ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

狼煙

住所:埼玉県さいたま市北区東大成町1-544 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 北大宮駅
    1. 東武野田線
  2. 鉄道博物館駅
    1. ニューシャトル
  1. 豚骨
  2. つけ麺
  3. 汁なし
  4. 太麺
  5. チャーシュー
  6. 限定
  7. 自家製麺
  8. にんにく
  9. 魚介
  10. カレー

最新記事トップ30

[85点] 【限定】冷たい豚骨魚介ラーメン大➕麺増し➕ライス➕キーマ@狼煙 ーNOROSHIー 08月02日
冷たい豚骨魚介ラーメンの季節がやって来ました ということで今年も食べに行きましょう! 12時52分頃到着、タイミング良く外待ち無し 直後から外に行列が出来たのでナイスタイミング 限定大に麺増し、ライス、キーマを購入です 店内待ちを経て着席です 玉ちゃ…
[67点] つけ麺@狼煙 ーNOROSHIー 07月31日
待ちなしですぐに入れました。 初だったのでスタンダードなつけ麺を注文。 魚粉が濃くてちょっと胃もたれしましたが友達の頼んだまぜそばがとても美味しかったです。 カレーつけ麺も食べてる人が多いイメージだったので次回注文したいと思います。…
[93点] カレーまぜそば並200g@狼煙 ーNOROSHIー 07月29日
麺は極太のストレート。 固めでいて弾力あり。 香りも良い。 麺が美味い。 スープは濃厚なカレー。 スパイスも、 濃度も、 バランス良い。 ここのカレーは信頼度抜群。 美味しい。 よくよく混ぜて、 食べる。 あっという間に完食。 満足。…
[90点] 御影つけめん 中@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月29日
狼煙のエースの独立店とのこと。 猛暑の平日の開店タイミングで、駐車場残り1枠、カウンター席にストレートイン。 ラッキー。 麺は極太のストレート。 灰色に黒のマーブル。 香りと力強さを感じるヴィジュアル。 花崗岩の御影石。 スープは濃厚な魚介豚骨。 正統派…
カレーつけそば+旨辛ひき肉+割れくん玉+ハートランド @ 自家製麺 つけそば九六 07月24日
 7月中旬の休日、カレーつけ麺の行きたいお店の中から1番気になっていたお店を訪問。これまで頂いたカレーつけ麺でトップは、私の中では福は内と狼煙。両店とも「俺の空 出身の同期。濃厚豚骨魚介ベースのカレーつけ麺でした。 そうすると、ここも…
[93点] まぜそば大@狼煙 ーNOROSHIー 07月23日
予定してたお店が早じまいだったので狼煙本店へ。 まぜそば大:1100円 チーズ:120円 ニンニク:10円 半ライス:100円 ワタクシのまぜそばの原点にして頂点。 このワイルドなまぜそばは最高! やっぱ麺が神ってる✨ チーズTPする... 続きを見…
[93点] まぜそば大@狼煙 ーNOROSHIー 07月23日
予定してたお店が早じまいだったので狼煙本店へ。 まぜそば大:1100円 チーズ:120円 ニンニク:10円 半ライス:100円 ワタクシのまぜそばの原点にして頂点。 このワイルドなまぜそばは最高! やっぱ麺が神ってる✨ チーズTPする... 続きを見る …
2025年上半期の印象に残ったラーメン店新店 07月21日
恒例の印象に残った2025年上半期新店です。記載していますが、いくつか2024年オープンで僕が2025年に訪問した店も含まれます。青葉台「すぎ本」2号店 「らぁ麺 すぎ本 丸の内店」にて 醤油らぁ麺(本店サイズ) 支那そばや」最後の弟子の杉本店主による「す…
[98点] まぜそば@狼煙 ーNOROSHIー 07月17日
狼煙本店 まぜそば 仕事で大宮に来たのでお昼は狼煙さん。 この一年で5キロ太っちゃって、ただいま絶賛減量中ですが、 本店のほど近くまで来たんだから行く以外の選択肢はない。 10日ぶりぐらいの炭水化物。 くーーーっ!こんなに美味いか! そり...…
[90点] つけ麺 中@狼煙 ーNOROSHIー 07月16日
@オーダー ・つけ麺 中 @並び…平日 11:20 先客5人 @注文方法…満…
[96点] 御影つけめん中@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月02日
定時ダッシュをキメて鏑矢サン。 夜の部でワンオペの時は7人入れ換え制。 御影つけめん中:1400円 今年の注目No1のお店ですよねぇ。 出身店の狼煙サンと同じ濃厚系ですが、 全く別物のオンリーワンなつけ麺! 御影麺の見た目のインパクトがハンパない。 …
[88点] まぜそば(並)+ニンニク@狼煙 ーNOROSHIー 07月01日
この日も練馬区の小学生を連れ鉄博へ。前回は「綾川」さんで塩をいただき、今回は醤油にしようかと思ってましたが、駅の反対側にある「狼煙」さんの汁無しをいただきたく、3年半振りの再訪。 鉄博からゆっくり徒歩15分。開店10分前に到着し2番手。オープン時すぐに外…
[88点] カレーあつもり(並)スパイシー+生卵+半ライス@狼煙 ーNOROSHIー 07月01日
mocopapaの…
カレーつけめん @ 自家製麺 福は内(曙橋) 06月30日
  6月中旬の休日、美味しいカレーつけ麺をいただきに。向かったのは曙橋。カレーつけ麺の評判が高い 【 福は内 】 へ。有名店ですから皆さんご存知ですが復習を。 福は内の森島店主さんは、「俺の空」出身で2008年熊谷の「めぬま道の駅」に出店。20…
[88点] 【限定】和牛脂のまぜそば特盛➕味変キーマ@狼煙 ーNOROSHIー 06月28日
狼煙の新たなる限定を求めてコチラへ 先週は週末前に売り切れたので 絶対に土曜日に行くと決めてました! 前日のXのポストでは売り切れ情報は無し でも、数に限りがあるかもと早く行く事に 10時15分到着、余裕のポールでした で、ポストを見ると和牛脂まぜそば無い…
[86点] つけ麺【大】@狼煙 ーNOROSHIー 06月15日
「 狼煙 」さんへ 数十年振りに伺いました 今日は大宮の古着屋さんへ 買い物が終わったのが昼過ぎ 平日13時20分着で伺います 近くのコイパ…
[97点] まぜそば(特)@狼煙 ーNOROSHIー 06月14日
2025年49杯目…
御影麺 鏑矢(かぶらや)@与野本町 06月10日
2025年6月6日 178杯目新店訪問 御影つけめん(並) 1,300円】夜はラーメン仲間と新店のこちらへ。4月にオープンしたお店で、店主さんは大宮周辺の有名店「狼煙」出身とのこと。夜の部は18時開店で、18時半に到着。お店の隣の建物に待合室があり、10人…
[87点] 中華そば大盛り➕細麺変更@狼煙 ーNOROSHIー 06月07日
奥さんがココ数十日、ズーーーっとしつこいくらい 小綱神社と築地市場に行きたいと言う。。。 毎日毎日、嫌だと言ってるのに。。。 仕方なく昼の麺活諦め夜からにしようと決めて 奥さんと次女を連れて昼過ぎに小綱神社へ 家内安全、世界平和、CWCでの浦和レッズの…
狼煙 本店@鉄道博物館/北大宮 06月02日
約13年ぶり 狼煙 本店」に再訪問しました。 つけそば 担担麺 航龍」を出た後は、さいたま市北区に移動し向かった店は狼煙 本店。埼玉県を代表する有名行列店狼煙グループの本店として2007年12月10日にオープンして今年で創業18周年を迎える。店主は高田馬…
[94点] まぜそば@狼煙 ーNOROSHIー 05月31日
狼煙本店 まぜそば 本当は麻婆つけめんを食べるつもりだった—— そう、“つもり”だったんです。 でも、気がついたら手にしていたのは、 いつもの「まぜそば」の食券。 ……これが“習慣”か。いや、もはや“本能”。 体が勝手に狼煙のまぜそばを... 続きを見る …
[82点] カレーつけめん大+タマネギ@狼煙 浦和店 05月30日
この日は埼玉への出張。 道中浦和駅にて途中下車してランチを頂くことにしましょう。 大宮駅では何度か寄りましたが、狼煙さんが浦和にもあるんですね。 12時29分の到着で、外待ち11名に接続。 流石に昼ピークだけありかなりの人気ですねぇ、店員さんに案内されて…
[96点] まぜそば大@狼煙 ーNOROSHIー 05月27日
色々とトラブルがあり安心を求めて狼煙サンへ。 まぜそば大:1100円 チャーシュー丼:380円 多少の並びはありましたが回転が早いのも流石です。 今日は少し麺が柔らかめな気がしましたが、 相変わらずの神麺です! この麺こそが狼煙を埼玉トップのお店にした…
[90点] 御影つけ麺中@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 05月25日
火曜日10:56訪問 待ち15名 狼煙出身の注目店! メニュー: 御影つけ麺中 麺: 自家製の黒胡麻が練り込まれた極太平打ち麺。 つけ汁: ドロドロ超濃厚豚骨魚介スープ。 具材: 炙りチャーシュー、メンマ、ネギ。 とにかく麺が独創... 続きを見る …
[97点] 【限定】麻婆つけ麺(中300g・辛痺増し)@狼煙 ーNOROSHIー 05月13日
2025年40杯目…
[85点] 御影つけめん 並@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 05月13日
手打式特級多加水御影麺鏑矢(御影つけめん 並) #ラーメン #ramen #つけめん #手打式特級多加水御影麺鏑矢 #御影麺鏑矢 #大久保 #南与野 #さいたま市 2025年4月オープン 「狼煙ーNOROSHIー@さいたま市」出身の話題店 最寄りは南与野…
【東洋経済オンライン連載】「人が増えれば増えるほど不安になった…」 「磯丸水産」運営企業の傘下に入った、埼玉の人気つけ麺店。M&Aを受け入れた、意外すぎる理由 05月13日
東洋経済オンライン書きました】 狼煙」がクリレスHD傘下に。その理由や今後の展望を中村店主に取材しました…
[98点] 御影つけめん(並)@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 05月11日
最近できたばかりの人気No.1があると聞き来店。 狼煙の独立店?かと思ったらまさにそうでした。 11時過ぎに来店し、12時過ぎに呼ばれました。 予想通り1時間ほど。 回転率とシステムがとても良いので着席してから1分で提供されました。 味について、麺を重要視…
[98点] 御影つけめん(中)麺まし1枚@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 05月07日
こんにちは!つゆラーメンです! 今回は話題の今年の新店へ! 写真に惹かれやってきました! こちらは狼煙さん出身。 駅からは遠いので車おすすめです。 平日10時過ぎで待ち2名。 待合室もあるので嬉しいですね! ー注文品ー 御影つけ麺(中) 麺まし ...…
[96点] 担々つけ麺@狼煙 ーNOROSHIー 05月07日
仕事ついでに訪問。相変わらず丁寧な接客と、ビジュアルから美味そうな限定麺。 ほぐしチャーシューが特にうまいし、麺は相変わらずモチモチコシ。 〆はスープ割でもライスでもどちらでも合う。文句なし…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. 手打式特級多加水 御影麺 鏑矢
  2. 自家製麺 つけそば 九六
  3. ラーメン富士丸 神谷本店
  4. 創始 麺屋武蔵
  5. 丸長(荻窪)(閉店)
  6. 麺徳 二代目 つじ田 麹町店
  7. 弐昇 早稲田
  8. ど煮干し 鉢銀
  9. らぁ麺 やまぐち
  10. shizuku
  11. かづ屋 目黒本店
  12. 横浜家系ラーメン てつ家
  13. 中華そば 青葉 中野本店
  14. 中華そば 青葉 池袋サンシャイン店
  15. 中華そば 青葉 八王子店
  16. 自家製中華そば としおか
  17. 北海道らーめん みそ熊 本店
  18. 味噌麺処 花道庵
  19. 東池袋 大勝軒 八王子店
  20. ハちゃんラーメン
  21. 家系総本山 吉村家
  22. 中華蕎麦 とみ田
  23. 王道家
  24. らーめん バリ男
  25. 中華そばの店 りょうが
  26. TOKYO RAMEN かいか
  27. 東池袋大勝軒
  28. BIRI BIRI CRUSH MEN
  29. 自家製麺 No11
  30. 覆麺 智
  31. 支那そばや 本店
  32. 食煅 もみじ
  33. 味噌らーめん屋 ちょりん
  34. 佐野ラーメン たかの
  35. 松戸富田製麺
  36. 中華そば つけ麺 村岡屋
  37. 麺屋 まるいち(閉店)
  38. ラーメン専門店 なんぞ
  39. 雷 松戸駅東口店
  40. 雷 本店
  41. カズ家
  42. らぁ麺 旭
  43. つじ田 新橋店
  44. 創作麺 ひとすじ
  45. 中華蕎麦 瑞山
  46. 味噌っ子 ふっく
  47. らぁめん 小池
  48. Ramen 翡翠
  49. らーめん 護什番
  50. ソラノイロ NIPPON
  51. 家系ラーメン 革新家 TOKYO
  52. 花道庵 東京ラーメンストリート店
  53. 一条流がんこラーメン 総本家分家荒木町
  54. ソラノイロ ARTISAN NOODLES
  55. 大勝 松戸店
  56. 札幌 六坊
  57. 清麺 常藤
  58. MENSHO DISTRICT
  59. らぁ麺 すぎ本 丸の内店
  60. Ramen Break Beats
  61. ら〜麺 瑞藤
  62. 陽はまたのぼる
  63. 福朗
  64. らぁ麺 鷹の羽
  65. 中華そば しば田
  66. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  67. Tombo
  68. 中華そば よしかわ
  69. あいだや
  70. 八咫烏 CHIKARABO
  71. 六厘舎 ラーメンストリート店
  72. 自家製麺 福は内
  73. 中華蕎麦 つけ麺 一
  74. 狼煙 浦和店
  75. 手揉み中華そば 中村
  76. 俺の空
  77. 狼煙 東大宮店
  78. つけそば 担担麺 航龍
  79. 麺処 となみ
  80. 自家製麺 TANGO

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。