
今日のランチは荻窪の春木屋で「冷やし中華そば」1,100円です。■ ちょっと肩透かし2025年冷し中華食べ歩き⑦3週前にオープンした新店を訪問するも炎天下で10人くらいの外待ちのため断念。ただ麺気分だったので10年以上ぶりに近くの春木屋を訪問。もちろん冷し…
自家製麺 うるち(田原町)冷やしラーメン 09月01日
スタートしたネクスト宿泊事業の田原町に感謝しつつ話題名店に。魚介と動物の丁寧Wスープと自家製メンマに絶品麺ウリの亜空間。移転した整理券制の麺みつヰ隣りであるため連食する海外客も多数。中野と荻窪のW人気店出身で良いものだけを提供するULTIの精神を。自家製麺…
荻窪中華そば 春木屋@荻窪 11:35 08月27日
老体には堪える連日の暑さ。 [25_228] という訳で懲りずに自転車で荻窪に。駐輪場に駐輪させて…と。駅ビルタウンセブン1Fでちょっと休息。期待は諦めに変わりつつ。ここはラーメン店過多の街…荻窪。青梅街道沿い…『中華そば 春木屋』。店頭キャッシュレス…
食堂しぶ@鶴田町 08月25日
ちりちりラーメン 和風のラーメン。 麺はアキモトのちりちり麺。 2200杯目。 ドラトレ。 これまでの多く登場してるお店編。 2025年8月25日現在。 リンク先は最も新しく来店した日にちです。 1位 71杯 ペガサス@弘前市 2位 52…
[85点] つけ麺 + 大盛@春木屋 荻窪本店 08月25日
8/24(日)の20:19頃に行ってきました。 高円寺で阿波踊りを鑑賞しに行き、その帰りに荻窪で乗り換えということもあり、寄ってみることに。 並び6人目で、この時間でもそれなりに混んでいるね 今回は冷やし中華を食べようと思ったが、残念ながら売り切れで、暑い…
【新店】春木屋 恵比寿店@恵比寿「納豆つけ麺の世界を老舗の新店が拓くか」【限定】 08月14日
「納豆つけ麺」 (1,150円) ※期間限定メニュー   店舗情報はこちら 。   荻窪ラーメンの老舗「春木屋」。2022年に「富士そば」で知られるダイタンフーズに事業継承された事で話題を集めた。2025年4月、恵比寿駅東口の恵比寿通…
[81点] 中華そば(大盛) 1,150円@春木屋 吉祥寺店 08月13日
吉祥寺店は数十年振り、本店からは8年振りの春木屋訪問。 先日築地の中華そばを食べてから超クラシカルなラーメンを食べておこうと車を走らせ数十分、近くのコインパの空きを見つけて訪問。歩いて3分位のコインパに停められました。 春木屋も今や現金ではなくキャッシ…
春木屋 荻窪本店@荻窪 07月30日
2025年7月22日 240杯目 中華そば 950円】…
[88点] 中華そば@春木屋 荻窪本店 07月28日
13時10分お店到着。店頭の券売機で食券(中華そば950円)を購入し、外待ち7名に接続。 結局大宮からりんかい線という初めて乗る電車で新宿まで戻り、そこから最後の訪問予定店がある高円寺に向かいました。目指すは、豚骨で有名な健太。高円寺からてくてく歩くも見つ…
レストラン シリウス 星と森のロマントピアそうま@弘前市 07月22日
冷やし雲呑ラーメン ロマントピアの夏の冷やし麺。 中細縮れ麺にあっさりスープ 挽き肉〟かいわれ等のトッピング。 ライスボールコロッケと蒸し餃子付。 2186杯目。 ドラ張りグッと!スポット。 食極楽 シリウス編。 今回で34杯目。 2007年9月7日…
[80点] つけ麺、大盛り@荻窪中華そば 春木屋 恵比寿店 07月21日
平日11:35 前客12名、後客さん沢山で11:50には満席 恵比寿駅東口から徒歩3ー4分。荻窪の老舗銘店春木屋さん、荻窪本店・吉祥寺・川崎につぐ4店舗目は恵比寿。若かりし頃から荻窪と吉祥寺にはお世話になってきた大好きなお店、名店ひしめく恵比寿でもやはりさ…
春木屋本店@荻窪:多角的な経験が活きたからこそ今の味の嗜好に辿り着いたのならそれは遠回りじゃない 07月07日
長年の宿題と向き合うシリーズ思い出したように出かけては味をしめる休日時間と心の余裕がある時に急に発動するのよね向き合うまでに僕が要した時間太麺太郎で10年ちょっとイレブンフーズで20年ちょっとそして今回春木屋@荻窪は30年ちょっと記憶を遡ると中学生の頃にま…
荻窪中華そば 春木屋@荻窪 10:50 07月04日
炎天下の日曜日。 [25_177] という訳で自転車で中央線荻窪。駅近くの駐輪場…若干難儀しましたがどうにか駐輪。青梅街道沿い…『中華そば 春木屋』。開店10分前。夏季限定狙い。店頭に告知あり。開店前告知に従い店頭券売機。現金非対応。季節限定メニューの…
中華そばの店 りょうが@荻窪 10:45 07月02日
心折れている場合ではない。 [25_175] という訳で自転車で中央線荻窪に。駅近くの駐輪場に駐輪。北口駅前の商店街。 春木屋』の裏手の路地の中…『中華そばの店 りょうが』。開店15分前。店頭待ち1人に接続。すぐさま後続4人。開店5分前に外並びの整理。…
[70点] 味玉中華そば 麺大盛@荻窪中華そば 春木屋 恵比寿店 06月29日
春木屋 恵比寿店 味玉中華そば 麺大盛 さて、4月17日にオープンしたこちら。 春木屋さん。 オープン当初は並んでたみたいですね。 11時ダッシュで並びなしの先客4名、後客10名。 出る時には並びあり。 メニューは入り口右の券売機から。... 続きを見る …
[83点] 味玉油そば@荻窪中華そば 春木屋 恵比寿店 06月27日
18:00頃 訪問 恵比寿での用事の後に夕食で訪問。 初訪問です。 そういえば未訪問だったこちらへ。 ビールに合いそうな表題の食券を購入しました。 麺は縮れた中細麺。 ややかためでタレとよく絡むおいしい麺です。 タレは、ややピリッと辛い甘め醤油系。 具は、…
昭和レトロな商店街ー中華料理 楽楽@森下 06月21日
 昭和5年(1930年)創業の老舗中華屋の『楽楽』 荻窪の「春木屋」や日本橋の「たいめいけん」が1931年創業なので同じ頃の創業年 お店は昭和を色濃く残す、江東区森下の高橋のらくろード(旧夜店通り)の中にあります …
[85点] 中華そば + 肉ごはん@春木屋 荻窪本店 06月19日
6/18(水)の12:30頃に行ってきました。 12:31 それにしてもこの日も暑か、、暑いからか客の入りは半分程度 冷やし系にしようかと思ったが、やはり中華そばがいいかな。 以前はなかったが、今は油そばもあるんだね。 あとは何となく肉ごはんも食べることに…
川勢@荻窪「サービスランチうなぎ丼」 06月19日
今日のランチは荻窪の川勢で「サービスランチうなぎ丼」1,800円です。■ やっぱりお得で美味しい荻窪の大好きな中國料理 ふじかけを訪問するも、なんとシャッターが降り「しばらくの間お休みします」の貼り紙(訪問は3月末)。頭の中はこの店の日替わり定食か坦々麺し…
[75点] つけ麺@春木屋 荻窪本店 06月16日
5月 昼前 待ち10人弱 券買ってから並ぶようです 券売機は完全キャッシャレスですので注意 麺は、細めやや硬めなもの、最新のものとちがいますがこれはこれで楽しめるもの つけ汁は、ドロッとした旨味で少し苦手、醤油のキレで勝負するものとは真逆、かなり想像してい…
[96点] 中華そば 950円@春木屋 荻窪本店 06月15日
永福町大勝軒と迷った挙句、最近ご無沙汰のこちらに訪問。 券売機にお金を入れようとしたところ、投入口が見つからない。キャッシュレスオンリーになっていることに気付き、慌ててSuicaを取り出す。たまたま残高があり無事チケットをゲット。 店内では店員さん同士が中…
荻窪「中華そばの店 りょうが」にて つけめん(荻窪)、 塩ラーメン 06月12日
荻窪に6月11日オープンした「中華そばの店 りょうが」。松本「凌駕グループ」都内初出店として千歳烏山に2024年オープンし、この度移転となります。場所は荻窪駅北口から徒歩2分ほどの飲食店が立ち並ぶ細い路地。レジェンド店「春木屋」の裏手になります。主なメニュ…
[84点] 味玉わんたん麺1350円(味玉はクーポン)@荻窪中華そば 春木屋 恵比寿店 06月10日
mocopapaの…
らんちばのラーメン史を語らせてください その⑤ラーメンコラム 06月03日
その⑤大学生で東京のラーメンと出会う その②テレビ番組でグルメが注目を浴びるようになってきた80年台ですが、漫画にも大きな動きがありました。1983年からスタートした美味しんぼです。漫画の世界ではもっと昔から食べ物をテーマにしたものはありましたが、グルメと…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。