ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

味噌らーめん屋 ちょりん

住所:東京都豊島区高田3-21-11 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 学習院下駅
  2. 高田馬場駅
    1. JR山手線
    2. 東京メトロ東西線
    3. 西武新宿線
  1. 味噌
  2. 辛い
  3. チャーシュー
  4. 行列
  5. もやし
  6. 味玉

最新記事トップ30

【新店】味噌らーめん屋 ちょりん@高田馬場・学習院下「新目白通りに味噌で人を並ばせる店」 09月15日
「味噌らーめん」 (980円)   店舗情報はこちら 。   高田馬場駅から少し歩いた新目白通り沿い。野方「花道庵」出身の荻窪「味噌っ子 ふっく」で店長を務めた方が2025年3月に独立した新店との事で、開店早々行列店に。訪問した蒸し暑…
[100点] みそらーめん!!@味噌らーめん屋 ちょりん 09月09日
ここはあまりにも美味しすぎますね!!!!!!!並ぶ価値しかありません!!!!!!チャーシュー激うま、スープは完飲するしかありませんでした!!!!!!!!!!飲んだ瞬間にガッツポーズレベルのおいしいミソスープ!!!たまりません!…
[82点] 味噌らーめん@味噌らーめん屋 ちょりん 09月07日
とろみある濃厚な熱々味噌味。 炒めたもやしが香ばしさと旨みを出してます。 the味噌らーめんの太縮れ気味な麺とライスと相性バッチリ。 チャーシューもジューシー炙りタイプでした。…
味噌らーめん屋 ちょりん@学習院下 「味噌らーめん」 09月07日
最寄は学習院下駅、「味噌っ子 ふっく」出身の店主による人気店。創業2025年(令和7年)、「味噌らーめん屋 ちょりん」。 続きを読む…
[91点] 特製辛味噌ラーメン ¥1450@味噌麺処 花道庵 08月29日
2010年に野方の此方の本店で 噂の東京味噌ラーメンを食べた 時の衝撃は中々素晴らしかった。 そんな味の記憶も15年も経てば 忘れ行くものである。。。 先日高田馬場で食べた此方の 系列店である『ちょりん』の 味噌ラーメンも確かに旨かった... 続きを見…
[87点] 味玉味噌らーめん+半らいす=¥1140@味噌らーめん屋 ちょりん 08月26日
今日は高田馬場で仕事なので 久し振りの高田馬場チャンス ということで以前からBM していた此方へチャリを飛ばす。 此方は東京味噌ラーメンの名店 『花道』『味噌っ子ふっく』の 系統のお店。 新店なのに既に大行列店と噂 ... 続きを見る …
[89点] 辛味噌ラーメン(1000円)@味噌らーめん屋 ちょりん 08月07日
仕事途中にネットでよく見かけてた味噌らーめん ちょりん」の前を通りがかり場所がわかったので後日、高田馬場での仕事の際に足を運びました。 13時半過ぎで並びは3人でした。暑いからですかね?それでも日陰だったので待つのは苦じゃなかったです。待つ事数分で食券を買…
[89点] 味玉味噌ラーメン肉飯@味噌らーめん屋 ちょりん 07月31日
麺半にするとモヤシ増しになる親切。濃ゆいスープに食べ応えのある麺。味噌経験値高くないけど花道やふっくより好きかも…
[95点] ちゃーしゅ味噌らーめん@味噌らーめん屋 ちょりん 07月26日
食べるまでにすごい並ぶ以外は完ぺきな味噌らーめんだと思います。 並ぶのはとても嫌いですが、ここの味噌らーめんは並んでも食べたいなと思わせられます。 小学生の感想文みたいなことしか書けないですが、それぐらい語彙力がなくなります。 何言ってんだと思われるかもし…
2025年上半期の印象に残ったラーメン店新店 07月21日
恒例の印象に残った2025年上半期新店です。記載していますが、いくつか2024年オープンで僕が2025年に訪問した店も含まれます。青葉台「すぎ本」2号店 「らぁ麺 すぎ本 丸の内店」にて 醤油らぁ麺(本店サイズ) 支那そばや」最後の弟子の杉本店主による「す…
「味噌らーめん屋 ちょりん」@早稲田 07月08日
3月にオープンしたコチラ 「ちょりん」 へ 本家を上回る人気店「味噌っこ ふっく」で店長をしていた方の独立店だそうだ かなりの並びを覚悟していたけど、40分くらいで入店ー 窓側にはテーブル席もあって、ちょっと落ち着いた感じ   「ふっく」でも普…
[89点] 辛味噌らーめん@味噌らーめん屋 ちょりん 07月06日
075_辛味噌らーめん(¥1000) ※ヤサイ(タケノコ・トウガラシ・ネギ・モヤシ) https://www.instagram.com/p/DLwVIGhz6YT/?igsh=aTNjMmEyazZpdjhk 〔vegetable taberu coun…
[85点] 辛味噌らーめん@味噌らーめん屋 ちょりん 07月02日
2025/7/1訪問 辛度 ★★☆ 好き度 ★★★ 11時に着いたら店内満席で外待ち7名。 このクソ暑い日にマジすか…、しっかり待ちました。 ようやくサーブされてスープひと口、うわぁ美味しい。 花道さんの系譜だそうですが、間違いないですね。 もやしを火で炒…
[95点] 辛味噌ラーメン@味噌らーめん屋 ちょりん 07月01日
初訪問味噌っ子ふつくのまた店長さんのお店と聞いて訪問 ふっくよりやや辛みが強かった印象です スープはふっくと変わらず濃厚で美味しいかった チャーシューはやや小ぶりでも美味しかった…
[90点] 味噌らーめん@味噌らーめん屋 ちょりん 06月28日
前回辛味噌らーめんをいただいたら辛味油のせいでとても脂っこかったので、デフォルトの味噌らーめんをいただいてみました。 そこそこ濃いめの味噌に生姜が効いています。味噌のものと思われる塩味がしっかりあります。 花道系というと味噌がとても濃いと言われますが、昨今…
[85点] 味噌らーめん ライス@味噌らーめん屋 ちょりん 06月26日
木曜日14:00 待ちなし メニュー: 味噌らーめん980円 ライス150円 麺: 三河屋製麺のつるもち中太麺。 スープがよく絡みます。 スープ: にんにくが程よく効いて濃厚です。 ライスによく合います。 具材: 炙りチャーシュー... 続きを見る …
[84点] 辛味噌らーめん@味噌らーめん屋 ちょりん 06月06日
辛味噌らーめん(1000円) 2025.5.29 PM 7:50 店内満席2人待ち チョチョリーナな気分 ようやく並びが落ち着いたみたいなんで訪問 外待ち1人に接続し、店員の指示に従い食券を購入しウェイティング 回転は良い感じで7分ほどで席に案内された。 …
[96点] ちゃーしゅー辛味噌らーめん ¥1,320@味噌らーめん屋 ちょりん 06月05日
「ふっく」元店長さんが 2025年3月にオープンしたこちらへ…
味噌らーめん屋 ちょりん@学習院下 06月03日
 2025年3月9日、最寄り駅学習院下にオープンした「味噌らーめん屋 ちょりん」。店主さんは荻窪の人気味噌ラーメン店「味噌っ子ふっく」出身。「ふっく」といい「ちょりん」といい、屋号は店主さんのあだ名で統一されてる模様。ここは以前「ハレけとケ」と…
[80点] 特製生姜醤油ラーメン@ラーメンパーク あずーる 05月27日
ラーメンパークあずーる(特製生姜醤油ラーメン) #ラーメン #ramen #ラーメンパークあずーる #船堀 2025年5月オープン イタリアンや複数のラーメン店での修行を経ての独立で「味噌っこふっく@荻窪」や「ちょりん@高田馬場」などからの祝花が飾られてい…
[80点] 味玉味噌ちゃーしゅー大盛り(1,600円)@味噌らーめん屋 ちょりん 05月26日
平日14時30分。外並び1人。 ランチ時はいつも10人以上並んでいるので、この時間にチャレンジ。チャレンジ成功のようでした。 並んですぐ食券の購入を促され、また外で待つ。 5分後入店。カウンターに座る。 後客数人、並びが発生する。午後の閉店前駆け込みも行列…
[83点] 味玉味噌らーめん@味噌らーめん屋 ちょりん 05月20日
2025年5月19日訪問。 高田馬場『味噌らーめん屋 ちょりん』へ。 高戸橋交差点を面影橋駅と反対方向にちょっと行ったところにお店がある。 荻窪『味噌っ子ふっく』で店長をしていた方が独立した店。 オープン当初から人気店。 ◆味玉味噌らーめん (¥1,1…
味噌らーめん屋 ちょりん(高田馬場)味噌らーめん 05月16日
高田馬場と都電荒川線の学習院下の狭間に出来たいきなりの話題店。高戸橋交差点近く新目白通り沿いでがんこの創業地は感慨深いすね。味噌らーめん屋 ちょりん2025年3月創業。去年9月に惜しまれつつ閉店したハレとケの跡地。元気な市川店主は荻窪行列店の味噌っ子ふっく…
[91点] ちゃーしゅー味噌ラーメン@味噌らーめん屋 ちょりん 05月14日
学習院下駅から徒歩4分、高田馬場駅や西早稲田駅からも徒歩圏内のこちラ。 店主は東京味噌の名店である「味噌っ子 ふっく」にて店長を務めていた方。「味噌麺処 花道庵」の孫弟子にあたる。2025年3月にオープン。すでに話題になり始めている期待の新星だ。 月曜日1…
[93点] 味噌らーめん@味噌らーめん屋 ちょりん 05月14日
高田馬場と都電荒川線の学習院下の狭間に出来たいきなりの話題店。 高戸橋交差点近く新目白通り沿いでがんこの創業地は感慨深いすね。 2025年3月創業。去年9月に惜しまれつつ閉店したハレとケの跡地。 元気な市川店主は荻窪行列店の味噌っ子ふっくで店長務めた実力派…
[82点] 味噌らーめん_980円@味噌らーめん屋 ちょりん 05月13日
2025年5月3日(祝) 開店30分前、16人に接続。 日陰なのでこれからの季節はありがたいかも。 通り沿いなので車で通る人は、横目で「?」と行列を眺めて行きますw 見事な宣伝方法。 開店3分前、列が動き出しました。 順番に店内へ入り、食券をスタッフに手.…
[98点] 味玉味噌らーめん1130円@味噌らーめん屋 ちょりん 05月12日
平日、外待ち4人、並び始めから食べ終わりまで20分 味玉味噌らーめん1130円 この味はだいたい分かると行かない方もいるのでは? 大元の「花道」から伝わる伝統、旨い!! ショックだったのが卓上にニンニクが無いではないか! スープを飲めば納得でした、スープに…
[89点] 味噌らーめん@味噌らーめん屋 ちょりん 05月08日
並びから食べ終わりまで1時間30分ー2時間くらいでした。 味は至って普通の味噌ラーメンでした。 もやしが半生なのは、シャキシャキ食感を残すためにわざとでしょうか…。…
[89点] 味玉味噌らーめん@味噌らーめん屋 ちょりん 05月08日

【ちょりん@高田馬場】味噌らーめん (980円)+麺大盛り(150円) 05月07日
 [満足度]10[状況]土曜日10時15分 行列2名(開店時20名以上の行列)[コメント]本日は、荻窪の大人気店「味噌っ子ふっく」の元店長が独立したこちらのお店を訪問します。2025年3月に高田馬場にオープンしたので、開店間もない時に訪問したの…

Ramenbuzz トップに戻る

併せて話題のラーメン店

  1. 味噌麺処 花道庵
  2. 味噌っ子 ふっく
  3. ラーメン富士丸 神谷本店
  4. 創始 麺屋武蔵
  5. 丸長(荻窪)(閉店)
  6. 麺徳 二代目 つじ田 麹町店
  7. 弐昇 早稲田
  8. ど煮干し 鉢銀
  9. らぁ麺 やまぐち
  10. shizuku
  11. かづ屋 目黒本店
  12. 横浜家系ラーメン てつ家
  13. 中華そば 青葉 中野本店
  14. 中華そば 青葉 池袋サンシャイン店
  15. 中華そば 青葉 八王子店
  16. 自家製中華そば としおか
  17. 北海道らーめん みそ熊 本店
  18. 東池袋 大勝軒 八王子店
  19. ハちゃんラーメン
  20. 家系総本山 吉村家
  21. 中華蕎麦 とみ田
  22. 王道家
  23. らーめん バリ男
  24. 中華そばの店 りょうが
  25. TOKYO RAMEN かいか
  26. 東池袋大勝軒
  27. 狼煙
  28. BIRI BIRI CRUSH MEN
  29. 自家製麺 No11
  30. 手打式特級多加水 御影麺 鏑矢
  31. 覆麺 智
  32. 支那そばや 本店
  33. 食煅 もみじ
  34. 佐野ラーメン たかの
  35. 松戸富田製麺
  36. 中華そば つけ麺 村岡屋
  37. 麺屋 まるいち(閉店)
  38. ラーメン専門店 なんぞ
  39. 雷 松戸駅東口店
  40. 雷 本店
  41. カズ家
  42. らぁ麺 旭
  43. つじ田 新橋店
  44. 創作麺 ひとすじ
  45. 中華蕎麦 瑞山
  46. らぁめん 小池
  47. Ramen 翡翠
  48. らーめん 護什番
  49. ソラノイロ NIPPON
  50. 家系ラーメン 革新家 TOKYO
  51. 花道庵 東京ラーメンストリート店
  52. 一条流がんこラーメン 総本家分家荒木町
  53. 豚骨拉麺 そらのいろ 麹町本舗
  54. 大勝 松戸店
  55. 札幌 六坊
  56. 清麺 常藤
  57. MENSHO DISTRICT
  58. らぁ麺 すぎ本 丸の内店
  59. Ramen Break Beats
  60. ら〜麺 瑞藤
  61. 陽はまたのぼる
  62. 福朗
  63. らぁ麺 鷹の羽
  64. 中華そば しば田
  65. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  66. Tombo
  67. 中華そば よしかわ
  68. あいだや
  69. 八咫烏 CHIKARABO
【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。