ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

六角家 戸塚本店

住所:神奈川県横浜市戸塚区下倉田町682 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 戸塚駅
    1. JR横須賀線
    2. 横浜市営地下鉄ブルーライン
    3. JR東海道本線_東日本
  1. 醤油
  2. 豚骨
  3. 懐かしい

最新記事トップ17

[89点] ラーメン 850円@吉田家 本店 06月08日
かつて通い詰めていた吉田家塩尻店。 閉店して久しいですが、念願の本店に初訪問。 伊東駅からバスで揺られること30分。はるばるやって来ました。 系譜的には、吉村家→本牧家→六角家→吉田家。 着丼してスープをひと口。 塩尻店の味は遥か記憶の彼方ですが、後継店…
[65点] ラーメン(醤油)@町田商店 横浜駅前店 05月26日
家系か?これ?? 宣う方が六角家や杉田家食べたら天地ひっくり返りそうですね。 ただしょっぱいだけでうまさを感じる事は無かった。 これをありがたがって食うほどじゃない。 ブレ、と呼ぶには酷すぎる。ご飯と一緒に食う、にしても他の店じゃこんな酷くないよ。 本…
【舎人】横浜家系 濱之家 入谷店  05月22日
過日分。舎人にある家系ラーメンのお店。本店は新潟の長岡にあるそうで「六角家」出身だそう。 地元に愛されるお店という感じで、夜は飲みメニューも充実。 ラーメン(¥850)お好み普通で注文。 具はチャーシュー2枚、ほうれん草、ネギ、ノリ。麺は太めストレート…
らーめんとカレーのお店 NEWかれいど@本川越・川越市 05月11日
2025年5月10日、本川越の新店「らーめんとカレーのお店 NEWかれいど へ。 2025年4月16日一粒万倍日にオープン。ふじみ野に本店、川越と上福岡に支店のある「六角家」系譜の人気店「らーめん五葉 の新ブランド。30年前川越市の「サンロード」(現「ク…
六角家1994+@新横浜ラーメン博物館 05月03日
約5ヶ月ぶり 六角家1994+」に再訪問しました。2024年4月8日 新横浜ラーメン博物館」に復活オープンした六角家1994+へ。前々回デフォルトラーメン レギュラーをお好み全て普通で食べてみたら六角家全盛期時代の味わいと言ってもいい素晴らしい豚骨醤油だ…
[88点] 中盛 キャベチャー@六角家 本店 04月19日
まもなく移転するとの情報が舞い込んできたので、早く行かないと思い休みのランチで訪問。待ちなくカウンターで全てマックス(麺固め、味濃いめ、鶏油多め)コールして、雑誌読みながら待つ事5分でキャベチャー、すぐに中盛も着丼。スープ多めに熱々で気持ち昂ぶる。キャベチ…
[90点] ラーメン かため@博多一双 新横浜ラーメン博物館店 04月09日
ラー博に来たからには最低2店舗は。 六角家からのハシゴに選択したのはコチラ 近く九州に行く予定がありまして博多の本店も訪れてみたいお店のひとつ。 その予習を兼ねて初訪問です。 店内に立ち込める豚骨臭は伊達じゃない、強めな香りが期待を膨らませます。 店内…
[75点] ラーメン850円@六角家 本店 03月29日
家系の有名店。 17時過ぎに訪問するとお客さんは家族連れ一組のみ。 雨なのと、時間が少し早いのでこんなものでしょうか。 スープの濃さ、油の量、麺の茹で加減を選べます。 基本的に家系は体質的に何となく濃すぎるイメージがあるのですが、このお店は普通に食べる…
【今週のラーメン5672】横浜らーめん 渡来武 総本店(川崎・武蔵小杉)ラーメン キャベツ ー武蔵小杉駅前ならココ!極上家系ラーメン!日頃の疲労も忘れる旨さ! 03月24日
youtu.be 彼岸前の霙に震えて家系ラーメン 年度末・・・忙しい。そして彼岸前なのに早朝から雪が舞うという寒さ。こういう時に限って出勤なのでしたー。しかもダイヤが微妙に乱れて乗り換え駅で昼飯食らう時間が殆どないと焦る・・・。また大阪王将でニ…
[80点] ラーメン@六角家 本店 03月02日
横浜家系ラーメン御三家と言われるお店の1店で、豚骨醤油ラーメンの専門店(六角家系譜) 店内炊きの濃厚なスープで作られた家系ラーメンが堪能できます。 個人的な感想: ——————————————— 色々あり現在は戸塚の店舗のみとなりましたが、伝統を守り営業…
利尻らーめん味楽 新横浜ラーメン博物館店@新横浜ラーメン博物館 02月03日
2025年昭和に換算すると昭和100年を迎え 「新横浜ラーメン博物館」 は開業から一貫して昭和を打ち出しコンセプトをノスタルジック(懐かしさ)としたラーメン企画 「昭和100年記念 銘店が織りなすノスタルジックラーメン」 を開催。 現在出店中の銘店全8店…
琉球新麺 通堂 新横浜店@新横浜ラーメン博物館 01月27日
2025年昭和に換算すると昭和100年を迎え 新横浜ラーメン博物館」は開業から一貫して昭和を打ち出しコンセプトをノスタルジック(懐かしさ)としたラーメン企画 昭和100年記念 銘店が織りなすノスタルジックラーメン」を開催。現在出店中の銘店全8店舗が、それ…
六角家1994+@新横浜ラーメン博物館 01月20日
2025年昭和に換算すると昭和100年を迎え 「新横浜ラーメン博物館」 は開業から一貫して昭和を打ち出しコンセプトをノスタルジック(懐かしさ)としたラーメン企画 「昭和100年記念 銘店が織りなすノスタルジックラーメン」 を開催。 現在出店中の銘店全8店…
2024年ラーメン食べ歩きまとめ 01月04日
2024年も仕事で訪問した先で沢山のラーメンを頂きました。担当エリアでのランチが殆どだったのですが、印象に残ったラーメンを纏めてみました。(24年1月から訪問した順番です) 江戸川区中葛西2丁目19-15 ラーメンみなみ」さんの 味玉背脂中…
とんこつラーメン たかさご家 本店[中区日ノ出町1](184) 12月30日
キャベツラーメン¥1000 家系を掘って行く中で、六角家から出て新中野武蔵家や町田家の祖となったたかさご家は来ておきたかった。大昔野毛のWINSに通ってたもんだけど、昔はここになかったよね?年末最終営業日で、WINSも閉 […] The po…
 12月23日
12/30 15:30現在】福助ラーメン、らーめん豚鬼、らっ衆、ブッチャー焼津店、池めん岡部店、中国料理 玄武、あたご商店、麺創房一凛、西屋 12/29 17:25現在】らーめん銀、らーめん銕、らーめん銅、らーめん豚鬼、らぁ麺真卓朗商店、らー麺伊駄天焼津…
[95点] ラーメン中盛、キャベチャー@六角家 本店 12月20日
地元大船から車で10分と言う立地の良さで、昼ごはん良く行く店。物価高の煽りでメニューもここ一年で200円は上がりましたね。表題のオーダーをMAX(固め、多め、濃いめ)でと店主に 伝え待つこと5分で着丼。安定の美味しさ、ブレないスープ、酒井製麺の旨い麺と文句…

Ramenbuzz トップに戻る

リンベル<温泉 ホテル 食事の贈りもの>

併せて話題のラーメン店

  1. 家系総本山 吉村家
  2. 信州五十六家
  3. 吉田家 本店
  4. 杉田家
  5. 町田商店
  6. 六角家1994+
  7. 博多 一双 新横浜ラーメン博物館店
  8. 博多 一双 博多駅東本店
  9. 丸仙
  10. ラーメン 環2家
  11. ラーメン 環2家 川崎店
  12. 渡来武 総本店
  13. 淺草 來々軒
  14. 龍上海 新横浜ラーメン博物館店
  15. 琉球新麺 通堂
  16. 熊本ラーメン こむらさき 新横浜ラーメン博物館店
  17. 利尻らーめん 味楽
  18. 博多 文福 新横浜ラーメン博物館店
  19. らーめん はやし
  20. 麺屋 なにがし
  21. うまいヨ ゆうちゃんラーメン
  22. つけめん TETSU(閉店)
  23. あさひ町内会
  24. 中華そば しんの助
  25. 家系ラーメン 王道家直系 環家
  26. ハウスラーメン ヌードルズ
  27. らぁめん 信
  28. 浅草 熟成味噌らーめん のりあき・美々
  29. 金八家
  30. 江戸川ヌードル 悪代官
  31. つけめん 満を持して
  32. らーめん 超ひがし 皐月
  33. 麺 やまらぁ
  34. 麺屋 ルリカケス
  35. つけソバ いしい
  36. 東神田ら~めんファイナル
  37. 町田汁場 しおらーめん 進化 2nd
  38. 麺屋 清水
  39. 大勝 松戸店
  40. どろそば屋 ひろし
  41. ラーメン みなみ
  42. 魚焚
  43. 拉麺 生姜と肉
  44. 麺場 絆 1048
  45. crab台風。
  46. お茶の水、 大勝軒
  47. 町田家
  48. 武蔵家(新中野)
  49. たかさご家 本店
  50. 厚木家
  51. 卓朗商店
  52. 麺 まる井
  53. 麺創房 LEO
  54. めんりすと
  55. 麺行使 伊駄天 静岡
  56. 自家製麺 囲
  57. ラーメン ろたす
  58. らぅめん 愛ごや
  59. 自家製中華そば 麺 まる井
  60. 麺屋 Kazu-G
  61. 麺屋 日出次
  62. 大勝軒 ○秀
  63. 一条流中華そば 智颯
  64. らーめん 銕
  65. 麺処 カル麺
  66. 池めん 浜松店
  67. ラーメン山 まさか
  68. ラーメン山 なぜか
チケットぴあ

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。