ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン専科 竹末食堂

住所:栃木県下野市薬師寺3311-64 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 自治医大駅
    1. JR宇都宮線
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. アッサリ
  4. イベント

最新記事トップ15

[83点] 醤油あっさり@小山竹末食堂 04月25日
2025年4月(金) 今日の業務は穏やかで混む前に早めのお昼を食べに行って来ます 「魚介豚清湯 成り屋」さんから「小山竹末食堂」さんに屋号を変えてリニューアルオープンして3日目です 10時56分、到着すると外待ち3人です リニューアルオープンでから3…
[92点] チャーシューあっさりスペシャル@ラーメン専科 竹末食堂 04月18日
2025年4月18日 1310頃訪問 "ラーメン専科 竹末食堂"で"チャーシューあっさりスペシャル"1,350円に"だし味玉"150円をトッピングして頂きました。 1310頃訪問、満席でしたので外待ち先頭となりましたが、流石の人気店、次々にお客さんが来店…
【20250417】今日のラーメンニュース 04月17日
1.クリレスHDが 狼煙」を買収 日本経済新聞 「つけめんTETSU」「えびそば一幻」を傘下に持つ「クリエイト・レストランツ・ホールディングス」が、5/1付にさいたま市でつけ麺店など5店舗を手がける「狼煙」を買収すると発表しました。2.【八王子】 ナポ…
【20250412】今日のラーメンニュース 04月12日
1.【4/19ー5/11】 「伊東温泉湯けむりラーメンフェス」 ( atpress ) 「大つけ麺博」の運営で知られるブルースモービル社による、新しいラーメンイベントが静岡県伊東市で開催されます。 【会場】松川藤の広場 【第1陣】4/19(土)ー4/20…
麺道 千鶏 04月10日
[ワンタン中華そば] 長野・上田ラーメン遠征! 長野県上田市を訪れたこの日、ずっと行きたいラーメン屋さんがありました。 名前は 【麺道 千鶏】 2021年に開店した長野の名店 【麺道 麒麟児】 や栃木の 【竹末食堂】 などで修業された方が独立された行列店…
[92点] 【竹末食堂×中華食彩 宮本】伝説の味噌中華そば@大つけ麺博Present 最強ラーメン祭 in 小山2025 03月29日
土曜日12時現在 寒さと雨のせいか、どのブースもほぼ並ばずー10分程度で受け取れました。並びたくない方には狙い目!ちょっと寒いけど 味噌ベースにお好みで山椒をトッピングできます。…
[91点] つけ麺 大@ラーメン専科 竹末食堂 03月27日
麺には帆立ペーストにトリュフオイルが掛けられ、店員さんより先ずは表面だけかき混ぜそのまま食べてみてくださいと薦められる。トリュフの風味が鼻に抜け旨い。スープは鶏ベースの濃厚タイプ、帆立やトリュフオイルと絡まり箸が止まらない。スープ割りをお願いしたところレモ…
【20250320】今日のラーメンニュース 03月20日
1.【3/28ー4/20】 「最強ラーメン祭 in 小山」 ( twitter ) 栃木県小山市で恒例のラーメンイベントが、今年も開催されます。 【会場】小山御殿広場 【第1陣】3/28(金)ー3/30(日) 【出店】 ・麺屋中川會 ・麺家たけ田 ・特濃…
[85点] 煮干し中華そば+鮭とあおさの和え玉@麺ノ小池 03月09日
気になってたこちら ラーメン専科 竹末食堂出身らしいです お昼時、満席でした。 先に食券を購入 一番上は醤油でしたが、ニボーが気になったのでポチっと。 ついでに面白い和え玉も 待合スペースで順番を待ちます。 回転は良かったかな。 調理は店主のワンオペです…
[89点] だし味玉醤油あっさり1,030円@ラーメン専科 竹末食堂 02月28日
平日13時過ぎ、並び無し 通し営業なのと店の北側に大き目な駐車場が出来てから 割と平日のピーク外した時間が狙い目ですね スープは醤油感はやや少な目で出汁の旨みが強め あっさりしてて旨いですね、はよ麺食べなはれと ツッコまれるぐらい先にスープ飲んでしまった…
鶏中華蕎麦大晴@岐阜県可児市 02月11日
鶏中華蕎麦大晴@可児市栃木の人気店竹末グループ、和風ピンポン竹末のオーナーが可児市に引き継がれ開店竹末東京 竹末食堂は訪問済みカウンター席のみ淡麗醤油そば熱々、生醬油のような醤油風味が良くキレさがありの優等生鶏清湯に滑らかしっとり歯切れ良い麺鶏清湯には微妙…
ラーメン専科 竹末食堂 12月30日
用足しの前にランチ。    こちらで。    栃木県下野市【竹末食堂】    約9年ぶりの訪問です。   …
[88点] 竹末食堂 黒トリュフと帆立の濃厚鶏つけ麺(1000円)@第2回ラーメン万博2024 in TSUCHIURA 11月20日
2024年11月16日(土) 11時00分頃訪問。 この日はラーメン万博の第一陣の2日目。 一軒目は龍介さん、二軒目は暖田さんに続き三軒目は竹末さんへ。 竹末さん系は栃木のお店はまだ伺ったことがなく、スカイツリー近くのお店に行きました。 その時も和えつけ…
第2回ラーメン万博2024 @ラーメン専科竹末食堂/黒トリュフと帆立ペーストの濃厚鶏つけ麺 千円 11月17日
催事らしいスペシャル感のある一杯だったー!の巻 11月16日のお昼過ぎに訪問。先待ち客5名。 今日で提供が終わってしまうので、先アゲ⤴️ 「手打ち 焔」で食べた後、どこで食べようかなと探ります。 こちらのつけ麺は、黒トリュフに帆立ペースト、丸鶏の濃厚鶏白…
【20241113】今日のラーメンニュース 11月13日
1.【11/15ー12/8】土浦で 「ラーメン万博」 ( ブログ ) 土浦市の「龍介プロジェクト」が送るラーメンイベント「第二回ラーメン万博2024 in TSUCHIURA」。金土日の3日ずつ、4週にわたって開催されます。 【会場】霞ヶ浦総合公園 【第…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. 小山 竹末食堂
  2. 狼煙
  3. らぁ麺屋 つなぎ
  4. 王道家
  5. ラーメン無限大 船橋店(閉店)
  6. ○新 ネギラーメン(閉店)
  7. 麺や 鳥の鶏次
  8. 亀戸煮干中華蕎麦 つきひ
  9. 豚骨味噌ラーメン じゃぐら
  10. 茨城豚そば 特龍 本店
  11. 創作麺 ひとすじ
  12. KÜCHE
  13. 麺屋 中川會
  14. 豆天狗 本店
  15. 自家製手打ち麺 粋や
  16. 創業麺類元年 1代目猿肉亭
  17. 家系ラーメン 王道 神道家
  18. らぁめん家 有坂
  19. 寿製麺 よしかわ
  20. 自家製麺 竜葵
  21. 麺道 麒麟児
  22. 麺道 千鶏
  23. らーめん 陸
  24. 中華蕎麦 きつね(閉店)
  25. 中華そば屋 伊藤
  26. 味噌麺処 花道庵
  27. 麺や食堂
  28. 中華蕎麦 鳴神食堂
  29. 博多ラーメン でぶちゃん
  30. ラーメン みたけ
  31. ラーメン 巌哲(閉店)
  32. 栃木中華そば 神志
  33. ラーメン 武丸
  34. Tokyo Style Noodle ほたて日和
  35. 麺堂 稲葉
  36. 麺屋 穂華
  37. YOKOKURA STORE HOUSE
  38. 自家製麺 伊藤
  39. セアブラーメン 東中八
  40. 柏 濃麺や 39名
  41. 麺や 柴崎亭
  42. 中華そば 卯月屋
  43. ゴールデンタイガー
  44. アメノオト
  45. 麺堂 イズム
  46. ラーメン 富士丸 西早稲田店
  47. めんや 天夢
  48. 一乃胡
  49. 俺の生きる道 柏店
  50. 麺房 鶏くらふと
  51. 麺ノ小池
  52. 竹末東京プレミアム(閉店)
  53. 手打 焔
  54. 武蔵家(吉祥寺)
  55. 百麺 中山道店
  56. らーめん 平太周 味庵
  57. 中華そば 髙野
  58. 麺屋 ようすけ
  59. ハイマウントM
  60. ラーメン家 あかぎ
  61. 特級鶏蕎麦 龍介
  62. 活龍 甲殻堂
  63. 芛堂寺
  64. 油虎
  65. 花道庵 東京ラーメンストリート店
  66. 台湾まぜそば はなび 安城店
  67. ひたちなか 大盛軒
タカラトミーモール「プリパラ」

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。