ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麺堂 イズム

住所:栃木県小山市天神町2-3-5 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 小山駅
    1. JR宇都宮線
    2. JR水戸線
    3. JR両毛線
  1. つけ麺
  2. 来たかった

最新記事トップ11

[84点] アメのタイガー [TRのM トラショのまぜそば]@大つけ麺博Presents 最強ラーメン祭 in 小山2025 04月12日
2025年4月(土) 第3陣2日目[アメのタイガー]さんのメニュー 【TRのM トラショのまぜそば】 ~びっくり仰天の旨さ~ 第3陣 A.衝青天 B.自家製麺竜葵 C.麺堂イズム×一乃胡 D.inEZO E.アメの... 続きを見る…
[93点] 【麺堂イズム×一乃胡】ブギーバック(濃厚鶏坦々)@大つけ麺博Presents 最強ラーメン祭 in 小山2025 04月11日
第三弾、金曜日、金曜だからか雨だからか、余裕で駐車できましたー! 17時現在、【アメのタイガー】が1番人気で30人くらい、20分くらいで行けました。 【麺堂イズム×一乃胡】が2番人気で20人くらいの並びで15分くらいでいけました。 2店舗目は【麺堂イズ…
[94点] 【アメのタイガー】ハイブリッドタコスラーメン@大つけ麺博Presents 最強ラーメン祭 in 小山2025 04月11日
第三弾、金曜日、金曜だからか雨だからか、余裕で駐車できましたー! 17時現在、【アメのタイガー】が1番人気で30人くらい、20分くらいで行けました。 【麺堂イズム×一乃胡】が2番人気で20人くらい並んでいました。 まず最初は【アメのタイガー】の本場メキ…
【20250320】今日のラーメンニュース 03月20日
1.【3/28ー4/20】 「最強ラーメン祭 in 小山」 ( twitter ) 栃木県小山市で恒例のラーメンイベントが、今年も開催されます。 【会場】小山御殿広場 【第1陣】3/28(金)ー3/30(日) 【出店】 ・麺屋中川會 ・麺家たけ田 ・特濃…
[84点] 淡麗もく蕎麦@麺堂イズム 02月05日
2025年1月(木) 少し前から気になっていた木曜日だけのメニューをやっと食べに行けます 業務もお昼過ぎまで忙しく今の時間帯だけ空いたのでお昼を食べに自家用車のフェラーリに乗換えて行きます 13時25分、イズムさんの看板があるジャリの駐車場に到着すると…
麺堂イズム@小山 01月15日
『麺堂イズム』 佐野での厄除けと買い物という家族サービスを済ませたら嫁と別行動で電車に揺られて小山に移動。ビジホに荷物を置いたら駅周辺にある居酒屋で軽く水分補給して〆のラーメン食べることに。向かった先は“麺堂稲葉”出身のこちらにお邪魔する。訪問は三連休中日…
【小山(栃木)】麺堂イズム 12月21日
過日分。小山3軒目。2008年オープンで「麺堂稲葉」出身。つけ博でもお馴染みのお店に初訪問。木曜は通常メニューはなく、限定の日。魚介鶏そば(¥1000)とニボ鶏そば(¥1000)をシェア。魚介ーから。麺は中太手もみ麺をチョイス。具はチャーシュー2種類、もみ…
[83点] 麺堂イズム×七色の落書き 生姜香る肉出汁醤油そば(1000円@第2回ラーメン万博2024 in TSUCHIURA 12月04日
2024年11月30日(土) 13時15分頃訪問。 この日はラーメン万博2024の第三陣の2日目。 ムタヒロさん、我武者羅さん、つきひさん、元さん、くじら食堂さんに続く 6軒目はこちら麺道イズム×七色の落書きさんへ ※ラーメン万博2024の通算35杯目で…
麺堂イズム@小山 11月30日
#211 栃木県小山市天神町2-3-5前から気になっていた麺堂イズムさんにやっと行ってきました。 店舗の西側に専用駐車場あり。イズムのらーめん(醤油) ホンビノスの旨味たっぷりなスープで醤油がとてもまろやかです。  …
【20241113】今日のラーメンニュース 11月13日
1.【11/15ー12/8】土浦で 「ラーメン万博」 ( ブログ ) 土浦市の「龍介プロジェクト」が送るラーメンイベント「第二回ラーメン万博2024 in TSUCHIURA」。金土日の3日ずつ、4週にわたって開催されます。 【会場】霞ヶ浦総合公園 【第…
「大つけ麺博」にて茨城「麺堂 稲葉」小麦と鶏を極めたつけめん『熱き鼓動の果て』 11月01日
最後の第4陣が始まっている「大つけ麺博 日本一決定戦!!」<11月6日(水)まで>。新潟「宝来軒 総本店」、仙台「あはれ」に続いては茨城の名店「麺堂 稲葉」に伺いました。 麺堂 稲葉」は2007年に創業した老舗で「大つけ麺博」の常連。今年は弟子の「麺堂イズ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。