ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

BIRI BIRI CRUSH MEN

住所:東京都練馬区田柄2-33-15 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 地下鉄赤塚駅
    1. 東京メトロ有楽町線
    2. 東京メトロ副都心線
  2. 下赤塚駅
    1. 東武東上線
  1. 醤油
  2. 汁なし
  3. 冷たい
  4. 行列
  5. 限定
  6. 味玉
  7. 担々麺
  8. 来たかった
  9. 山椒
Dynabook アウトレット

最新記事トップ30

[90点] 山椒生姜ラーメン@BIRI BIRI CRUSH MEN 09月26日
平日11時前に行くも、7人待ち。約60分並んで着丼。ラーメン屋では珍しく、並んでいるお客さんの4割は女性でした。 店内は冷房が効いていて涼しく、暑いラーメンを食べるには最適です。本日限定ラーメンを食べる方もいれば、定番の山椒生姜ラーメンを食べる方もいて、ま…
[90点] 背脂醤油ラーメン@朝ラーメン専門店 あさとみつ 09月15日
乗り換え便利なメトロ下赤塚駅から東武東上線まで早朝ドンブラコ。 河野に先日伺ったBIRI BIRI CRUSH MENと激戦区になりましたねぇ 2024年6月創業。一品入魂の背脂醤油ラーメンを提供する新店。 中華SOBA惠ばらスタッフの方が早朝間借り展開す…
[93点] 山椒生姜ラーメン@BIRI BIRI CRUSH MEN 09月15日
タイミング良く舞い込む下赤塚案件とさらに台風による豪雨と来たら 宿題であった新ジャンル名店に行くしかないだろうとビリビリJUMP。 2025年4月創業。旨いラーメン味平跡地でいきならり人気店に。 店主は巣鴨名店のらぁめん生姜は文化で店長を任された実力派。 …
あさとみつ(下赤塚)背脂醤油ラーメン 09月14日
乗り換え便利なメトロ下赤塚駅から東武東上線まで早朝ドンブラコ。河野に先日伺ったBIRI BIRI CRUSH MENと激戦区になりましたねぇ朝ラーメン専門店 あさとみつ2024年6月創業。一品入魂の背脂醤油ラーメンを提供する新店。中華SOBA惠ばらのスタッ…
BIRI BIRI CRUSH MEN(下赤塚)山椒生姜ラーメン 09月13日
タイミング良く舞い込む赤塚案件とさらに台風による豪雨と来たら。宿題であった新ジャンル名店に行くしかないだろうとビリビリJUMPBIRI BIRI CRUSH MEN2025年4月創業。旨いラーメン味平跡地でいきならり人気店に。店主は巣鴨名店のらぁめん生姜は…
麺堂にしき@池袋:ピンチの時に胸元に隠しておきたい切り札みたいな位置づけでよろしいかと 08月29日
聞けばリニューアルしたんだってねにしき之中華ソバ→麺堂にしき経営者が変わったのかメニューが変わったのか営業時間が変わったのかはたまたその全部なのかその辺の細かい系譜についてはその他の大勢による仕事だとして僕の仕事はこれビールに小鉢がつくかどうかの有無無いな…
BIRI BIRI CRUSHMEN@下赤塚 08月20日
『BIRI BIRI CRUSH MEN』お盆明けと共に戻ってきた残暑。この日も冷たい麺が食べたい!ってことで良さげな限定を販売していたコチラのお店にお邪魔することに。訪問は火曜の13時2分。扉を開けて店内を覗き込むと満席だったので店頭で暫し待機...っと…
[60点] 山椒生姜ラーメン@BIRI BIRI CRUSH MEN 08月13日

生粋の「GLAY」ファン店主が提供する一杯!【BIRI BIRI CRUSH MEN】の「味玉入り山椒生姜ラーメン」地下鉄赤塚駅ラーメン 07月29日
(※この記事は関連した広告を掲載しています。) 皆さん超×3酷暑の中大変失礼します。「かずろっく」です。 今回は日曜日の昼に今にわかに話題沸騰中の新店 【BIRI BIRI CRUSH MEN(ビリビリクラッシュメン)】 […]…
[98点] 冷やし豆乳煮干しラーメン@BIRI BIRI CRUSH MEN 07月28日
冷やし豆乳煮干し。 豆乳のクリーミーさと煮干しのしょっぱさがベストマッチ。 大盛りでもズルズルいけました。 クリーミーといいつつそこまでしつこくないスープが美味。 ビジュアルも良く、白ナスの煮浸しや鶏つくねなど珍しい食材を使ったトッピングもおすすめです。 …
[93点] 雲丹と煮干しの冷やし@BIRI BIRI CRUSH MEN 07月28日
雲丹のソースを溶かしながら飲むスープが絶品。 最初に煮干し感じ、奥から濃厚な雲丹の味がする。 麺もレギュラーメニューに使ってる麺類ではなく、少し中太の平打ちでスルスルいけました。 限定メニューで毎回楽しませてくれるビリクラ最高です。…
2025年上半期の印象に残ったラーメン店新店 07月21日
恒例の印象に残った2025年上半期新店です。記載していますが、いくつか2024年オープンで僕が2025年に訪問した店も含まれます。青葉台「すぎ本」2号店 「らぁ麺 すぎ本 丸の内店」にて 醤油らぁ麺(本店サイズ) 支那そばや」最後の弟子の杉本店主による「す…
[90点] 冷し山椒生姜ラーメン@BIRI BIRI CRUSH MEN 07月14日
SUSURUTVに上がってから、ちょっとYouTube経由の波が来るかなと思って、3回目の訪問はいつもより気合を入れて月曜の17:30に訪問。台風のおかげなのか、ラッキーすぎた。2人待ち。 Instagramで見て気になってた「冷し山椒生姜ラーメン」を注文…
[94点] 山椒生姜ラーメン1000円大盛100円@BIRI BIRI CRUSH MEN 07月14日
日曜日18:15着。 待ち2名。店内6席です。 直ぐに3人出たので2分で入れました。 店内はやはりGRAYがかかってた(笑) 店内はバーみたいな感じで綺麗です。 カウンタ... 続きを見る …
[86点] 汁なし担々麺(ライス付き)@BIRI BIRI CRUSH MEN 07月13日
ラーメンYouTubeで知ったコチラ、本日、初訪問です。 到着時は外待ち7,8番目、ワンオペとのことなので回転はそれほどよくないだろうと覚悟し、最後尾に接続します。 待つこと30分で店内へ、同行者とは掲題と味玉山椒生姜ラーメンをシェアすることにしました。 …
[95点] 山椒生姜ラーメン+味玉@BIRI BIRI CRUSH MEN 07月08日
初めて訪問しました。店内も綺麗で清潔感のある雰囲気でした。 キリッとした醤油スープに、舌に残る山椒の痺れがたまらない一杯でした。味玉もよく味が染みていて美味しかった。 チャーシューは3種類、特に1番手前の鶏チャーシューはプリプリで食感も良く好みの味でした…
BIRI BIRI CRUSH MEN@地下鉄赤塚 07月07日
今年の28杯目、BIRI BIRI CRUSHMENにやってきました。生姜は文化で店長をしていた方の独立店。生姜は文化も独創的なラーメンを出すいいお店ですが、こちらもいいお店と評判。まもなく、某YouTuberの動画で取り上げられるらしいということで、大行…
[92点] 牛骨の塩ラーメン 牛タン乗せ 限定 大盛@BIRI BIRI CRUSH MEN 06月14日
スープひと口目で牛を感じられ、サッパリとした塩味とのコンビネーションが良い。 1600円は毎回頼むには高額。牛タンがなくても良いのでもう少しリーズナブルだともっといい(≧∇≦)b…
[75点] 汁なし担々麺@BIRI BIRI CRUSH MEN 06月12日
5月 ほぼ新店扱い 開店前 午前の並びは、チーズケーキ屋さんと逆方向に並ぶようです 定刻開店 券売機あり 店主さんお勧めの手もみ麺も購入 1000円+70円 麺は、しっかり手もみされているようです、平たい所あり面白い食感、量は多くない タレは、辛味もより塩…
[87点] 汁なし担々麺ライス付き@BIRI BIRI CRUSH MEN 05月20日
【訪問時期】 平日11:00オープンの5分前に到着。すでに先客2名。 そのままスムーズに開店し、無事店内へ。 【注文内容】 券売機にて「汁なし担々麺ライス付き」を注文。 10分弱で着丼。ライスは担々麺を受け取った後に提供されます。 【感想】 丁寧にトッピン…
[85点] 山椒生姜ラーメン(1000円)@BIRI BIRI CRUSH MEN 05月17日
平日の夜、地下鉄赤塚駅。 東武東上線、有楽町線沿線のマイナーなエリアに、25年4月オープンの新店です。店主の好きな世界観が表現されているであろう内装はステキかと。店主は都内の有名店出身です。 夜、18時を少し過ぎたところ、外待ち2人。 夜に行列?と予想を外…
[85点] サンショウショウガ味玉ラーメン@BIRI BIRI CRUSH MEN 05月16日
10:30時点で待ち1組 現金のみ、両替なし。 注文から10分弱で着丼。 ふわっと香る山椒の香りが食欲をそそります。麺は細めでスープとの絡みがよく、一口目からしっかりと旨味を感じられました。 そのまま食べると、山椒がダイレクトに喉にくる部分があるので、…
【20250507】今日のラーメンニュース 05月07日
1.【5/9ー5/18】 「第2回大阪ラーメンフェスタ」 ( 大阪グルメEXPO ) 大阪市による「大阪グルメEXPO」内で、2回目のラーメンイベントが開催されます。前半と後半で一部店舗が入れ替わります。 【会場】大阪城公園太陽の広場 【日程】5/9(土…
[81点] 担々麺 ¥1,100 もち小麦手揉み麺変更 ¥70@BIRI BIRI CRUSH MEN 04月29日
2025年4月オープン! 「生姜と文化。」出身のこちらへ…
129.「山椒生姜ラーメン」@BIRI BIRI CRUSH MEN 04月28日
2025/04/27(Sun) GW2日目、夜はこちらへ…
[80点] 山椒生姜ラーメン 1,000円@BIRI BIRI CRUSH MEN 04月27日
2025年4月27日(日曜日) 13時55分に店着しました。 東京メトロ有楽町線ほか地下鉄赤塚駅4番出口を出て、右手後方に伸びる道を、約120メートル進んだ先、左手にあります。道中「氣龍整体院」「白洋舎」等があります。 おーこの時間でも並んでますね。11人…
[84点] サンショウショウガラーメン@BIRI BIRI CRUSH MEN 04月23日
BIRI BIRI CRUSH MEN@ 東京都練馬区田柄2-33-15 どうも、さぴおです ______________ …
[80点] サンショウショウガラーメン@BIRI BIRI CRUSH MEN 04月22日
BIRI BIRI CRUSH MEN(サンショウショウガラーメン) #ラーメン #ramen #BIRIBIRICRUSHMEN #ビリビリクラッシュメン #地下鉄赤塚 #下赤塚 2025年4月オープン 「生姜と文化。@巣鴨」出身 麺メニューはサンショウ…
練馬「BIRI BIRI CRUSH MEN」にて サンショウショウガラーメン 04月16日
練馬に4月12日オープンした「BIRI BIRI CRUSH MEN」。 らぁめん 生姜は文化。」店長の独立店です。場所は地下鉄赤塚駅から徒歩2分ほど。のどかな商店街に黒色のスタイリッシュな建物が佇んでいます。メニューは以下のとおり。 サンショウショウガラ…
BIRI BIRI CRUSH MEN@下赤塚 04月15日
『BIRI BIRI CRUSH MEN』週末麺活動 in 下赤塚。この日もお互いのスケジュールがマッチした“しらけんさん”と待ち合わせをして新店巡りを行います。まず最初に向かった先は生姜は文化で店長を務めた方が開いたコチラから開始。訪問は開店初日となる土…

Ramenbuzz トップに戻る

併せて話題のラーメン店

  1. 麺や 河野
  2. ○恵中華そば
  3. にしき之中華ソバ
  4. ラーメン富士丸 神谷本店
  5. 創始 麺屋武蔵
  6. 丸長(荻窪)(閉店)
  7. 麺徳 二代目 つじ田 麹町店
  8. 弐昇 早稲田
  9. ど煮干し 鉢銀
  10. らぁ麺 やまぐち
  11. shizuku
  12. かづ屋 目黒本店
  13. 横浜家系ラーメン てつ家
  14. 中華そば 青葉 中野本店
  15. 中華そば 青葉 池袋サンシャイン店
  16. 中華そば 青葉 八王子店
  17. 自家製中華そば としおか
  18. 北海道らーめん みそ熊 本店
  19. 味噌麺処 花道庵
  20. 東池袋 大勝軒 八王子店
  21. ハちゃんラーメン
  22. 家系総本山 吉村家
  23. 中華蕎麦 とみ田
  24. 王道家
  25. らーめん バリ男
  26. 中華そばの店 りょうが
  27. TOKYO RAMEN かいか
  28. 東池袋大勝軒
  29. 狼煙
  30. 自家製麺 No11
  31. 手打式特級多加水 御影麺 鏑矢
  32. 覆麺 智
  33. 支那そばや 本店
  34. 食煅 もみじ
  35. 味噌らーめん屋 ちょりん
  36. 佐野ラーメン たかの
  37. 松戸富田製麺
  38. 中華そば つけ麺 村岡屋
  39. 麺屋 まるいち(閉店)
  40. ラーメン専門店 なんぞ
  41. 雷 松戸駅東口店
  42. 雷 本店
  43. カズ家
  44. らぁ麺 旭
  45. つじ田 新橋店
  46. 創作麺 ひとすじ
  47. 中華蕎麦 瑞山
  48. 味噌っ子 ふっく
  49. らぁめん 小池
  50. Ramen 翡翠
  51. らーめん 護什番
  52. ソラノイロ NIPPON
  53. 家系ラーメン 革新家 TOKYO
  54. 花道庵 東京ラーメンストリート店
  55. 一条流がんこラーメン 総本家分家荒木町
  56. 豚骨拉麺 そらのいろ 麹町本舗
  57. 大勝 松戸店
  58. 札幌 六坊
  59. 清麺 常藤
  60. MENSHO DISTRICT
  61. らぁ麺 すぎ本 丸の内店
  62. Ramen Break Beats
  63. ら〜麺 瑞藤
  64. 陽はまたのぼる
  65. 福朗
  66. らぁ麺 鷹の羽
  67. 中華そば しば田
  68. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  69. Tombo
  70. 中華そば よしかわ
  71. あいだや
  72. 八咫烏 CHIKARABO
  73. ラーメン にっこう
  74. なかじゅう亭
  75. 麺屋 白神
  76. 麺処 若武者
  77. らぁめん 生姜は文化。
【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL