ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

丸長(荻窪)(閉店)

住所:東京都杉並区荻窪4-31-12 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 荻窪駅
    1. JR総武線
    2. 東京メトロ丸ノ内線
    3. JR中央線快速
  1. つけ麺
  2. チャーシュー
  3. 行列
  4. インスパイア
  5. 新店
  6. 懐かしい
  7. 閉店
Brandear(ブランディア)

最新記事トップ25

中華そばの店 りょうが@荻窪 10:45 07月02日
心折れている場合ではない。 [25_175] という訳で自転車で中央線荻窪に。駅近くの駐輪場に駐輪。北口駅前の商店街。 春木屋』の裏手の路地の中…『中華そばの店 りょうが』。開店15分前。店頭待ち1人に接続。すぐさま後続4人。開店5分前に外並びの整理。…
[95点] つけめん荻窪(1100)@中華そばの店 りょうが 06月24日
裏メニューで荻窪丸長インスパイアなつけそば 結局、荻窪丸長は未食ですがこんな感じだろうなと想像しながら 丸長を知ってる方は色々意見はあるでしょうが、純粋に何故か懐かしくいただきます スープ割りも丸長スタイルです しかもめっちゃ美味かった いずれにしても、べ…
[82点] つけめん(荻窪)@中華そばの店 りょうが 06月24日
昨年、千歳烏山の間借り時代にお伺いして1年、当時はニボガッツという燕三条系と中華そばをいただきました。 中華そばは当時もべんてんっぽいと感じていましたが、煮干のメニューはなくなっていました。 代わりにつけ麺が荻窪丸長タイプのものを選択できるとのことで、迷わ…
[86点] 特製つけめん(荻窪)@中華そばの店 りょうが 06月22日
とまそんのブログ: https://www.ramentabete.com/entry/2025/06/22/070000 とまそんのYouTube: https://youtu.be/TalAxTqyjKk <丸長オマージュ!べんてんオマージュ!両方楽し…
【今週のラーメン5745】中華そばの店 りょうが(東京・荻窪)特製つけめん[裏メニュー 荻窪] ー丸長&べんてんのダブルオマージュで両方のいいとこ取り!実力・質感・味わい楽しみ方広がる有望店舗! 06月22日
youtu.be 丸長オマージュ!べんてんオマージュ!両方楽しめる店! 長野県の有名店が、東京進出でまず烏山で間借りでオープン。そして晴れて荻窪で本格開店。すごいなーって思ってたら、何と「荻窪丸長」オマージュのが裏メニューであるとのこと。そ…
[85点] ミックスチャーシューつけめん(荻窪)@中華そばの店 りょうが 06月21日
先般、閉店した荻窪丸長のリスペクト。 つけめんの食券を購入して「荻窪で」とコールすれば通ります。 甘辛酢が強く主張して胡椒によりスパイシー。 温くなっても美味しく食べられる不思議なスープ。 麺はポクッとした食感の丸い中太のストレート麺。 チャーシューは短冊…
中華そばの店 りょうが@荻窪 06月21日
やっと咲いたラベンダーですが香りがしないな!?初めてなので何かを間違えてるのか?間借りから直ぐに実店舗になると思ってたので先日にべんてん好きな彼との昼飲みの際に約束してみた。営業開始少し前の到着で8名の待ちに接続しますが、お店の場所から変則的な並びになるの…
中華そばの店 りょうが@荻窪  06月20日
中華そばの店 りょうが』荻窪で迎えたランチタイム。この日も“しらけんさん”と待ち合わせをして話題のお店にお邪魔する。向かった先は長野県を中心に店舗展開する“凌駕グループ”の新店(間借りを経ての開店ですが)のこちらで。訪問は木曜の10時56分。店頭に4人&…
[94点] 特製つけそば@つけそば 担担麺 航龍 06月19日
#つけそば担担麺航龍 特製つけそば 2023年5月1日オープン 店主は荻窪らーめん栄龍軒出身 丸長のれん組合です 伝統の丸長系のスープ 旨甘辛酸で辛味強め 動物系のお出汁がバ... 続きを見る…
中華そばの店 りょうが@荻窪 10:40 06月19日
行動圏内。 [25_162] という訳で少し早めに自転車で。中央線荻窪駅近くの駐輪場に駐輪。北口駅前の商店街。路地の中。一昨日移転オープンの新店…『中華そばの店 りょうが』。長野県「凌駕グループ」の都内進出店。基本は『べんてん』インスパイアのラーメン・…
[90点] 「つけめん(荻窪)並盛」@中華そばの店 りょうが 06月17日
荻窪の『中華そばの店 りょうが』に訪問。 こちらは先週の6月11日にオープンしたばかり。 ラーメンは「べんてん」インスパイア、つけめんはオリジナルのようですが、裏メニューとして「丸長(荻窪)」をインスパイアしたつけめんを提供。 塩ラーメンとつけめん(荻窪)…
【ラーメンデータベース】今日の一杯【丸長@上福岡】 06月15日
「ラーメンデータベース」で連載している「今日の一杯」、今回は埼玉県ふじみ野市の「丸長 上福岡店」を紹介しました。   丸長の中でも、荻窪本店の創業者から独立した最後の丸長。自家製麺も、丸長の中でも独特な力強さがあって、ぜひ食べてほしいつけそばで…
荻窪「中華そばの店 りょうが」にて つけめん(荻窪)、 塩ラーメン 06月12日
荻窪に6月11日オープンした「中華そばの店 りょうが」。松本「凌駕グループ」都内初出店として千歳烏山に2024年オープンし、この度移転となります。場所は荻窪駅北口から徒歩2分ほどの飲食店が立ち並ぶ細い路地。レジェンド店「春木屋」の裏手になります。主なメニュ…
つけそば 担担麺 航龍@南与野 06月01日
2023年5月1日オープン つけそば 担担麺 航龍」に行きました。約2年前さいたま市に超気になった新店つけそば 担担麺 航龍(こうりゅう)が開店。店主増戸氏は草加市にある 荻窪らーめん 栄龍軒」出身。栄龍軒は 丸長 目白店」出身で 丸長」の流れを汲む店と…
1982年創業 行田「丸信ラーメン」にて ラーメン 06月01日
埼玉県行田に1982年オープンした老舗人気店「丸信ラーメン」。 昔は大行列してたこともあるようで、ラーメン番組で特集されたこともありました。 場所は駅から遠く、駐車場は共用で50台近く。 お店の外観などに年季を感じます。 メニューはラーメン類に餃子など。…
[82点] つけ麺(700円)@丸長 宮原店 05月25日
この日は、午後から社団法人の研修会の日。 高崎線を南下するときに、宮原駅北側見かける、この「丸長」の暖簾(のれん)。 もう、何年、見ながらも通り過ぎていただろうか? 丸長のつけ麺は、数ヶ所で啜っているが、ここはまだ未訪の地。 丸長、それは、昭和23年、杉並…
[92点] チャーシューやさいつけそば(小鉢)+生卵@丸長 目白店 05月07日
久しぶりに『つけそば 丸長 目白店』に訪問。 こちらは1954年(昭和29)に「丸長@荻窪」から独立して創業。 注文は通称「小鉢」と呼ばれる 「チャーシューやさいつけそば」のつけ汁が小さい丼バージョンに生卵をトッピング。 つけ汁の丼には細切り肉と野菜(キャ…
[85点] ラーメン並(950円)@麺家 龍ーRyoー 05月01日
平日の昼、荻窪駅。 線路沿いに歩いて閉店した丸長の近く、いつも行列だったので気になっていました。東京ラーメンオブ・ザ・イヤーやラーメンWalkerグランプリの受賞歴がある実力店です。 時刻は10:30を少し過ぎたところで、6人が既に並んでいます。オープン時…
中華そば 丸信@荻窪 「つけそば+生たまご」 04月16日
戦後の荻窪で誕生、悠久の歴史を刻む丸長のれん会の系譜にある分家。創業1951年(昭和26年)、「中華そば 丸信」。 続きを読む…
丸長 上福岡店@上福岡「人生いろいろ、丸長いろいろ」 04月14日
つけそばで知られる「丸長」は、のれん分けで様々な店が誕生していった。埼玉県上福岡市(現:ふじみ野市)で1971年に創業したこちらもその一軒。   店舗情報はこちら 。   創業54年も経てば、ほとんどの店が代替わりをしているが、上福岡…
[85点] つけめん@丸長 目白店 04月05日
丸長 目白店さんへ訪問です。 【大勝軒制覇に向けて進捗中】 此方は既に閉店されたいる丸長系総本山の丸長 荻窪本店さんから2012年に独立されたお店。 以前は昼営業だけのようでしたが、昨年秋から夜営業を開始されたようです。 少し遅かったですが営業時間を確認し…
[85点] サッポロ赤星 → チャーシューメンマつけそば@中華つけ蕎麦 でき心 03月29日
とまそんのブログ: https://www.ramentabete.com/entry/2025/03/29/140000 とまそんのYouTube: https://youtu.be/-FlmJWvkFGE <荻窪の懐かしい味が今やすっかり吉祥寺名物に!…
【今週のラーメン5673】中華つけ蕎麦 でき心(東京・吉祥寺)チャーシューメンマつけそば + サッポロ赤星 ーもはや荻窪の懐かしい味と言うよりすっかり吉祥寺名物!ネオノスタルジックつけそば! 03月29日
" data-en-clipboard="true"> youtu.be 荻窪の懐かしい味が今やすっかり吉祥寺名物に! 丸長@荻窪が閉店してもう2年以上かぁー。時の流れは早いようです。その2年のうちに中央線沿線には、新しい店が出来たりして実に飽きないエリ…
麺家 龍ーRyoー@荻窪 03月20日
2022年10月26日オープン 麺家 龍ーRyoー」に行きました。年々都内にも家系ラーメン店が続々と開店して本場横浜家系ラーメン店より軒数は多くなったような気もしてきました。約2年半前オープン前から注目されオープン後話題になり続けた家系ラーメン店麺家 龍…
[85点] つけ麺 メンマ入り(麺少な目)@丸長 つくば店 01月09日
長年の宿題店のひとつ、丸長のれん会の店。 昭和53年7月30日創業、自家製麺。 当初はどうやら「丸長@上池袋(閉店)」の支店としてオープン、その「丸長@上池袋」の店主は「丸長@阿佐ヶ谷」で修業した人物で昭和56年に長野に移転したとの情報も。 荻窪が閉…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。